見出し画像

ぬか漬け生活と体調改善

ぬか漬けをはじめて3週間程たった

相変わらずキュウリばかり漬けている。
だってキュウリが美味しいんですもの。
ほどよい塩っぱさでご飯がススム。

さてさて。
ぬか漬けを食べだしてから体調はどうなったか?
それがなんと!
悩みが改善したのだ!!

悩みとは「おなら」である。

おならは1日何回が適正か?
平均では10回ほどだそうだ。

しかし以前の私は、その程度の回数では済まなかった。
下手したら1時間に10回とかしてたかもしれない。
とにかくおならが出るのである。
別に芋とか食物繊維とか、またはお腹に悪い物を頻繁に食べているわけでもない。
普通に食事しているだけで、屁がやたらと出るのだ。
しかもそれが臭かったりする。

初めのうちはそんなものだろうと気にしてなかったが、あまりにも頻繁に一日に20回も30回も出てると流石に心配になる。

「腸内でいったい何が起こっているんだ?!」

マグマのようにグツグツと腹の中でよくないものが煮立っている感じがした。

「おなら、よく出る」で検索すると、大腸がんだの過敏性腸症候群だのと穏やかでない。
そんな病気になったらたまったもんじゃないぞ。

おならが出続けるこの状況を放置しておくわけにはいかないので、腸内環境をよくしようと思い至ったわけである。

腸内環境を良くするには発酵食品を食べよう!
そうだ、ぬか漬けを作ろう!
という経緯なのである。


間違いなくぬか漬けを食べはじめてからおならが減った。
むしろおならの存在を忘れていた。
それほどまでに回数が減った。

それこそ1日平均の10回程度である。

この変化はとてもビックリした。
まさかあんなに悩んでいたおならが、ぬか漬けを食べていただけで改善するなんて。
もっと早く始めておけばよかった。


腸内環境が少しはマシになったのだろうか。
調べたわけではないので明確な状態はわからないが、おならが減り臭くないのだから以前よりは良いハズだ。とても嬉しい。


毎日ぬか漬けを混ぜるのをがんばって良かった。
あれ掻き混ぜるの、地味に忘れがちなのよね。

あれ?今日何かやり忘れてるな?
あぁぁぁぁ、ぬか漬けを掻き混ぜてない!

なんてことがしょっちゅう起きている。

それでもぬか床はご機嫌ナナメになることなく、美味しいぬか漬けを提供してくれる。
ありがたいことです…。


このままぬか漬け生活を続けて腸美人になるぞ!
真の美しさは内側から。
腸内環境から!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?