見出し画像

特才を活かして生きていく②

のびのび組のトラについて

ボクの生年月日から割り出された本質は、「のびのび組のトラ」です。トラは以下の通りです。


・要領が良い
・仕事ができる
・スペックが高い
・じっとしていられない
・先の先まで考えらえてしまう(半面、今を楽しめない)

要領が良い

まさに、です。ボクはいかに効率よく仕事や家事をこなすかに意識が働きます。効率を重視するからモノゴトの順番を決めて、決めたら2つでも3つでも同時進行で実行できます。

反対に妻はできないのです。チーターだから。これは一つのモノゴトにのめり込む本質のためで、だからボクと妻はよく喧嘩になるのです。ボクが効率よく家事などを終えて読書をしていると、家事が終わらない妻が怒りだすのです。

自分ばっかり休んでとか、自分ばっかり自分の時間を楽しんで、と。ボクはサボっているわけでも、妻と比べて家事の量が少ないわけではなく、ただ単に効率よくこなすから早く終わるのです。

ここが互いに理解できていない時にはぶつかり合いましたが、富樫さんに本質を教えてもらってからは、なぜボクが早く終わり、妻が終わらないのか、その理由が分かっているので対立するコトはなくなりました。

つまり、自分の本質を知り、相手の本質も知れば、互いの理解が深まりイラっとするコトが減るのです。職場でも、家庭でも、互いを分かり合うって大事だから、前回書いたように企業で動物占いを取り入れるのだなあと。

仕事ができる

これは要領が良いとの関連性がありますよね。モノゴトの順番を決めて、さっさと取り組めるから、他の人と比べ早く仕事が終わるのです。

ただし、ただし、です。早く終わるがゆえに、他の人の終わっていない仕事が回ってきます。また、早く終わって定時に帰ると、仕事していないのでは?と思われるコトもあります。

ここはアピールの仕方だと思うのですが、要領が良く仕事できるってメリットもあるし、デメリットもあるのですが、ここの本質も分かってもらえていると、とっても楽なんだよなあと思ったりしました。なかなか理解されないから困るコトが多いのですが…

スペックが高い

出来るコトが多いと思っています。ボクは文章が書けるし、映像の台本がかけるし、今ではSNS関連のコトもできるようになったので、大抵のことはこなせます。

こなせるってことは、要領よく仕事ができると関わってくるのですが、他人の仕事が回ってきます。回ってくること自体はいいし、時間に余裕があれば引き受けますが、こっちもパンパンの時にも回ってくる時があるので、スペックが高いって良いように思いますが、もちろんそうではない側面もあります。

モノゴトには裏表があるってコトです。

じっとしていられない

今はデスクワークが主ですが、1時間も座っていられません。ただ、取材をしていた頃と違い、パソコンに向き合っていないと仕事が進まないので、必然的に座る時間が長くなり、午後になるとお尻がもぞもぞしてきます。

そう考えると、働き方を考えないとなあと。動かないとストレスが溜まるというか、面白くなくなってくるので。散歩とかコンビニに行く、など気を紛らわせることも必要ですが、根本のところを変えようかなとも思っています。

先の先まで考えられてしまう

先見の明はないですが、先の先を考えて動いてはいます。今週も来週分のできる仕事をこなしてしまいましたからね。そうしないと突発的に起こる仕事に時間が割けないので、先の先を見てしまうのです。

先が見えるってコトは、つまり予測ができるってコトで、我が子が行動すると大体の結末が分かるのです。だからブロック塀に乗ったり、踏み台にのぼって窓から顔を出したりすると、「危ない」と分かっているから口を出してしまうのです。

ケガをさせない予防としてはいいのかもしれないですが、いつも書くように我が子の自主性を削ぐことにも繋がるんですよね。ダメ、危ない!これを小さい頃から言われ続けたら、そりゃあ大人になれば自己肯定感も低くなるし、自己判断ができなくなりますよね。

先が予測できるのは良いコトだけども、ここにも反面の良くないコトもあるわけです。本質は本質でしかなく、それが良い悪いではないってコトを、富樫さんも強調されていましたし、ボクも理解できました。

その上で、どう行動を取っていくのか。周りと関係性を築いていくのか。ここがポイントなのかなって思っています。

続く…

おもいのままに。続けます。今日も呼吸ができた。ありがとう!

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,301件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?