見出し画像

適応障害休職からの復職⑨スポーツクジムに行きました。

そろそろ運動したほうがいいのかもしれない。

毎日、家にいるよりも運動したほうが心や身体のためになる。

そう思い、スポーツジムに行きました。 

すると、ずっと通っているヌシみたいな方たちから声をかけられ、名前、齢、職業、家族構成、なぜこの時間に来ているのか等、色々な質問がきました。

少し答えると、子育てに関するアドバイスなど話が尽きることなく、とても疲れました。
また、何か器具を使うと、すかさず使い方を指導され、まるでスタッフみたいに懇切丁寧に教えていただきました。

寝込みました。

別のジムに行っても同じでした。
教職員は、大手のジムが都度払いで利用できるので通おうと思いましたが、断念してウォーキングをすることにしました。

休職していることを知られたくないので、朝や夜にウォーキングしました。

3キロ位をその日のペースで歩きました。
しばらくしたら、外の空気はおいしいし草花や空の色、雲や星、月、自然は美しいな、と感じることができるようになりました。

今は、YouTubeやオンラインレッスンでもできるし、画面OFFでも参加できるので、当時、その様なシステムがあればよかったのに。と思います。

復職してからは、パーソナルジム、オンラインレッスン、ヨガスタジオなどに通い、継続して身体を動かしてます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?