見出し画像

何度も通いたい神戸のパン屋4選

こんにちは、Kanonです。

今回は表題の通り、『神戸でパンを買うならココ!』というお店を紹介したいと思います。

神戸はパンの街と言われるだけあって、中心部以外にもとても美味しいパン屋さんが多いですが、今回の記事では旅行で来られる方のために中心部に絞って紹介したいと思います。

あと、本家インスタの方もよろしくお願い致します🙏

コム・シノワ

個人的に神戸で一番美味しいパン屋さんはここです。

初回の訪問時には、クロワッサンを必ず買ってみることをおすすめします。

バターの香りがものすごく、それでいて触感は柔らかいのに食感はパリパリという不思議体験ができます。

それからもう一品、ショーケースに並んでいるサンドイッチがおすすめです。

どれも美味しいのですが、個人的にはBLTサンドがおすすめです。

店内飲食も可能なのですが、近くに大きな芝のある東遊園地という公園があるので、晴れていれば外で食べるのがおすすめです。

フロインドリーブ

元教会だった建物をパン屋さんとしてリニューアルしたのがこちらのお店。

建物込みでの評価になった場合、こちらのお店の右に出るパン屋さんは神戸には存在しないでしょう。

こちらでは食パンの購入をおすすめしたいです。

店内飲食が可能なため、サンドイッチのセットがおすすめです。

DONQ

先に紹介した2店舗に比べて、常時品数が豊富なのがこちらのお店の特徴です。

こちらは塩あんバターサンド or カスクート(チーズ&ハム)が個人的にはおすすめです。

それから、袋詰めシリーズ(ミニカヌレ、パンの耳ラスク、ミニクロワッサン)がお土産におすすめです。

RIKI

おそらく開店直後に列ができているタイミングで行かないと、うっかり素通りしてしまいそうな場所にある隠れ家的なパン屋さんです。

基本的に売り切れ必至で、よりどりみどりの中からパンを選びたければ、開店直後を狙っていく必要があります。

個人的にはコム・シノワさんとツートップで美味しいお店です。

番外編

多井畑というエリアがあります。

場所としては須磨区になりまして、基本的にはバスor車で訪れる必要がある場所で、旅行で行くにはちと不便なエリアです。

…が、なんとこのエリア、おいしいパン屋が密接していることで有名なのです。

Finbec

個人的にはもちもちきなこドーナツがおすすめなお店。

何個でも食べられちゃう中毒性があります。

天然酵母パン 味取

バターの風味を豊かに感じるパン、というよりも小麦本来の味をしっかりと味わうことができるパンという印象で、これまで紹介したパン屋さんのパンとは一味違う楽しみがあるパンです。

もちろん美味しい。

小麦本来の味がしっかりとするおかげで、お料理と一緒に食べる際にはお料理の味を邪魔しない、それでいてパン単体でもおいしいという素敵なパンです。

おわりに

パン屋さんはまだまだたくさん未開拓なところがありまして、これからも随時インスタを更新していきたいです。

この記事が参加している募集

ご当地グルメ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?