見出し画像

050_AfterEffectsとPremiereを連携時短テク

こんちゃ!
映像クリエイターのサンゼです!YouTubeで映像制作のテクニックを分かりやすく解説しています。その他にも、映像編集の会社経営や、国内最大級の映像編集者のオンラインコミュニティECHOの運営をしています。


この動画で学べること
今回は「AfterEffects_Premiere連携」をご紹介します。

・AfterEffectsとPremiereの連携方法が身につく
・双方のいいところを理解し、作業効率が上がる
・素材の整理の仕方、考え方が身につく

AfterEffectsとPremiereの連携方法が身につくと
映像の理解が深まり、とても便利です!

▼チュートリアル動画はこちら▼


▼使用素材リンク▼
ArtGrid
https://artgrid.io/clip/35429/blue-water-splashing
https://artgrid.io/clip/17564/couple-in-hot-tub-drink-wine-and-talk

https://artgrid.io/clip/27435/man-moves-extended-leg-to-the-side

※配布AEPに内包している実写映像は権利の都合上、ブラックに塗りつぶししています。
オリジナル素材のダウンロードをしたあと同名のクリップへ上書きや差し替え作業をお願いします。


※無料のおしゃれ写真サイト「Unsplash」なども利用してみましょう!
https://unsplash.com/


▼作り方のステップはこちら▼
皆さんは広告や、作品を作るとき、どういう手順で作りますか?
いきなり細かいところから作る、なんてことはしてませんよね?

まずは、全体の尺、使いたいクリップ、音のあたりをつけて、最初に全体図を作ることが最後まで作り切る、クオリティーアップの第一歩です。
その方法を詳細に解説します!!

01_Premiereで尺を決めよう


まずは全体の構成をプレミアで作ります。


今回は映像は3クリップ使用することにしました。
また、この段階で音のあたりと尺感も決めていきます。

こんな感じです。

画像1

では、この3クリップを選択してCtrl + c でコピーします。

AfterEffectsを開きます。
新規コンポジションを作成します。名前を「Edit」とします。
ここでctrl + vを押してペーストします。
すると先ほどのクリップが秒数を保ったままコピーされました。
素材もコピーされているので、一つのフォルダに整理しておきます。
整理整頓しておくことも大切です。

02_後ろが一秒伸ばしたcompを作る

後で尺調整できるように後ろが一秒伸びたコンポジションを作成します。

まずはクリップを全て選択した状態でctrl + dで複製します。
この状態で後ろを伸ばします。
複製したものと元の二つのレイヤーをプリコンポーズします。
名前は「c01_comp_v01」などとしておきます。
一カット目のコンポジションバーション01という事です。

新たにフォルダーを作ります。名前は「comp」としておきます。
ここに「c01_comp_v01」を入れます。
残りのクリップも同様にプリコンポーズしてフォルダに入れます。

画像2

今、レイヤーが2つあるので、本来の尺の場所にマーカーをおいて伸ばす前のレイヤーは消します。

画像3

一回この状態で全てのクリップを書き出しをします。
元の尺から一秒伸びたクリップが書き出されました。
このようにフォルダー分けした物を作成し、それぞれ入れます。

画像4

画像5

先ほどのプレミアに頭合わせで載せていきます。

画像6

この状態だと、何も変化はないですが、最初にこれをやる理由のは、
全体の修正をしたときに更新される仕組みが作れる事です。

例えばカット2にエフェクトを追加して、書き出します。
書き出し方はこちらの記事を参考にしてみて下さい。

書き出したものを上書きします。
すると、自動で読み込み直してくれるので、
最初にクリップを置くことで、一回一回置く手間が省けます。

それではC01にタイトルアニメーションを作ります。

タイトルアニメーションの場合は、タイトルのみをアルファチャンネル付きで書き出しましょう。

なぜテキストだけかというと、プレミア上でレイアウトの調整が出来るからです。

2カット目のエフェクトをつけて、movで書き出します。

このmovを上書きします。
Premierで確認してみましょう。動画が上書きされています。
シンプルなアニメーションはプレミアでつけるのがおススメです。

3カット目も作って同様に書き出して上書きします。

なるべく早めに全体を作っていって徐々にブラッシュアップしていくことが重要です。


いかがでしたでしょうか?

一カット目からこだわっていくと途中で息切れしてしまうので、全体としてクオリティを徐々に上げていくようにしましょう。

なるべく早い段階で一周終わらせるのがコツです。
オリジナル作品ができたら、コメント欄にURLを貼って教えて下さいね!


チュートリアルのプロジェクトデータを配布してます!

お得にダウンロードしたい方


月額1000円でダウンロードし放題のプランをご利用下さい。

▼AEP ライブラリー▼
https://www.sanze-echo.com/blog/categories/aep

単体でダウンロードしたい方
この記事の下部にダウンロードリンクがありますのでご購入ください。
※配布AEPは商用可。2次配布は禁止とします。
​またダウンロードしたAEPに対しての個別での質問やサポートは行なえませんのでご了承ください。
購入データに不備がある場合はnoteの返金を行いますので、noteの指示に従って返金手続きをお願いいたします。

ここから下へ進むと、プロジェクトファイルのダウンロードが出来ます。

ここから先は

537字

¥ 500

いつも読んで頂きありがとうございます!頂いたサポートは新しいnote作りに役立てていきます!