sana/パーソナルカラーリスト/色のイロイロ

\似合う色には、必ず理由がある!/をモットーに、根拠に基づいたパーソナルカラー診断をし…

sana/パーソナルカラーリスト/色のイロイロ

\似合う色には、必ず理由がある!/をモットーに、根拠に基づいたパーソナルカラー診断をしています☺︎ 自身の経験と理論から導き出した診断のコツやノウハウなど、色のお役立ち情報を発信していきます♪ 色彩検定1級/診断実績350名以上/ご予約も随時受付中♪

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介

はじめまして! パーソナルカラーリスト、ネイルカラーアドバイザーとして活動しております、sanaといいます。 ご覧頂きありがとうございます。 ネイリストとして19年以上施術してきた実績を活かし、現在はネイルサロン業務以外にも、個人様や企業様にパーソナルカラー診断を行ったり、ネイリストさん向けの色彩学の講座などをしています。 パーソナルカラーリストとしては3年目で、診断実績は300名前後です。 これを少ないと感じるか多いと感じるかは人によるかもしれませんが、正確な診断力、

    • パーソナルカラー診断【彩度】の効果

      こんにちは!パーソナルカラーリストのsanaです。 こちらのnoteでは、私の経験と理論を元に、パーソナルカラーのノウハウや診断のコツなど、初心者のカラーリストさんやパーソナルカラーを勉強中の方に役に立つ情報を発信していきます♪ 今回は、前回&前々回の続きです! まずはこちらの2つからお読みください。 パーソナルカラー診断でそれぞれの色が与える影響についてのお話をしてきましたが、今回は三属性のラスト【彩度】の効果についてです。 ファーストシーズン×セカンドシーズンの珍

      • パーソナルカラー診断【明度】の効果

        こんにちは!パーソナルカラーリストのsanaです。 こちらのnoteでは、私の経験と理論を元に、パーソナルカラーのノウハウや診断のコツなど、初心者のカラーリストさんやパーソナルカラーを勉強中の方に役に立つ情報を発信していきます♪ 今回は、前回の続きです! まずはこちらをお読みください。 色の三属性【色相・明度・彩度】のそれぞれが与える影響は決まっていて、その影響が人によってどう見えるか?がパーソナルカラーの「似合う」を判断する基準になる、というお話でした。 今回は前回

        • パーソナルカラー診断【色相】の効果

          こんにちは!パーソナルカラーリストのsanaです。 こちらのnoteでは、私の経験と理論を元に、パーソナルカラーのノウハウや診断のコツなど、初心者のカラーリストさんやパーソナルカラーを勉強中の方に役に立つ情報を発信していきます♪ 今回は、パーソナルカラー診断の【色が与える影響】についてのお話。 少し専門的な内容になりますが、カラーリストさんであれば診断の役に立つと思いますし、そうでない方は、色の知識のひとつとして気楽に読んで頂けたらと思います^^ まず、最初に少しおさ

        • 固定された記事

        マガジン

        • 診断のコツ
          20本
        • パーソナルカラーのいろいろ
          19本

        記事

          イエベ・ブルべは肌の色のことではない?

          こんにちは!パーソナルカラーリストのsanaです。 こちらのnoteでは、私の経験と理論を元に、パーソナルカラーのノウハウや診断のコツなど、初心者のカラーリストさんやパーソナルカラーを勉強中の方に役に立つ情報を発信していきます♪ 今回は、パーソナルカラーを語る上で欠かせない、「イエローベース・ブルーベース」(通称イエベ・ブルべ)について、改めて説明していきたいと思います。 「イエベ・ブルべのことなら既に知ってるよ!」と思うかもしれませんが、実は意外と、この言葉の意味を勘

          イエベ・ブルべは肌の色のことではない?

          パーソナルカラーは遺伝するのか?

          こんにちは!パーソナルカラーリストのsanaです。 こちらのnoteでは、私の経験と理論を元に、パーソナルカラーのノウハウや診断のコツなど、初心者のカラーリストさんやパーソナルカラーを勉強中の方に役に立つ情報を発信していきます♪ 今回は、先日サロンでお客様を診断している際に、ご質問頂いた話題について書いてみようと思います^^ お客様から頂いたご質問は題名の通りで、「パーソナルカラーって遺伝しますか?私がイエベ春だったら、子供もイエベの可能性が高いですかね?」という内容で

          パーソナルカラーは遺伝するのか?

          ファーストシーズン×セカンドシーズンの多い組み合わせは…

          こんにちは!パーソナルカラーリストのsanaです。 こちらのnoteでは、私の経験と理論を元に、パーソナルカラーのノウハウや診断のコツなど、初心者のカラーリストさんやパーソナルカラーを勉強中の方に役に立つ情報を発信していきます♪ 前回は、ファーストシーズンとセカンドシーズンの組み合わせで、珍しいパターンについて書きました。 今回はその続きで、多いパターンについて書いていきたいと思います! 以前の「日本人に多いパーソナルカラーは…」というnoteを読んでくださった方は、

          ファーストシーズン×セカンドシーズンの多い組み合わせは…

          ファーストシーズン×セカンドシーズンの組み合わせで珍しいのは…

          こんにちは!パーソナルカラーリストのsanaです。 こちらのnoteでは、私の経験と理論を元に、パーソナルカラーのノウハウや診断のコツなど、初心者のカラーリストさんやパーソナルカラーを勉強中の方に役に立つ情報を発信していきます♪ 前回、「パーソナルカラーが分かりにくい芸能人」という記事を書きましたが、実はこちらに挙げた数名の芸能人の方のパーソナルカラーには、ある共通点があります。 もし既にお気付きの方がいらっしゃったら、かなりパーソナルカラー上級者さんだと思います^^

          ファーストシーズン×セカンドシーズンの組み合わせで珍しいのは…

          パーソナルカラーが分かりにくい芸能人

          こんにちは!パーソナルカラーリストのsanaです。 こちらのnoteでは、私の経験と理論を元に、パーソナルカラーのノウハウや診断のコツなど、初心者のカラーリストさんやパーソナルカラーを勉強中の方に役に立つ情報を発信していきます♪ 突然ですが、Instagramのストーリーで時々、「芸能人のパーソナルカラー予想」というのをやっています。 私が芸能人の方のパーソナルカラーを予想して、フォロワー様にクイズ形式で答えてもらい、答えと共に分析した結果を載せるというものです。 こ

          パーソナルカラーが分かりにくい芸能人

          パーソナルカラーは何タイプ診断がいいのか

          こんにちは!パーソナルカラーリストのsanaです。 こちらのnoteでは、私の経験と理論を元に、パーソナルカラーのノウハウや診断のコツなど、初心者のカラーリストさんやパーソナルカラーを勉強中の方に役に立つ情報を発信していきます♪ こちらのnoteでもこれまで何度か触れてきましたが、現在パーソナルカラーには、様々な診断方法(流派)があります。 これからパーソナルカラーを本格的に学ぼうとされている方や、診断を受けようとされている方は、調べてみると様々な診断があり、「結局どの

          パーソナルカラーは何タイプ診断がいいのか

          パーソナルカラーが変わる理由

          こんにちは!パーソナルカラーリストのsanaです。 こちらのnoteでは、私の経験と理論を元に、パーソナルカラーのノウハウや診断のコツなど、初心者のカラーリストさんやパーソナルカラーを勉強中の方に役に立つ情報を発信していきます♪ 今回は、前回の記事の続きで、補足的な内容になります。 まずはこちらをお読みください。 上の記事の通り、(あくまでも私の考えとしては)パーソナルカラーは一生変わらないはずなのに、どうして実際には、診断を何度か受けると結果が変わってしまう、というこ

          パーソナルカラーは一生変わらない?

          こんにちは!パーソナルカラーリストのsanaです。 こちらのnoteでは、私の経験と理論を元に、パーソナルカラーのノウハウや診断のコツなど、初心者のカラーリストさんやパーソナルカラーを勉強中の方に役に立つ情報を発信していきます♪ 前々回は、「日焼けをしてもパーソナルカラーは変わらない」というお話をしてきましたが、今回は日焼けに限らず、「一度パーソナルカラー診断を受けたら変わることはないのか?」という疑問について、お話をしていきたいと思います。 実はこの話題については、私

          パーソナルカラーは一生変わらない?

          パーソナルカラー別・日焼けの仕方

          こんにちは!パーソナルカラーリストのsanaです。 こちらのnoteでは、私の経験と理論を元に、パーソナルカラーのノウハウや診断のコツなど、初心者のカラーリストさんやパーソナルカラーを勉強中の方に役に立つ情報を発信していきます♪ 前回のnoteでは、日焼けをしてもパーソナルカラー自体が変わってしまうことはまずない、というお話をしました。 今回は、パーソナルカラー4シーズン別の日焼けの仕方について、まとめていこうと思います^^ 私は普段の診断の時、色素のチェックをする際

          パーソナルカラー別・日焼けの仕方

          日焼けでパーソナルカラーは変わるのか?

          こんにちは!パーソナルカラーリストのsanaです。 こちらのnoteでは、私の経験と理論を元に、パーソナルカラーのノウハウや診断のコツなど、初心者のカラーリストさんやパーソナルカラーを勉強中の方に役に立つ情報を発信していきます♪ 前回までやや専門的なお話が続きましたが、今回はパーソナルカラーに関する小話をひとつ。 「日焼けすると似合う色は変わるのか?」という、よく聞かれる疑問についてお話していきたいと思います^^ 時々お客様から「日焼けしている時はパーソナルカラーって

          日焼けでパーソナルカラーは変わるのか?

          「彩度」を見極める色素

          こんにちは!パーソナルカラーリストのsanaです。 こちらのnoteでは、私の経験と理論を元に、パーソナルカラーのノウハウや診断のコツなど、初心者のカラーリストさんやパーソナルカラーを勉強中の方に役に立つ情報を発信していきます♪ 今回は、「色相」「明度」に続いて三属性のラスト、「彩度」を見極める色素についてです。 繰り返しになりますが、パーソナルカラーには様々な流派があり、こちらに書くことは個人の見解が含まれていることをご了承ください。 ただ、どの診断方法でもそれぞれ

          有料
          150

          「明度」を見極める色素

          こんにちは!パーソナルカラーリストのsanaです。 こちらのnoteでは、私の経験と理論を元に、パーソナルカラーのノウハウや診断のコツなど、初心者のカラーリストさんやパーソナルカラーを勉強中の方に役に立つ情報を発信していきます♪ 今回は、先日のnote「色相を見極める色素」の続編です。 前回と同じように、こちらに書くことはオリジナルの見解が含まれておりますので、パーソナルカラーにも色々な考え方があることを予めご了承ください。 三属性の中の【明度】 色の三属性【色相・