さんの

デザイナーときどきイラストレーター。イラストのご依頼と更新はお休み中です。 twitt…

さんの

デザイナーときどきイラストレーター。イラストのご依頼と更新はお休み中です。 twitter:@sannoooun PIXTA:https://creator.pixta.jp/@prof1169226

マガジン

  • 制作過程とか、メイキングとか。

    イラストやwebサイトなどの制作過程・メイキング関連をまとめています

  • 勉強の記録など

    デザインに関して勉強したことの記録。

記事一覧

またまたお久しぶりとなってしまいました…!近況ですが、夏に無事出産しまして、現在子育て中です。子のお世話はちょっとずつ慣れてきましたが、生活リズムが以前とだいぶ異なるので、まとまった自分の時間はまだまだ取れなさそうです。また少し余裕があれば更新できたらいいな〜!

さんの
2年前
8

PIXTAに人物イラストをアップする。#3

さて、前回からだいぶ期間が空いてしまいました…! アップの形式とかそもそもどうやって作っていたっけ?とすっかり忘れてしまうくらい久しぶりだったので、まずは以前作…

さんの
3年前
10

新年と新鮮さ

新年明けましておめでとうございます! そしてお久しぶりです。前回の記事からだいぶ空いての更新となりました。昨日が仕事始めだったので、せっかくなので今年やりたいこ…

さんの
3年前
6

noteお休みして趣味に没頭していたら、あっという間に1年が終わってしまいそうですね…!
お休み中の間もフォトギャラリーのイラストをたくさんの方々に使用していただいたり、コメントもいただいたり…ありがとうございます!
近々、近況報告も兼ねて久しぶりに更新できればなぁと思ってます。

さんの
3年前
3

長いこと休眠してた趣味を再開したら、またもやどっぷりハマってしまい…しばらく流れに身を任せてみようと思う…!noteはちょっとお休み。

さんの
5年前
6

ちょうどいいサイズに出会いたい。

今持っているAndroidスマホは6年くらい使ってるし、Android10(Q)も配信されるし、そろそろ機種変更のタイミングかな?と思っていたんだけど… 最近のスマホ、でかすぎな…

さんの
5年前
11

マガジンのヘッダー画像を作る。

連休を有意義に過ごそうと、いつもならできない細々としたことや、腰を落ち着けてじっくり取り組めるようなことに取り組んでいます。 今日は後回しにしていた、noteのマガ…

さんの
5年前
8

あのときの感覚は間違っていない。

当時、大学4年生の私は、大学の卒業制作と就職活動の両立がうまくいかず、内定が出ないまま卒業式を迎えてしまった。 デザインができる会社に入りたくて、何となく就職活…

さんの
5年前
17

社内でのロゴのコンペに参加したんですが。

ロゴデザインの勉強をする!と宣言してから、個人的に手を動かしたりしていたんだけど、ついに先日、ロゴデザインの案件があって、それに運良く関わることとなりました。 …

さんの
5年前
10

ふたりは二度、「ただいま」を言う。

「ただいま」 仕事から帰宅したとき、外出から帰ってきたときには、欠かさずする挨拶。ところが、私と夫の間では、それに加えてもう一度この挨拶をしている場面があること…

さんの
5年前
6

ロゴデザインを勉強中。

先週、会社の先輩がロゴをサクサク作っていたのを、こっそり後ろから惚れ惚れと眺めていました。 ふと思ったんですが、そういえば私、学生以来ロゴ作っていない…! ロゴ…

さんの
5年前
25

手帳の使い方であれこれ。

もう3月も、残すところ1週間くらいですね。早い。 今年に入って、まだ3ヶ月しか経ってないともいえるんですが、私の中でこの3ヶ月間が本当にあっと言う間で、体感だと…

さんの
5年前
12

【無料】イラストのダウンロード始めました。

noteでファイルをアップロードできる機能が追加され、私だったら何ができるかな?と考えていたんですが、実験的にみんなのフォトギャラリーで公開しているイラストを無料で…

さんの
5年前
15

言葉に関するもやもや。

今日は言葉について書いてみようかなと思う。 何でこんなことを考えたかというと… 先日、耳鼻科に行ったときに何気なく待合室を見渡していたら、部屋の隅に「化粧室」と…

さんの
5年前
14

予想外の自分の感情。

こうだろうなと予測していたことが外れてしまうのは、今まで何度もあるんですが、それが自分の感情ともなると結構ショックを受けます。 先日、初めてのヒトカラに行ってき…

さんの
5年前
13

好きになるって、理由がある。

大学生の頃、友人にこう言われたことがあります。 「君って夜っぽい情景が浮かぶ曲が好きだよね。」 あー、確かにそうだなぁと思っていたんだけど、どうして夜が似合う曲が…

さんの
5年前
13

またまたお久しぶりとなってしまいました…!近況ですが、夏に無事出産しまして、現在子育て中です。子のお世話はちょっとずつ慣れてきましたが、生活リズムが以前とだいぶ異なるので、まとまった自分の時間はまだまだ取れなさそうです。また少し余裕があれば更新できたらいいな〜!

PIXTAに人物イラストをアップする。#3

PIXTAに人物イラストをアップする。#3

さて、前回からだいぶ期間が空いてしまいました…!
アップの形式とかそもそもどうやって作っていたっけ?とすっかり忘れてしまうくらい久しぶりだったので、まずは以前作っていたもののバリエーションを増やしてみることにします。

1. 作成前にイラスト作成には、毎度ですがPIXTAのこちらの記事を参考にしました。(作成していたのが1月下旬だったので1月分です)

3月と4月共通しているのが、「桜」「テレワー

もっとみる
新年と新鮮さ

新年と新鮮さ

新年明けましておめでとうございます!
そしてお久しぶりです。前回の記事からだいぶ空いての更新となりました。昨日が仕事始めだったので、せっかくなので今年やりたいことやnoteにいない間していたことなど、近況報告とあわせて書いていこうと思います。

1. noteにいない間、何をしてたの?漫画を描いていました。
実は漫画を描くことは趣味の1つでもあったんです。
ただ、数年前からなんとなく描くのをやめて

もっとみる

noteお休みして趣味に没頭していたら、あっという間に1年が終わってしまいそうですね…!
お休み中の間もフォトギャラリーのイラストをたくさんの方々に使用していただいたり、コメントもいただいたり…ありがとうございます!
近々、近況報告も兼ねて久しぶりに更新できればなぁと思ってます。

長いこと休眠してた趣味を再開したら、またもやどっぷりハマってしまい…しばらく流れに身を任せてみようと思う…!noteはちょっとお休み。

ちょうどいいサイズに出会いたい。

ちょうどいいサイズに出会いたい。

今持っているAndroidスマホは6年くらい使ってるし、Android10(Q)も配信されるし、そろそろ機種変更のタイミングかな?と思っていたんだけど…
最近のスマホ、でかすぎない?
前から感じてはいたけど、そう思ってちょっと立ち止まっている。

スマホのサイズが大きくなっているのはきちんと理由があるのはわかる。
多くの人がスマホでゲームをしたり、動画を見ることが増え、そういった用途を想定してディ

もっとみる
マガジンのヘッダー画像を作る。

マガジンのヘッダー画像を作る。

連休を有意義に過ごそうと、いつもならできない細々としたことや、腰を落ち着けてじっくり取り組めるようなことに取り組んでいます。
今日は後回しにしていた、noteのマガジン用のヘッダー画像を作ったりしていたので、その過程をまとめてみようと思います。

1.  アイデア出しアイデア出しはiPadのアプリ「Penultimate」上でやることが多いんですが、今日はiPadもpencilもちょうど充電してい

もっとみる
あのときの感覚は間違っていない。

あのときの感覚は間違っていない。

当時、大学4年生の私は、大学の卒業制作と就職活動の両立がうまくいかず、内定が出ないまま卒業式を迎えてしまった。
デザインができる会社に入りたくて、何となく就職活動はしていたものの、どの会社も採用人数が極端に少なく、経験も実績も受賞歴もない私は一向に成果が出なかった。さらに追い討ちをかけるように卒業制作の進み具合も悪く、正直、就活どころではなかったのだ。

大学を卒業して、「学生」という肩書きから「

もっとみる
社内でのロゴのコンペに参加したんですが。

社内でのロゴのコンペに参加したんですが。

ロゴデザインの勉強をする!と宣言してから、個人的に手を動かしたりしていたんだけど、ついに先日、ロゴデザインの案件があって、それに運良く関わることとなりました。

普段はイラストや、Webデザインを中心に担当していて、たまに紙媒体のものを作ることもあります。なので、ロゴデザインの仕事は回ってこないだろうなと思っていたんですが…(笑)
ちょうど勉強を始めた時期にそんな案件が入ってきたので、タイミングい

もっとみる
ふたりは二度、「ただいま」を言う。

ふたりは二度、「ただいま」を言う。

「ただいま」
仕事から帰宅したとき、外出から帰ってきたときには、欠かさずする挨拶。ところが、私と夫の間では、それに加えてもう一度この挨拶をしている場面があることに気がつきました。

それはお風呂上がり。
お風呂から上がって、リビングに戻ってきたら「ただいま」。
そして「おかえり」の挨拶。

すでに家に帰ってるのに何でまた言ってるの?
…私もそう思います。
どちらが最初に言い始めたかは分からないけど

もっとみる
ロゴデザインを勉強中。

ロゴデザインを勉強中。

先週、会社の先輩がロゴをサクサク作っていたのを、こっそり後ろから惚れ惚れと眺めていました。

ふと思ったんですが、そういえば私、学生以来ロゴ作っていない…!

ロゴづくりの経験が本当に少ないせいもあって、苦手意識がすごくある。
会社の業務的には今後もやらないとは思うんだけど、コンペとか応募してみたいし、できないことは少しでもできるようになりたいので、良いと思ったロゴの収集と関連書籍を読むことから始

もっとみる
手帳の使い方であれこれ。

手帳の使い方であれこれ。

もう3月も、残すところ1週間くらいですね。早い。

今年に入って、まだ3ヶ月しか経ってないともいえるんですが、私の中でこの3ヶ月間が本当にあっと言う間で、体感だと1ヶ月くらいのスピードで過ぎている感じがします。

1年のうちの4分の1が過ぎようとしていると思うと「わー!やばいやばい!」と急にそわそわと焦ったりもします。
具体的に何が「やばい」のかというと、体感1ヶ月のスピードで時間は過ぎているのに

もっとみる
【無料】イラストのダウンロード始めました。

【無料】イラストのダウンロード始めました。

noteでファイルをアップロードできる機能が追加され、私だったら何ができるかな?と考えていたんですが、実験的にみんなのフォトギャラリーで公開しているイラストを無料でダウンロードできるようにしてみました。

ご使用はWebページ(SNSを除く)に限らせていただきますが、ご自身のブログのアイキャッチ画像として、Webページ上のアクセントとして、ぜひご利用いただけると嬉しいです。使いづらいかもしれません

もっとみる
言葉に関するもやもや。

言葉に関するもやもや。

今日は言葉について書いてみようかなと思う。

何でこんなことを考えたかというと…
先日、耳鼻科に行ったときに何気なく待合室を見渡していたら、部屋の隅に「化粧室」という言葉が目に入ってしまって。今だとあまり見かけないけど、トイレのことなんですよね。
なんかその言葉が引っかかってしまって。
化粧するためだけの部屋じゃないし、そもそも用を足すところだし、化粧するだけならパウダールームだよなぁ…と思考は巡

もっとみる
予想外の自分の感情。

予想外の自分の感情。

こうだろうなと予測していたことが外れてしまうのは、今まで何度もあるんですが、それが自分の感情ともなると結構ショックを受けます。

先日、初めてのヒトカラに行ってきたんです。

カラオケは高校生・大学生のころにかなりハマっていて、週1とかのペースで友達と通うほど好きだったんです。それが、社会人になってからは全然行かなくなっていて、友達と集まる際にも「何をするか」という選択肢の中に「カラオケ」という言

もっとみる
好きになるって、理由がある。

好きになるって、理由がある。

大学生の頃、友人にこう言われたことがあります。
「君って夜っぽい情景が浮かぶ曲が好きだよね。」
あー、確かにそうだなぁと思っていたんだけど、どうして夜が似合う曲が好きなんだろう?と明確な答えに辿り着けずにいました。

当時は夜中に課題やイラストを描いていたりすることが多くて、その作業BGMとして音楽を聞いていることが多かったんです。
就職してからは通勤の電車の中、帰宅してゆっくりしている夜の時間に

もっとみる