見出し画像

「へっぽこ料理長」禁断に挑むの巻

え〜、ワタシクsanngo、本日は2ヶ月ぶりの「歯医者」へ行く日です(泣)朝からそわそわドキドキしています。
ええ、ヘタレ街道を大爆進中なんです(泣)

でも、それでも何か記事上げとくかっ!(あ〜、悲しいnoterの性)
なので、先日からチャレンジを始めた発酵食品の王様のお話なんぞを…


またもお見苦しい画像(笑)

見えないかもしれませんが、スーパーで目に止まった「おばあちゃんの味」!!
うん?う、う、うん?
と足を止め、
「おばあちゃんの味」に間違いはないとちと高いが買い求めた「ぬか床」
何せ、漬けたその日から食べられると言う素晴らしい代物です。


普通は「捨て野菜」で熟成させてから、美味しくなるはずのぬか床が、最初から熟成している。
これなら、何度もチャレンジしてカビらせ失敗を繰り返した私でも何とかなるかもしれない!!

今まで「生姜を入れると美味しくなるよ」とか「玉子の殻を入れるとまろやかな味になる」って、数々のアドバイスを素直に受け止めて、カビらせてきた「ぬか床」さん達、ごめんなさい。
私はやっぱり「手抜き道」を進むよ!人には、得手不得手ってものがあって当たり前なんだ(これを開き直りと呼ぶ)

さぁ、イツテみましょう。


意外といい包丁使ってるじゃないかと思わせたくて敢えて写した包丁がニクイっしょ?(笑)


ご用意させて頂きました。
キュウリ2本と大根おろしにする「予定」だった大根さん。ちょっとすが立ってるが、そこは大目に見て頂きたい(苦笑)

これを一気にドブンとダイブ!


指紋が取れるかもしれない


「おばあちゃんの味」の中へ!

美味しくな~れ!
美味しくな~れ!
とこねくり回す。

この手を掛け過ぎるのが、私の悪いところです(泣)
そのせいで、何本の観葉植物を枯らしたことか(泣)
水をあげ過ぎたり、植え替えを頻繁に行ったり、肥料を与え過ぎたり…
思い返せば、昨年もエロエロと枯らし…

あっ、話が横道にそれましたm(__)m軌道修正、軌道修正っと!

で、出来上がったのが、こちら〜!


うーん、見た目は私にしたら完ぺき✨

食べてみた。
ん?んんん?
まぁまぁ?
これからぬか臭さが抜けて、もっと美味しくなっていくことでしょう(早い話が美味しくなかったのかい?)

何故、発酵食品に目覚めたかと言うと


ある日の晩酌風景

「麻婆豆腐、ちょっと食べたでしょ?」
とか
「あんた、まだ新しい箸買ってないの?」
などの
コメントは受け付けております(笑)

豆腐、キムチ、納豆…

これらの「発酵食品」さえ食べておけば、どんなに飲んでも健康でいられると盲信しているからでございます。
これに「ぬか漬け」が、加われば
私に怖いものはなーーーい!!





あ、あった!
雷と歯医者(号泣)

んな感じで、今日は歯医者です(泣)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?