見出し画像

真夏のシンデレラ👸👡とホロスコープと女性起業セミナーと…

お久しぶりです。
また間が空いてしまいました。
ちょっとやっぱり何だかうつな感じで
何度か書こうと思いつつ、、
筆がのらず🖌。。

これだけは書こうとまたまた重い尻ならぬ
筆を上げて…

真夏のシンデレラ…8/24木曜のお台場冒険王のリョクシャカさんライブ…(ファンは緑黄色社会をそういうらしいですね)
真夏のシンデレラという月9ドラマのロケも行われたのですよ。
ライブ内で撮影も行われたのです。
月9の出演者達もゲストとして来たけれど、
そのためもあったのですね‼️
いやもしかしたら、私達も映るかも…👀
後ろの方ですから、実際は🙅‍♀️か後ろ姿だけかもしれないですが、観客エキストラという貴重な経験が出来ましたね、流石東京です。
ちなみに明日放送の回です、シクヨロ👍
とやっとこれを書けました。

ホロスコープ…はるなさんに鑑定していただきまして。
昨日来ました。
凄いボリューム…‼️
感想をまとめて近々送りたいと思います🙇‍♀️
…当たっているというか、、
やっぱり自分がちゃんと言語化出来ないことが
表れてまして…見て貰って良かったです✨

女性起業セミナー…本日ギリギリまで分からなかった、知らなかったのですが、
妹が送って行ってくれと頼まれて、
女性の起業家セミナーということで、
起業…⁉️やっぱり興味がありまする…
ということで飛び入り参加して来ました。
駄目ならいいやとダメ元で。
妹は、発達障がいの人のセミナーにも2回参加しているし、本当やる気は続いていますね。
発達障がいも興味はなくはないけど…
このタイミングでの女性起業セミナー…
3時間もやるというガチのセミナーみたいですが、
結果、参加して良かったです。

最初の人生すごろくで、
一緒のテーブルになった4人の人達との
グループワークは、とても、いやかなり
面白かったです。
1人は妹ですけれどね。

いろいろ思い出されて来ました。

詳細は書けないから省きましょう。

最後に、それぞれの人達の印象に残ったことを
言い合うのですよね。
そこでも気づきが得られました。

そして私…
家族以外とこの2か月間、話していない‼️
(夫の妹さん家族との会食はありましたが、
あれだって、親族ですからね、初対面だったけれど)
仕事辞めてから、他人と話していない‼️

…新鮮で、楽しかったです✨
子どもの頃から大人しく、他人との交流最低限でいいと思っている人間と思っていましたが…
そうだ、私は、小さい頃から同学年の友達がいなかった小中学校時代を過ごしていまして、
本当は友達が欲しかったのだったわ…‼️
と思っていたというか。

他の人達と話すことがこんなに楽しいことだとは…‼️

妹もとても生き生き(活き活き❓)していました。水を得た魚のような。

夫がいうには、グループワークというのは、
否定はしない、うんうんと相槌を打って肯定して相手の話を聞くのですよね。
うちの家庭は、私達の話を否定する父母(圧倒的に否定されてきた)だったので、
否定されないで、肯定して聞いてくれるだけで、
その事実だけで嬉しいのですよね。
それなんじゃないかと言ってましたね。

あと、最後の今までの印象に残ったことを言い合うワークで、
私のことを妹は、
 2年前に姉は結婚したのですけれど、
 正直裏切られた、と
私、一人になっちゃったと、言いまして。

いや、私結構、6年間くらい(その間2年はやってなかった期間もありますが)私結構長い間婚活していたのですよ。
駄目になった人の方が多いですから(婚活で付き合った人も2人)
よもや婚活が成功?するとは思わなかったのでしょうけれども。それはねーやんと
思いつつも、私も妹の立場ならそう思ってしまうだろうなとも思いました。
私が婚活している間、妹は全然婚活というものをやっていなかったですけれどね。
出来れば、こんな大変苦痛な活動はやらないに越したことはない、とは思うのですけれどね。
あくまで私の感想ですよ。
妹も似たような人間だからそうなる可能性は大と感じでいるのです。

県庁臨時で知り合った一歳上の友人は、楽しく婚活していましたしね。半年くらいでサクサクっと出会って1年くらいで結婚してしまいましたしね。人によるのですよね。
私には本当に…出来ればやりたくなかった、苦痛な活動であったのです。けれど、いろいろ勉強にもなりました。貴重な体験も聞けました。
紗那さんは、本当にうまくいかなくても、うまくいかなくても諦めませんよね、と、言っていた、結婚願望がなかった、あるメンターの方を結婚したいと思わせてしまいましたからね。でもこの方に聞いて貰ったから私は、あきらめないで続けられたのですよね。うまくいかなくても、面白おかしく?私の愚痴を聞いてくれたのですもの。
打たれても、打たれても、立ち上がるボクサーのようだったと言われました。
スラムダンクの安西先生の言葉と、はじめの一歩の一歩のような感じでひたすらひたすらやり続けたというか、半ば意地というか。
私は来世は婚活に縁がない人生、
婚活しなくても結婚出来る人生、
またはそこを超越している人生を
送りたいと思っているくらいです。
いっそ、異性の幼馴染と結婚くらいの人生が
良いのかな。漫画だけだと思ったら、
実際にいましたしね。
結婚というものに悩まされずに、
自分の好きなことだけに打ち込める人生が
良いと思うほど…打ちのめされましたね。
31を過ぎてから、結婚したい、
というか、パートナーは欲しいと
思ってしまったのですから仕方がないのか。

話が逸れた。

グループワークをしなければ、妹の本音は聞けなかった、後、小学生の頃は、特に母に、否定、否定の人生というか、言われ続けた記憶しかないので…双子で良かったと言ってましたね。
これも、他の人達も入ってやったグループワークだったからこそ聞けた本音ですかね。
私は、ばあちゃんがいなかったら、やばかったということを言ってしまいましたけれど。
小学生のときに、感謝した人、こと、だったですかね。
ちょっと前に、もし双子じゃなかったら
進学出来ていたのかな、
なんて思ってごめん、
と思いましたね🙏
夫といろいろ話していたことの一つに、
夫は、実の母に対してどうしても許せないことがある、と言ってまして、
小さい頃に離婚して離れ離れになった父と
自分(母)の都合で会わせなかった、
1、2度しか会えなかったようなので、
どうして子どもの都合を聞いてくれなかったのだという怒りがずっとあると。
そしてお父さんは、夫が20歳のときに
山登りの後、死んでしまい、会えなかったと。

私は、進学したかったけれど、
家の都合と母の、女は結婚するのだから
進学しなくていいという
時代遅れも甚だしい論理に怒りを覚えつつ、
(母の家は田舎の貧乏農家、5人兄姉妹、当たり前に進学出来る環境ではなく、その価値観は母の家では当たり前だったのかもしれないけれども)
父のある出来事も心配だったので、
諦めたけれども、
ことあるごとに、
節目節目の出来事で、それが怒りや傷として
表れて、
それで私は幸せになれないのか、
と思っていたところでした。

自分のお金で進学出来たら一番良かった、
私だってそれが一番格好良いと思いますね。
けれど私は、最初の就職以外正社員にはなれなかった。それだって、ボーナスなしの正社員だったし。
その後一度だけなれたけれども、かなりブラック企業だったのを
思い出したなと。

お金を稼げなかった、それは、発達障がいのせいもあるのかもしれないけれど。就職氷河期もあるかもしれない。

ということで、嫌なこともいろいろ思い出しましたが、思い出したくもなかったのかも知れない。でも、恥ずかしいことでもここに書かないと、受け入れて乗り越えていけないのだなと思って書きました。

タイトルヘッダー画像は、お台場、ダイバーシティのガンダムです。ガンダムのように堂々と雄々しくやっていきたい。ガンダムは全部写真載せたいですね🤳

後ろ姿一番上手く撮れた
今年の夏のある夕焼け
8/31のブルームーン、満月
8/28の祖母の命日のお墓からの夕日
夏のダブルレインボー🌈
夏のダブルレインボー2🌈
夏のダブルレインボー3🌈
ダブルレインボー4🌈
ダブルレインボー5🌈
ダブルレインボー❓🌈

この記事が参加している募集

夏の思い出

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?