見出し画像

好きなものを語る①

YouTuber、rasia(スピアーの人)

1、はしめに
今回は最近、気に入って動画を見ているYouTuberのrasia(スピアーの人)さんについて、動画のどういうところが好きなのか気の済むまで書きたいと思います。ちなみに、表紙の画像を使用するに当たり、御本人にはきちんと許可は取りました。[それくらい別に許可取らんでもいいよ]と生放送内で言ってもらえたのでホッとしました。(笑)ありがとうございました。
それでは、細かい説明云々はこれくらいにして本編へ!
2、rasia(スピアーの人)さんの動画との出会い
私がrasiaさんの動画を初めて見かけたのは、YouTube…ではなくニコニコ動画でした。中学生くらいの時だったと思います。
当時、私はすでにアニメ、ゲーム共にポケモンには興味を無くしていました。いわゆる[卒業]というやつですね。年齢的なことも多少あったと思います。逆に、その頃1番興味があったのはニコニコ動画でMAD動画を見ることでした。暇さえあれば見てましたね。(笑)
その日も、いつものように動画を見ていると、複数のオススメ動画が表示されていました。YouTubeで言うところの[あなたへのおすすめ]みたいなものです。その中にあったrasiaさんの動画を見たのが最初でした。
動画を見た後[またポケモンのゲームをやりたい]とポケモン熱が再燃しました。
ちなみに、ニコニコ動画内での名前は[スピアーの人]です。
3、動画のココが好きー愛のあるツッコミ
最初にニコニコで動画を見ていたときは、失礼ながら[高確率で失踪するだろうな]と思っていました。『ポケットモンスター赤』を遊んだことがある私は、スピアーたった一匹でクリアするなんて無理だと考えていました。しかし、[しばくぞ]や[くたばれ]と言いながらも、キズぐすり等の回復薬を惜しみなく与え、失敗しても何度もジムリーダーに挑み続けるのを見て、応援したい気持ちが、段々と強くなりました。しかも、勝利したあとは[素晴らしいぞ]とポケモンを褒めていました。試合に勝った後に自分のプレイングではなく、ポケモン自体を褒める人を私はこの時初めて見ました。[しばくぞ]や[くたばれ]などツッコミとしては非常に強い言葉ですが、動画全体を通して、使用しているポケモンに対する愛情を感じました。スピアーに、ヒマナッツ、エビワラー、デリバードなど色々な縛り内容の動画を視聴しましたが、それぞれに愛情を注がれているように私は感じました。
3、動画のココが好きーマリオカート(雑談動画)
rasia(スピアーの人)さんは、YouTubeに来てからも基本、ポケモンメインのゆっくり実況動画をアップロードされているのですが、たまにマリオカートの動画がアップされます。マリオカートと言っても普通のプレイ動画ではなく、プレイした動画を背景にしたラジオ感覚の雑談動画です。
内容としては、rasiaさんの日常で起こった出来事を話すというシンプルなものなんですが、これがまた面白い!
私は、更新されるのを密かに楽しみにしています(笑)この記事を読まれた皆さんにも楽しんで頂きたいので具体的な内容は書きませんが、要は、居酒屋で友達に話すような内容がほとんどです。でも、だからこそ私は好きです。
4、最後に
今回は、[好きなものを語る]というテーマでnoteを書きました。タイトルに①と付いているとおり、今後も何かしら同じテーマで投稿していきたいと考えております。
もし、あなたがこの記事を読んで[私もこのYouTuberさんのこの動画が好き]など感想がありましたら、コメントをしていただけると非常に嬉しいです。恥ずかし場合は[スキ]だけでも構いません。少しでも多くの人と共通の話題で盛り上がりたいという思いからこの記事を書きました。感想お待ちしてます!
rasia(スピアーの人)さんのチャンネルはこちら!
→https://youtube.com/@rasiadayo






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?