見出し画像

ダイソーオススメ商品。

最近ダイソーにハマってるので最低でも月一はダイソーに行ってる感じです。
ダイソー行くと大体文具売り場をうろうろしてる感じですね……。絵描くから。

んでまあ最近発見した便利アイテム上げておこうかなとか。無論画材寄りですけど。

『スケッチブック』。B4・B5・B6の3サイズがあります。A4もありますがそちらは少し紙が厚いみたい。学校で使っていた画用紙ではなく、上質紙的な紙が閉じられているのでマンガ系なお絵描きが進みます。つけペン使ってる人はつけペン練習用にもいいです。B6は小さいので気軽にキャラのバストアップ落描きとかできていいですよ。


『積み重ねペンラック』。ちょっと前からありますねこれ。今はダイソーでもコピックもどき売ってますし。机の上の筆記具を綺麗に整理したい方におすすめ。他にも私は枕元に詰んどいてメガネ拭きとかスマホとか時計置いてます。最低でも3つか4つ買わないといまいち役に立ちませんw (私は計6つ買ったw)


『デスクラボプチポケット』。デスクラボシリーズとして何パーツかに分かれて売られてます。私はこの商品を手帳とかこまごましたものを色々入れてます。文庫サイズの本にならブックエンドも兼用できます(壁とはさむとかして)、便利。


『ブックエンド』。いろんなサイズがあるので店で実物みるといいかと。これはA5位の本が丁度良く挟まります。とはいえ100円ブックエンドなので重みはないため、ブックエンドの間に本を大量に挟むと倒れるのでお気をつけを。


ところで……、あえて外したアイテムとか書いておくと、テープ式修正液とか布テープはダメでした。テープ修正液はすぐちゃんと出てこなくなり使えなくなったし、布テープはテープ同士がくっつきあって使えませんでした。こういうものはちゃんとした文房具メーカーの品を買った方がいい的な。

とはいえ最近100円ショップ界は絵を描くオタクに優しくなった印象があります。画材や収納用品探しにいきましょう!

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

気が向きましたらお茶おごってやるか~的にサポートしていただけたら有り難いです。創作の燃料にはなります。