見出し画像

【731球目】3.11

あれから13年が経ちます。
2011年3月11日金曜日14時46分に発生したの東日本大震災。あの時、みなさんはどこで何をしていましたか?

私は出張で岐阜県にいました。少し揺れたみたいですが、車の運転中という事もあり全く気が付きませんでした。明石からの電話でそれを知ることになり、お伺いしたお客様先で一緒にテレビを見ながら状況を知りました。

この2024年は1月1日に石川県の能登半島で大地震がありました。自然災害に遭遇したり、そのニュースに触れる度に人の無力さを感じます。だからこそ、今を生きる事が出来ている事に対してとても感謝しています。

私達が住んでいる兵庫県でも1995年に大震災がありました。あの経験から、どこで地震があっても自分事として捉える様になりました。電気・ガス・水道が当たり前に使うことが出来る事への感謝も、1995年にそれが使えなかった経験があったからだと思っています。

人によっては思い出したくない出来事かもしれません。いつかまた自分が住んでいる地域に大地震がくるかもしれません。今を生きている事に日々感謝の気持ちを持ちながら、日々を精一杯生きていく。そんなことしか出来ない様な気がします。

ただただ、13年前に起きた東日本大震災並びに、今年発生した能登半島地震、そしてその他多くの自然災害で犠牲になられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々や避難された方々のい日常が1日も早く戻る事を祈念いたします。

毎日を大切に。
全ての人といまの環境に感謝です。

本日もありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!