見出し画像

2017年6月のひと箱本棚・1


《産の森学舎さんの本棚》

○おしごと・じこしょうかい

一年生2人、二年生2人、三年生8人、五年生1人、六年生2人 です。本をえらんでいるのはスタッフ(大人)です。

 ○このほんをえらんだりゆう(テーマ、おきにいりのりゆう、どんなひとによんでほしいか、など)  

子どもたちが好きそうなもの、授業で取り上げたもの(美術:工作、びゅんびゅんごま しぜん:押し花 作家:絵本のよみきかせ ごはん作り:レシピ本など…)

 ○いつもほんをよむのは…(じかん、ばしょ、きぶん、りょうなど) 

みんな朝きたり、昼ごはんができるまでだったり、いろんな時にそれぞれ読んでいます。手作りの本を友だちと見て作ってみる子もいます。

 

Book Lists  

•工作大図鑑 •象のわたる川 •かわいい!かんたん!手づくり小物2 おしゃれ小物と雑貨 •カマキリの生きかた •としょかんライオン •ちきゅうがウンチだらけにならないわけ •竹細工 •ないしょのおともだち •しゃぼんだまのくびかざり •びゅんびゅんごまがまわったら •海であそぶ   •玄米ごはんと野菜のおかず •おし花の工作図鑑 •一さつのおくりもの •みんなであそぼう •魔女バジルと魔法のつえ •かえるのエルタ •おりぞめ •ジュニアサッカー •ジョン・レノン



《大松くみこさんの本棚》 

○おしごと・じこしょうかい 

産の森学舎スタッフ・作家の時間 みつばちおうちえん園長 その他デザインしたり会議したり

○このほんをえらんだりゆう(テーマ、おきにいりのりゆう、どんなひとによんでほしいか、など)

産の森の2年生、Cくんがいよいよオランダに留学!というわけで、オランダ特集です。オランダ生まれの人、オランダに滞在した人…教育も福祉も充実してるなんて暮らしやすそうだなあ…(ちなみに、個人的に、うさこちゃんシリーズの新版の装丁が祖父江慎さんなのがひかれます!オランダとは関係ないけど…) 

  ○いつもほんをよむのは…(じかん、ばしょ、きぶん、りょうなど) 

夜ねる前に読みます。読み切れないくらいの本を図書館から借りてきてしまう傾向があります。


 Book Lists 

•雨、あめ •うさこちゃんとうみ •ちいさなうさこちゃん •写真でみる世界の子どもたちの暮らし •スイミー •きっとみんなよろこぶよ! •フェルメール巡礼 •日本のニート、世界のフリーター •ヨーロッパ、老いの明け暮れ •愛をもって見守る子育て •ゴッホ 旅とレシピ •知っとこ!世界の朝ごはん •世界のおばあちゃん料理 •アンネ・フランク •フレデリック •かわいいに出会える旅オランダへ


《西尾博之さんの本棚》 

○おしごと・じこしょうかい 

産の森学舎スタッフ、 240laboratory(美術教室)代表、美術作家

○このほんをえらんだりゆう(テーマ、おきにいりのりゆう、どんなひとによんでほしいか、など) 

 身近なアート、アートの世界など

○いつもほんをよむのは…(じかん、ばしょ、きぶん、りょうなど) 

最近読めてません。


 Book Lists

•ミニマリズム •〈私の〉地球 •上野伊三郎+リチコレクション •ブルーノ・ダウトの工芸 •親子でねんど道 •デザインあ解散! •未来のだるまちゃんへ •ネンドのカンド •赤瀬川源平 •ヘンな日本美術史 •ニューヨーク美術案内 •山口晃 •BRUTUS 830 •BRUTUS 834 •芸術新潮•good design company


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?