見出し画像

神戸へ旅行に来たら食べて欲しいモーニング5選

こんにちは、Kanonです。

今回は表題の通り、『旅行で神戸に来たら、モーニングはココ!』というお店を紹介したいと思います。

今回なのですが、図らずも和食がないんですよね…

というのも、自分も神戸で朝食に和食を食べたい時があるのですが、神戸発祥・神戸オリジナルという観点で見た時に朝早くから和食を提供しているお店が地元民をもってしても見つけられないんです。

一応あるにはあるのですが、そのお店本来の発祥は福岡県になるので番外編で紹介したいと思います。

あと、本家インスタの方もよろしくお願い致します🙏

今回も旅行客の方向けということで、神戸三宮駅近辺を中心にご紹介していこうと思います。

元町サントス

神戸でモーニング = 元町サントス の方程式が成立するくらい、神戸のモーニングの代名詞になっているお店。

パンケーキセット or サンドイッチセットがモーニングセットとして提供されています。

注意点としては、先の方程式が成立するほどに有名なお店のため、開店直後に行かないと満席になってしまうこと。

開店から30分が経った頃には待ち状態が発生しますので注意。

ただ平日なら多少マシかもしれません。

コムシノワ

「いや、朝から並びたくない」という方には、天気が良ければこちらのパン屋さんをおすすめしたいです。

個人的には神戸一美味しいパンを味わうことができます。

パンを買ったら、近くのコーヒーショップでお好きなコーヒーを購入し、東遊園地という公園で召し上がってみてください。

中心部にもかかわらず、広い空・広い芝、そして朝の空気を吸いながら食べるパンとコーヒーは最高です。

フロインドリーブ

元教会をリノベーションしてできたこちらのパン屋さんは、神戸らしい建物でパンの街神戸にふさわしい食パンを楽しむことができます。

ただしこちらのお店も開店前から並んでおく必要があります。

にしむらコーヒー 中山手本店

さて、こちらもいかにも神戸な建物でモーニングを楽しむことができるお店です。

開店前から行列ができていますが、こちらのお店は席数が多いため開店後30分ほどまでであればそのまま入店できるかと思います。

番外編 ヒシミツ醤油

ヒシミツ醤油さんの醸造所自体は福岡県にあるため、こちらの記事で紹介するのを躊躇いましたがここまで洋食オンリーということもあり番外編で紹介することに。

モーニングでは7種類のご飯(醤油漬け卵かけご飯やのり、出汁茶漬けなど)から一つ選択+香の物+豚汁がついてきます。

またご飯は2杯目までは無料です。

それだけでお値段がなんと400円!コスパ最強すぎる…

写真は納豆を追加していて、それでも+100円。ワンコインでこのボリュームは…財布に優しすぎる。

お昼に行くと行列ができているのですが、朝はすんなり入れますので行くならモーニングが狙い目です。

おわりに

洋食中心ですが、「まあせっかく神戸に来たし…」で許されるのではと思うのは傲慢でしょうか?:)

あと、パンであれば買ってメリケンパーク方面もしくは須磨方面へ向かうと、海を眺めながら朝食をとることもできます。

そこは和食との違いかと思いますので、いろんな方法で朝食を楽しんでみてください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?