見出し画像

令和は「心のハイスペック男性」をゲットせよ!ー恋愛学部りょう先生の無料相談会

朝活コミュニティ内に発足した、恋愛について学ぶ部活――その名も「恋愛学部」。この部活がすごいのは、美容コンサルタントを生業としているりょうさんが講師をしているということ。りょうさんは“美容はマインドからつくられる”がモットーで、コンサル受講生の恋愛相談を受けているうちに、恋愛に活きる美人マインドを伝授する達人になられたという逸材!
恋愛学部では、そんな経験と知識に基づくレクチャーを無料で受けられる上に、さらにはプレゼントとして、なんと30分無料で個別相談会を実施してくれることに!なんと太っ腹な…器のデカい男や…と感謝しつつ、さっそく相談会に応募。直近の悩みを相談することに。
りょうさんの、あの手この手の例え話に「なるほど!」と腹落ち。パワーワード続出の相談会になりました。

納期1週間の仕事を3日で。クオリティはどうなる?

りょうさん(以下R): 最近はどう?
さお(以下S): この前、マッチングアプリで良さそうな人に出会ったんです!聞き上手で優しいし、一緒に美術館行ってくれそうだし。でも…顔が…とっても苦手なタイプで…。
R:うーん、それはしんどいな!結婚したら毎日顔見るんだよ?相手選びを焦ったらあかんよ。例えばさ、納期1週間の仕事を3日間で仕上げなきゃいけない場合、クオリティってどうなる?
S:かなり下がりますね…
R:だよね。そんなタイトなスケジュールで仕上げた結果を、一生のお相手選びにしていいのかい?ということだよ。
S:でもでも、出産のこととか考えると、年齢的な焦りがあるんですよね…
R:出産できるかどうかは、実年齢よりも、細胞レベルの若さで決まるんだよ。平成まではアンチ・エイジング。でも令和はリバース・エイジング。子どもの健康にも関わるし、何よりさおちゃんの美と健康にも関わるからね。そこを意識した方がいいよ。

私の悩みは焦りからきていて、その焦りって、私の体を整えると解消していけるんだ、ってことがわかって納得。体も美しくなって女性としての自信がつくうえに、健康にもなるし、未来の子どもも幸せになる…!モチベーションがかなりアップしました。

白馬に乗ったお姫様が手綱を引く時代

「時代は令和」という話題から、これからの恋愛観のお話に。
S:体だけじゃなくて、女性の令和的マインドの整え方もありそうですね。
R:明治・大正時代と違って、令和は出会いのチャンスが100倍くらいある。だから「その他大勢」になってる場合じゃないんだよね。これからの恋愛は、白馬の王子様を待ってるんじゃなくて、女性が白馬にまたがって手綱を引いて「一緒に乗ってかな〜い?」って言わないとね!
S:なんと男前な!笑 でも、かっこよくていいですね!
R:出会いはいくらでもある。だから、私の価値に気付かない男はいいです、さようなら〜ってできるのが「美人マインド」だよね。

自分で自分の人生の手綱を引いて、進んでいける女性こそが、令和の美人。恋愛となると、ついつい他人軸・彼軸になりがちな私は、しっかり手綱を握っておかないとな~と、気を引き締めました。

心のハイスペック男性をゲットせよ

さらに、私の苦手な恋愛マインドを深掘りしてもらいました。
R:美人マインドで、あわせて大事なのは「上手に頼る」ってこと。男は頼ってくれる女性が好きよ。
S:うーん…頼るの、めちゃくちゃ苦手なんですよね。。
R:でもさ、頼れないってことは、相手の存在価値を感じさせてあげられないってことだよね。「あなたは必要ありません」って言ってるようなもの。
S:そっか…それは悲しいですよね。。でも、私、弱みを見せるのが苦手なんだと思います。
R:弱みを見せられないと、ひとりでなんでもできますって強がって、孤独になっちゃう。漫画の『ワンピース』のルフィは、助けてもらわないと戦えない、でも俺は仲間がいれば勝てるんだ、って言ってる。弱みを見せられる人は、強いリーダーにもなれるんだよ。
S:なるほどなるほど!弱みを見せられる人は強さをもってるってことなんですね。
R:そうそう!まあ、男は、さおちゃんが頼ったらびっくりするくらい喜ぶから(笑) まずは頼ってみて、お願いしたことをちゃんとやってくれる「心のハイスペ男子」を選んだ方がいいよ。収入とか肩書きとかよりも、一緒にいて幸せになれるのは、そんな男性なんじゃないかな。

弱みを見せて、いたらないダメな自分を知られるのが嫌だと思っていたけれど、そうすることで、私が自分を孤独の檻に入れてしまうこともあるし、男性の優しさに気付くチャンスを逃していることもあるんだなと反省。ちょっとずつ開いていきたいと決意をあらたにしました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?