見出し画像

【大会レポート】第5回サナブラ杯

いつもありがとうございます。7月30日(日)の第5回サナブラ杯の結果報告になります。順位やデッキ分布、大会当日の様子をまとめました。



大会結果

予選

ブラッキー&ダークライブロック
第1位:チーム出禁3
第2位:四暗刻単騎

サーナイト&ニンフィアブロック
第1位:かたやぶり
第2位:おもち

ミュウツー&ミュウブロック
第1位:車海老
第2位:やよいと草

ルカリオ&メルメタルブロック
1位:アチゲータ狂い
2位:ツインビクトリー


本戦

優勝:アチゲータ狂い

グミタロさん(グミタロ式パオジアン単)
ハナナさん(嫁)

準優勝:ツインビクトリー

まさしさん(封印石ロスト)
なめこさん(アルギラ)

3位:おもち

きなこもちさん(サーナイト)
わしかさん(ロスギラ)

4位:かたやぶり

ましろさん(アルセロコン)
ハルさん(ゾロアークバレット)

デッキ分布

全体

ルギア6(白5 いちげき1)
サーナイト5
ロストバレット5
アルセ○○4(アルギラ2 アルジュラブラッキー1 アルセロコン1)
パオジアン3
悪リザードン2
オンバーン2
その他5(ロスギラ1 ミュウ1 ゾロアークバレット1 ヒスイゾロアーク1 ロストグレイシア1 )

本戦

ルギア3
アルセ○○3(アルギラ2 アルジュラブラッキー1)
ロストバレット2
サーナイト1
ロスギラ1
パオジアン1
悪リザードン1
義務バーン1
ロストグレイシア1
ミュウ1
ゾロアークバレット1


SBPランキング(第5回終了時点)

敬称略

1位:はるじい Luke(81SBP)
3位:草1号(79SBP)
4位:かさ へーたろー(64SBP)
6位:やよい(59SBP)
7位:ましろ まさし(54SBP)
9位:かじ りんたろう(49SBP)
11位:なめこ(48SBP)
12位:グミタロ ハナナ(42SBP)

14位:カツベーコン きむち(40SBP)
16位:こんばた しょーたろ(39SBP)
18位:ハル(34SBP)
19位:トルネコ きょう(32SBP)


大会の様子

開始前


今回もポスターはハナナさん作です(優勝おめでとうございます!)


サナブラ杯参加費はグルーシャSRでお願いします(ジムプロモ、SARでも可)
わしかさん、ありがとうございました🙌

大会中


プレマミラー対決
サナブラ4コマ劇場
今回大健闘殊勲賞のけんたくん
(リザードン強かった…)
お昼ご飯はたこ焼き
今日は土用の丑の日
カバンと店舗がモンエナまみれに・・・💦
救世主、降臨!
今回の土下座案件(この人いつも土下座してない?🤔)
カードは無事か?!(無事じゃなかった)
ねえねえ今(モンエナぶちまけた直後)どんな気持ち??

雪道ドミネートエコー
ダブルターボ貼れません、スタジアム貼り替えれません
スターバース使えませんニチャァ
サナブラ恒例コイントス(裏を出したら勝ち)
頭をかかえるテリオスさん
チームの絆(ただのコイントス、されどコイントス)
たそがれのきらめき✨️
ナンジャモ後の2枚+トップドロー計3枚で
必要札2枚揃いました
決勝戦の様子
(アチゲータ狂い VS ツインビクトリー)
ビフォー…
アフター!(運営お疲れ様です)

くじ引き大会

今回もたくさんの提供品をありがとうございます!
プラネットさんからの提供品、味付けのり(なぜ?!)
たまたま親子で同じ景品が🙌
型破り!
恒例となりつつある「コレさん」からの提供品
毎回チョイスがオシャレすぎる(いつもありがとうございます🙇)

表彰式


優勝おめでとうございます!
いいカード出ますように・・・
両手に花
光源氏もビックリのストライクゾーンの広さ
優勝・準優勝チームと記念撮影
今回もご参加ありがとうございました!


さいごに

 第5回サナブラ杯、今回も無事終えることができました。今回はお店の規模の関係もあり、ご参加いただけなかった方も多くおられました。すいません🙇🏻毎回の実施をお店の規模的にもっと大きなところでやって欲しいという声があるのは、承知しております。ただプラネットは我々のホームであり、サナブラ杯の始まりの地でもあるため今後も隔月プラネット開催は続けたいと思っております。ご理解いただけると幸いです。
 今シーズンは全部で10回まで開催予定なので、今回で半分が終了したことになります。最初は不慣れな運営だったかと思いますが、最近はだいぶ運営が板についてきたなと自画自賛しております。ありがたいことに大会の参加受付開始から半日も経たずに定員が埋まってしまうこともあり、ちょっと名の知れた自主大会になってきたのかなと嬉しく思っております。全ては参加したいと言ってくれるみなさんのおかげです。本当にありがとうございます。『西条のポケカ界を盛り上げたい』という初心を忘れず、これからも参加してくださる皆様に楽しんでいただける自主大会にしていければと思います。是非これからもサナブラ杯をよろしくお願いします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?