アーキ PMC ロングテール用スライトリアフェンダー とキジマフェンダーレスでカッコよくなるかつくってみた Z900RS


アーキ ロングテール


をつけようかと思って検索したところ、リアフェンダーもロングテール用に変えなければいけないことをを知ってスライトリアフェンダーを購入しました。以前はキジマのリアフェンダーレスキットを取り付けていて結構気にいってました。


https://www.amazon.co.jp/PMC-ピーエムシー-スライトリアフェンダー-ロングテールカウル用-189-1441/dp/B08M63FSH8



キジマのフェンダーレスを使いながら取り付ける方法もあるようですがそれだと配線類がむき出しになってしまいます。

スライトリアフェンダー減ったときれいに配線も収まり純正のような仕上がりになるので、今回はそれをベースにナンバー灯だけキジマを利用しようかなと考えて作成しました。


ナンバー灯の位置がちょっと変だなぁ。
いや反射板の位置が変なのか!

ナンバー等の下に反射板があった方が、自然なことに気づきを加工したので、写真をアップします。

@ここからは有料にします。

素敵なバイクライフをお送りください。

ここから先は

162字

¥ 4,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?