岸本葉子というエッセイストが書いた『エッセイの書き方-読んでもらえる文章のコツ』(中公文庫)にこんな文章があった。
(推敲は、書いた直後ではなく)「いったん間を置きます。間を置くとは、自分の書いたものに距離をとること、少しでも他者に近づくことです」
短歌でも重要な事かもしれない。
画像1

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?