見出し画像

自分自身の内側を観た


朝から子どもたちが騒がしい

「あーもううるさいな!怒」
と外に向けていたのを

(私の中、なにがそんなに騒がしいのだろう?なにが不安なんだろう?)
と意識を向けてみるものの

視覚から入ってくる情報
耳から聴こえる喧騒
カオスじゃん。笑

とりあえず両耳にコットン詰める
最近これ、よくやってる

そしてとにかく私、よくやってるよ!と
労う。

そうすることでちょっとだけ
大丈夫だよね、って思える感覚


☀︎耳の中に風が入らないのであんまり疲れない
☀︎気持ちが外に外に向いているのが落ち着く

動画内より


カード利用額が収入よりオーバーした
お金の支払いモヤモヤ
それにより夫との関係ギスギス


幸運にも?笑
朝は早く、夜は遅い夫なので
この二、三日
会話どころか顔を合わせないことにより
自分自身の内側と向き合うことができ

自分の内側の不安を
夫に映し出していたことに気づく


夫のことが気になって仕方ない

怒ってるかな
とか
不機嫌だな
とか

夫の像を勝手に創り上げる

元々
夫はそんなことで怒る人じゃないし
お金の支払いも心配していない。笑

私のこと全信頼、全肯定してくれている
(自由に好き勝手やらせてもらえるじゃん!)

自分自身の不安を外に向けると

“ない”という不足に目を向け
まんまと現実の沼にハマっていく

これのパターンを繰り返していたんだな、と
いう発見

子どもを送り

さて、ひと段落したなと


ふと、LINEをみると

『重要な任務がある。いつも以上に家のことできず申し訳ないが何とか乗り越えたい。』

と夫から業務連絡。笑


夫との物理的距離もこれくらいが
私たちにはちょうどよかった
と再認識


でも目には見えないエネルギーは繋がっている感覚



自分自身に意識を向けていくと
現実は変わらないんだけど
観る現実は変わる感覚!!!!!

ここまでが午前中のできごと。

午後も相変わらず

子どもたちは

騒がしい→元気いっぱい

という認識に変わった


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?