見出し画像

御朱印帳が欲しい#2

先週に引き続き今週もお休みに参拝行って参りました

詳しい内容は書く事が多すぎなドタバタ劇なのでその前フリのお話を1つ暇潰しに見て頂けると幸いです

先日探訪記を書き始めたりTwitterで神社仏閣界隈の皆さんをフォローし始めて神社仏閣界隈デビューをこっそりした私ですが、皆さんの素敵なツイートを見て沸々と1つの願望が芽生えてきました

それは...

\めっちゃ御朱印帳が欲しーい!!!/

各寺社の個性溢れる御朱印見てたら誰でも通る関門やと思います

ちなみにタイトルの画像はTwitterでフォローさせて頂いてるmintblueさんの画像から伊勢神宮の御朱印帳をお借りしました

快く使わせて頂きありがとうございました

さてさて御朱印帳の事をグーグル先生に教わってると上記のように御朱印帳って各寺社オリジナルも有りめちゃめちゃ沢山世に出回ってて、この年齢になると滅多にないせっかくの「初めて」の御朱印帳なので、良い記念になる寺社の御朱印帳をお迎えしたいやんなって事で3つまで候補を絞りました

①伊勢神宮···言わずと知れた神道の総本山、一生に一度はお伊勢参り

②四天王寺···日本最古(飛鳥寺と言う話も)と伝えられる関西ドルヲタの聖地ポンバシからもすぐの寺院

③大鳥大社···和泉の国一の宮、日本武尊を御祭神に祀る家から15分の馴染み有る神社

そこからなかなか決まらなくて悩みました

今すぐにでも御朱印帳欲しいけど伊勢旅行とか社蓄な自分にはハードル高過ぎてすぐには無理だし、お家に仏壇が有るからやっぱりお寺の方が良いのかもしれないし、いやいややっぱ地元の神社からスタートした方が幸先良いやんって事で決まらずで結局お休みの当日ギリギリになってTwitterのアンケート機能を使って7時間ほどかけて聞いてみました

結果がこちら!

御朱印帳アンケート結果

おぉーなるほど、なるほど
短い時間のアンケートでしたが、まだまだお前には御朱印帳は早いって事ですね…精進します

皆さんも初めての御朱印帳は何を選んだか良かったらコメント頂けると嬉しいです

次更新はお休み当日の参拝のドタバタを書きますので良かったら見てあげてください

最後まで読んで頂きありがとうございました

興味をお持ち頂きありがとうございます! サポート頂いた浄財は今後の参拝の交通費等の活動費として感謝し利用させて頂きますね 神様仏様読者様~(‐人‐)アリガタヤー