Sana

食べる事が大好き。お酒はあまり飲めないけど、憧れ。お酒のある食卓が好き。おうちごはん、…

Sana

食べる事が大好き。お酒はあまり飲めないけど、憧れ。お酒のある食卓が好き。おうちごはん、食べ歩き、テイクアウト。気の向くままゆるーく投稿したいと思います。あと時々散歩も。

記事一覧

固定された記事

食日記2023年11/27〜12/3

初投稿です。 まずは愛読書を紹介。何年も前に買った「よりぬきただいま食事中」です。 今でも飽きずに好きな本。他の人の食卓見るの大好き。 こんな感じの食日記がやって…

Sana
5か月前
15

食日記2024年5/20〜5/26

5月20日夜 江古田散策をしていて見つけた昭和レトロなお店【ランチハウス】 Cセット(エビフライ+ポーク焼肉)¥850を注文。安い! 焼肉はもちろんエビフライがサクサク…

Sana
15時間前
2

食日記2024年5/13〜5/19

5月13日昼 会社のお昼。 社食のチキンのトマト煮。 サラダ付いてる!と思ったらちょびっとなのでそれとは別に付け足しました。 ご飯がバターライスなのは嬉しい。 5月14…

Sana
6日前
7

学生街江古田の洋食店【DRINK&FOODS Mell】

都内が大雪に襲われ混乱していた夜私は始めてその店を訪れました。 学生街江古田にある洋食店【DRINK&FOODS Mell】 洋食店といってもシェフのいる本格的なお店ではなく、ど…

Sana
13日前
4

食日記2024年5/6〜5/12

5月6日昼 先日訪れた下板橋の【タカセ板橋店】 タカセへ訪れたら必ずパンを買って帰ります。 懐かしい昭和レトロなパンがたくさんあって、パッケージのデザインがかわいい…

Sana
13日前
4

食日記2024年4/29〜5/5

4月29日昼 子供の頃から冷麺大好きです。 盛岡冷麺も韓国冷麺もどちらも好き。 まだ韓流ブームになるだいぶ前に両親に連れられ新大久保の韓国市場に行った際に、冷麺用の…

Sana
3週間前
2

食日記2024年4/22〜4/28

4月22日夜 焼きそばです。 以前にも書いた気がしますが具材は豚肉、キャベツのみ、水は足さずに作るのが最近のブーム。 紅生姜はあってもなくてもどちらでも。 麺をレンチ…

Sana
3週間前
12

食日記2024年4/15〜4/21

4月15日夜 先週の外食三昧に(少し)反省し、煮魚、味噌汁とヘルシーな献立にしました。 煮魚の時はTKGにしたくなります。 TKGを味付け海苔で巻いて食べるのが好き。 4月…

Sana
1か月前
8

食日記2024年4/8〜4/14

4月8日夜 会社帰りのウォーキングで久しぶりに大山のハッピーロード商店街へ。 以前立ち寄った【大山ミート】にてもつ煮と胸肉のフライドチキンを購入。 フライドチキン…

Sana
1か月前
5

食日記2024年4/1〜4/7

4月1日夜 豆腐、ネギ、豚肉でチャンプルー。 豆腐選びに失敗し、柔らかめのものを買ってしまった。 レンジで加熱して水を切ってもまだまだ出てくる。 結局ぐちゃぐちゃに…

Sana
1か月前
3

路地裏にひっそりと佇む下赤塚のパリ【Café de Guy】

ずっと前から気になっていたお店。 それは板橋区下赤塚にあるCafé de Guy(カフェ・ド・ギィ) なかなか行く機会がなかったけど、やっと行けました。 Bonjour! どこを切…

Sana
1か月前
6

食日記2024年3/25〜3/31

3月25日夜 和光市駅北口出てすぐにある【そばもん】。 Google Mapsで見つけて、口コミ見てたら行きたくなったので、会社帰りに行ってみました。 立ち食い用のカウンターと…

Sana
2か月前
6

食日記2024年3/18〜3/24

3月18日夜 豚しゃぶサラダ。 最近水菜ときゅうりのサラダばかり作っています。 飽きるまでは同じメニューを繰り返し作る事が多いです。 メニューを固定すると考えなくてい…

Sana
2か月前
3

食日記2024年3/11〜3/17

3月11日夜 結構前に買った冷麺。 2食入りのもう1食がずっと冷蔵庫に眠ったまま。 賞味期限が長めだったので油断していたら過ぎていたので作る事に。 そして冷麺にはやっぱ…

Sana
2か月前
4

食日記2024年3/4〜3/10

3月4日夜 キムチスープ。 紀文の海老つみれが好きなんですが、欲しい時にいつも売っていない。 代わりに同じく紀文のいわしつみれを入れました。 キムチは2週間以上賞味期…

Sana
2か月前
7

食日記2024年2/26〜3/3

2日26日昼 会社のお昼。 昆布の佃煮を混ぜ込んだおにぎりで伊勢屋のおにぎりっぽくなりました。 伊勢屋は子供の頃家の近くにあった和菓子屋さんで、おにぎりや赤飯も売っ…

Sana
2か月前
12
食日記2023年11/27〜12/3

食日記2023年11/27〜12/3

初投稿です。
まずは愛読書を紹介。何年も前に買った「よりぬきただいま食事中」です。
今でも飽きずに好きな本。他の人の食卓見るの大好き。
こんな感じの食日記がやってみたいです。

朝、昼、晩、おやつ、おすすめ食品などその日の気分で紹介します。

11月27日夜

買ってきた焼鳥、味噌汁、ククレカレー。
最初の食日記がレトルトですが、こういう食事もありのまま紹介したいと思っています。

11月28日夜

もっとみる
食日記2024年5/20〜5/26

食日記2024年5/20〜5/26

5月20日夜

江古田散策をしていて見つけた昭和レトロなお店【ランチハウス】
Cセット(エビフライ+ポーク焼肉)¥850を注文。安い!
焼肉はもちろんエビフライがサクサクで美味しかったです。
タルタルが明太子入りで最高でした。
他にも魅力的なメニューがたくさんあるのでまた訪れたいです。

5月21日昼

有休だったため、朝から東武練馬にあるイオンシネマ板橋にて映画【碁盤斬り】を鑑賞。
素晴らしい映

もっとみる
食日記2024年5/13〜5/19

食日記2024年5/13〜5/19

5月13日昼

会社のお昼。
社食のチキンのトマト煮。
サラダ付いてる!と思ったらちょびっとなのでそれとは別に付け足しました。
ご飯がバターライスなのは嬉しい。

5月14日夜

豚しゃぶ、水菜、きゅうりをごまだれで。
割とよく作るメニューです。
あとわかめとたこの酢の物と中華のお惣菜屋さんで春雨の炒めものを買いました。

5月15日夜

池袋にある【セントポールの隣】へ行きました。
こちらは白い

もっとみる
学生街江古田の洋食店【DRINK&FOODS Mell】

学生街江古田の洋食店【DRINK&FOODS Mell】

都内が大雪に襲われ混乱していた夜私は始めてその店を訪れました。
学生街江古田にある洋食店【DRINK&FOODS Mell】
洋食店といってもシェフのいる本格的なお店ではなく、どちらかというと喫茶店に近く店主はマスターと呼ばれていそうなお店。
看板には「SINCE1983」の文字。

この時代から営業しているお店は洋食店と喫茶店の中間のようなお店が多いように思う。
子供の頃は私の住んでいた街にも2

もっとみる
食日記2024年5/6〜5/12

食日記2024年5/6〜5/12

5月6日昼

先日訪れた下板橋の【タカセ板橋店】
タカセへ訪れたら必ずパンを買って帰ります。
懐かしい昭和レトロなパンがたくさんあって、パッケージのデザインがかわいい。
味ももちろん美味しいです。
今回はハチミツパンを購入。
ほんのり甘くて優しい味。
パンに合わせたくてクリームシチューを作りました。
シチューの塩気とよく合います。

5月7日夜

クリームシチューの残りをご飯に合わせて食べるのが好

もっとみる
食日記2024年4/29〜5/5

食日記2024年4/29〜5/5

4月29日昼

子供の頃から冷麺大好きです。
盛岡冷麺も韓国冷麺もどちらも好き。
まだ韓流ブームになるだいぶ前に両親に連れられ新大久保の韓国市場に行った際に、冷麺用の器を見つけて買いました。
20年は使っているお気に入りの一つです。

4月30日

すき焼きはいつも溶き卵に付けて普通に食べるか、すき焼き丼にして食べるか悩みます。
すき焼き丼の時は柴漬けで食べるのが好き。

5月1日昼

最近会社帰

もっとみる
食日記2024年4/22〜4/28

食日記2024年4/22〜4/28

4月22日夜

焼きそばです。
以前にも書いた気がしますが具材は豚肉、キャベツのみ、水は足さずに作るのが最近のブーム。
紅生姜はあってもなくてもどちらでも。
麺をレンチンしておくと水を足さなくてもほぐしやすいです。
歳を重ねるとともに好みがシンプル化してきました。

4月23日おやつ

恒例の帰宅時ウォーキング。
この日は東武東上線中板橋駅まで歩いてみました。
駅前まで来て目に飛び込んできたのが欧

もっとみる
食日記2024年4/15〜4/21

食日記2024年4/15〜4/21

4月15日夜

先週の外食三昧に(少し)反省し、煮魚、味噌汁とヘルシーな献立にしました。
煮魚の時はTKGにしたくなります。
TKGを味付け海苔で巻いて食べるのが好き。

4月16日夜

そしてさっそく外食。
練馬駐屯地前の川越街道沿いにある以前から気になっていた路麺店【蕎麦たりお】へ。
並びにほとんど飲食店はなく、川越街道沿いにしては人通りは少ないし駅近でもない。
でも口コミサイトを見ると高評価

もっとみる
食日記2024年4/8〜4/14

食日記2024年4/8〜4/14


4月8日夜

会社帰りのウォーキングで久しぶりに大山のハッピーロード商店街へ。
以前立ち寄った【大山ミート】にてもつ煮と胸肉のフライドチキンを購入。
フライドチキンはこれだけの大きさで骨なし。
食べやすかったです。

4月9日夜

練馬区平和台にあるタイ料理店【バンハオ】へ。
タイ国政府認定レストラン「タイ・セレクト」認定店だそうです。
カオマンガイは鶏肉はジューシーで、ご飯は旨味たっぷりでした

もっとみる
食日記2024年4/1〜4/7

食日記2024年4/1〜4/7

4月1日夜

豆腐、ネギ、豚肉でチャンプルー。
豆腐選びに失敗し、柔らかめのものを買ってしまった。
レンジで加熱して水を切ってもまだまだ出てくる。
結局ぐちゃぐちゃになってしまい、かつおぶしをたくさんかけてごまかす。
味は大丈夫でした。

4月2日夜

カルパッチョにするつもりでマグロの刺身を買いました。
そうすると刺身のまま食べたくなってしまうんですよね。

4月3日夜

そして今度こそカルパッ

もっとみる
路地裏にひっそりと佇む下赤塚のパリ【Café de Guy】

路地裏にひっそりと佇む下赤塚のパリ【Café de Guy】

ずっと前から気になっていたお店。
それは板橋区下赤塚にあるCafé de Guy(カフェ・ド・ギィ)

なかなか行く機会がなかったけど、やっと行けました。
Bonjour!

どこを切り取って撮影しても素敵な空間。

ランチがよかったけど、お昼ご飯は食べてしまったので、デザートを注文。
レモンのタルトとエスプレッソを頂きました。
レモンタルトは甘酸っぱくてさわやかなお味!

これからの季節はテラス

もっとみる
食日記2024年3/25〜3/31

食日記2024年3/25〜3/31

3月25日夜

和光市駅北口出てすぐにある【そばもん】。
Google Mapsで見つけて、口コミ見てたら行きたくなったので、会社帰りに行ってみました。
立ち食い用のカウンターと、テーブル席が数席ある小さなお店です。
食券を買うお店ですが、そばはコシがあり美味しかったです。
日本酒とつまみも豊富でした。

3月26日夜

昼に仕込んでおいた巾着煮。
木綿豆腐、鶏ひき肉、ひじき、にんじん、干し椎茸入

もっとみる
食日記2024年3/18〜3/24

食日記2024年3/18〜3/24

3月18日夜

豚しゃぶサラダ。
最近水菜ときゅうりのサラダばかり作っています。
飽きるまでは同じメニューを繰り返し作る事が多いです。
メニューを固定すると考えなくていいので楽ちん。
今回は残っていたにんじんも投入。
みそ汁は小松菜、玉ねぎ、にんじん、油揚げを入れてバターが隠し味。

3月19日夜

サーモンとアボカド丼。
何年も前に埼玉県和光市に【月の工房】という雑貨店併設のカフェを偶然見つけて

もっとみる
食日記2024年3/11〜3/17

食日記2024年3/11〜3/17

3月11日夜

結構前に買った冷麺。
2食入りのもう1食がずっと冷蔵庫に眠ったまま。
賞味期限が長めだったので油断していたら過ぎていたので作る事に。
そして冷麺にはやっぱり焼肉。
土曜日に牛もも肉が安かったので買っておいてよかった。
私にはお高めだけど、焼肉には叙々苑のタレと決めています。

3月12日夜

近所の星乃珈琲店。
先週こちらに訪れてこの時間のこの店舗のゆったりとした雰囲気が気に入った

もっとみる
食日記2024年3/4〜3/10

食日記2024年3/4〜3/10

3月4日夜

キムチスープ。
紀文の海老つみれが好きなんですが、欲しい時にいつも売っていない。
代わりに同じく紀文のいわしつみれを入れました。
キムチは2週間以上賞味期限が切れていましたが、発酵してすっぱくて美味しかったです。
発酵しすぎてる漬物好きです。

3月5日おやつ

仕事帰り。
【星乃珈琲店】でコーヒー時間。
昭和プリンとはちみつ豆乳ラテをいただきました。
プリンが濃厚で美味しい。
次は

もっとみる
食日記2024年2/26〜3/3

食日記2024年2/26〜3/3

2日26日昼

会社のお昼。
昆布の佃煮を混ぜ込んだおにぎりで伊勢屋のおにぎりっぽくなりました。
伊勢屋は子供の頃家の近くにあった和菓子屋さんで、おにぎりや赤飯も売っていてそこのおにぎりが大好きでした。
1番好きだったのは、かつおぶしと醤油を混ぜ込んだおかかで、鮭やたらこも美味しかったです。
地元は2店舗あったのですが、もうどちらも閉店しています。
同じ路線の他の駅にはまだお店があるので、ぜひ頑張

もっとみる