見出し画像

ネズミ。July.16.2020


こんにちは!3度のメシよりおさわがせが好きなサノ☆ユタカです。

おさわがせ男banksyがロンドンの地下鉄に描いたマスクをパラシュートにしたネズミたち。

画像1


banksyが自分のインスタに地下鉄にタギングしている行動の模様を動画でアップして話題になったす。

グリーンがくしゃみのバイ菌とマスクに使われてあとはネズミのブラックのみ。色使いがガーサスだなぁ、なんて思っていたけどたった一日で消されてしまったす。ロンドンに行って本物見たかったぜ。

しかも清掃員たちは本物のbanksyだって気がつかずに消したんだと。なんとも微妙な話。ドアのでっかいbanksyの文字とか見ると、さすがに派手にやりすぎた感があったもんなあ。本物と思わなかったのもちょっとわからんでもないね。おそらくマスクをパラシュートにしたネズミだけくらいだったらそのままにされた可能性もあったかもね。

やりすぎかやりすぎないか。勉強になるなあ。


ちなみにサノ☆がいちばん好きなbanksy作品はやっぱりパレスチナの"The Walled off Hotel"っす。実際にほとんど誰も観光で訪れないような場所にすごい人数の観光客が訪れるようになった結果がすごいし。”壁”に向かい合った客室の配置や秘密の扉で客室に向かうディテールとか最高に中2で大好物っす。


ちなみにこれはサノ☆がWalled off Hotelに行った時のnotesっす。

ホテルのグッズやTシャツは今でもサイトで購入が可能っす。この前横浜でやってた展覧会とかと違ってこれは完全にbanksyのオフィシャルなんでまだ購入してないbanksyファンは購入すべし。


banksyの作品で次にヤバかったのは5年前の夏に期間限定でブリストルの東の海岸沿いに突然建てられた”Dismaland”。これいまだにどうしてこんなにお金がかけられたんだか誰がスポンサーだったのか謎なんだけど。くだらなくてサイコーだったす。

ちなみにこれがDismalandに行った時のnoteっす。


見られなくて悔しかったBanksyのパフォーマンスといえばやっぱり2年前のサザビーズのオークション会場での”風船と少女”が1億5千万円で落札された瞬間に切り刻まれた事件だよね。

あれは会場で生で見たかったなあ。タイムマシンがあったら絶対に行きたいのはこの瞬間のサザビーズだね。



おさわがせババア”緑のたぬき”は当選決めたら見事に何にもしないから東京のコロナ感染は発表されてる数を見るだけでも最悪だね。もはや東京は現実逃避するしかないけどニューヨークではロックダウン開始以来初めてコロナによる1日の死者が0になったそうでクオモ市長はガーサスだな。

アメリカの南部はもう目を覆いたい酷さで人が死んでるけど。選挙があるかぎりトランプはあのまま南部のマスクなんてしても意味ねえよって言い続ける白人デブたちを支持し続けるんだろうけど。

こうなったらもう来月くらいに選挙を済ませて新しい大統領にちゃんとやってもらいたいよな。

関係ないけどツーブロック禁止ってウケるよな東京。まじで。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?