見出し画像

【有料】ペンとフットボール《J2 2009~2011 選手エピソード編》

栃木のために走り抜いてくれた選手たち

みんなで「Jリーグの再開・開幕」を一緒に楽しめるよう始めることにした有料note。

ボクが住んでいる新潟も梅雨入りしました。じめじめしていますが、皆様いかがおすごしでしょうか?

前回のペンフトも新規のお客様にご購入いただけました。ありがとうございます!!活動の励みになります。三者三様の指揮官のマネジメントをビジネスシーンで活用していただけるとうれしいです。

さて、6回目を迎えたペンフト。今回は「J2 2009~2011 選手エピソード編」です。

栃木SCのために走り抜いてくれた選手たちとのエピソードを綴っていきたいと思います。複数年在籍した選手については各シーズンごとに書きたい気持ちもありますが、それは当時書かせてもらったので基本的に1選手1エピソードにします。よろしくお願いいたします。

GK柴崎邦博選手

世界基準のサイズは松田浩監督もうらやんだほど。その時々の課題に向き合い潰していく姿は修行僧のようでした。自己啓発本を読むのが好きで、コメントにもそれが活かされていました。たまたまご兄弟が試合前のコメントを目にしたことがあって、「本当にあんなにいいこと言ったの?」と疑われたとか。ご家族の皆さん、安心してください。ご本人がおっしゃっていましたよ。

ここから先は

9,607字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?