見出し画像

my history~わたしはわたしでしかない~㉒

↓↓↓ 前回は一人アユタヤ日帰り鉄道旅を決行した話です(*^^*)

2013年(平成25年)、8月。
タイ・バンコクに住んでいた私。


その年の8月の目標、

「❝初めて❞を取り入れる」

を掲げた私でしたが、


☑ 髪の毛を切る!!

☑ ニューハーフショーを観る!!

☑ チャンネル7スタジアムでムエタイを観る!!

☑ カンチャナブリに行く!!


を達成したのでした\(^o^)/


その他、8月は競技かるたのアユタヤ合宿に参加させて頂き、
一泊二日の濃ゆい時間を過ごしました(≧▽≦)


皆さんは、どれに興味ありますか(笑)?(´艸`*)



ちなみに、
ムエタイは観光客向けのものではなく、
テレビ局のスタジアムで行うムエタイを観に行きました。

テレビ放映をするため?の試合なので、無料で観れます。
90%タイ人のおっちゃんが観に来ていて、賭け事しているので、
罵声がすごかったです(笑)

この日は職場の先輩と観に行くはずが、先輩が体調不良で、一人で行くことになり、運よくも日本人の男性と一緒になり、よくわからないながらもついていって観れました苦笑。

ムエタイを観たのはこの時だけ(笑)


バンコクに来てから5か月が経ち、
会社には美容師を辞めて来た人もいて、(何気にいろんな経歴の人が多かった)一度髪を切ってもらったことはあっても、美容院に行ったことがなかったので、

美容院に行こう!

ということで、フリーペーパで情報収集。

my history⑳の中でも書きましたが、
バンコクは日本語のフリーペーパーが多く、日本人経営の美容院が何気に多かったりします。

電話も日本語対応してくれるので、予約もスムーズ(*´▽`*)

日本人の美容師さんなので、腕も確か!!
日本にいるのと変わらないクオリティで髪を切ってもらえて
(値は張りますが(*´з`))一安心。

タイ滞在中に、一度だけタイ人の美容室に行きましたが、

日本の雑誌が置いてあったので、

「こんな感じ」

と伝えたら、


ちびまる子ちゃんが仕上がりました|д゚)

あだ名が、とよまるこになりました涙
(旧姓はとよだなので...。)

33歳のうら若き乙女なのに苦笑。


そして、そして、

ニューハーフショーはmy history⑱にもでてきた

アジアティックの「カリプソ」を観に行きました(≧▽≦)


日本の歌も出てきたり、かなり楽しめるショーなんですが、
すわらじ劇園(my history⑨参照してください)の先輩に似ている方が
いて、かなり釘づけになりました(笑)

ショーの後に、一緒に記念撮影できるのもいいですね(*´▽`*)

いやはや、皆さんスタイルが抜群にいいですねぇ。



気になるカンチャナブリは次回へ~~
(気になっていなくても書きますよ~(笑))

ここまで読んで下さった心優しい皆様、今回もお付き合いくださいまして
心から感謝致します。

次回も楽しみにして頂けると嬉しいです(*´▽`*)




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?