見出し画像

「はじめての生理ボックス」ができるまで

こんにちは、チーカス株式会社です。
前回の記事を、たくさんの方に読んでいただき、ありがとうございました。

わたしたちは、「国際女性デー」である一年前の今日、「はじめての生理ボックス」のクラウドファンディングを開始いたしました。


”生理”についてあらためて考えてみること

1972年より女性用下着の企画・製造・販売を行ってきた弊社ですが、“女性の悩み”を解決するものづくりは、50年の経験があっても、難しいと感じる部分が数多くありました。

少しでも生理中に快適に過ごせるように…と商品開発に取り組んできましたが、まずは、”わずらわしいもの” ”恥ずかしいもの”とネガティブに捉えられることが多い「生理」についてあらためて見つめ直してみることが必要だと考えました。

はじめての生理は子どもも親も不安がいっぱい

いつなるかわからない初潮。学校で知識として習っていても、家庭では生理の話をまったくしないまま初潮を迎えることもあります。生理になったことを言い出しづらいと感じる子もいるはずです。

「よくわからないし、怖いし、恥ずかしい」
「実際に生理が来たら、親になんて伝えればいいんだろう」
「これって普通なの?私だけ?」

初潮は身体の変化を実感する大きなイベント。

しかし、なかなか友達同士や親子で気軽に話し合えるようになるまでは、時間がかかったり、きっかけがなかったりと、不安を持ち続けたまま過ごしていることも多いものです。


そして、不安を持っているのは本人だけではなく、親も同じなのかもしれません。

「生理ってネガティブに捉えられがちだけど、なるべくハッピーに迎えてあげたいな」
「正しい知識で身体とうまく付き合っていってほしいけど、生理の話は切り出しづらい…」
「そういえば、私も親と生理の話をするの、なんだか恥ずかしかった」

子どもが「はじめての生理」を迎えるのは、親もはじめて。だから、うまく説明ができるのか、なにを伝えればいいのか、迷っている方も多いと思います。

そんな親子それぞれの不安をやわらげることのお手伝いが少しでもできたらと願いを込めて開発したのが「はじめての生理ボックス」です。


親子だからこそ話しづらい、"生理のはなし"のきっかけづくりに

「はじめての生理ボックス」には、"親子のコミュニケーションのキッカケになって欲しい"という思いがあります。

たとえ親子でも、普段話さないことを伝えるときは、やっぱり身構えてしまうものです。

でも、生理は大人の女性になるために、とても大切なこと。

一生のうち、生理の回数は平均で約450回。日数にすると約6年5カ月にもなるそうです。そのくらい長く付き合っていくものだからこそ、はじまりを大切にしたいですよね。

「はじめての生理ボックス」が手元に届いたとき。そして、はじめて生理を迎えたとき。

なかなか切り出しづらい生理の話も、このボックスが家庭で生理について話すキッカケとなり、子どもも大人も一緒に心の準備をすることができます。

「生理になったらこのボックスを開けようね」
「開けるの楽しみだね」

まるでクリスマスのアドベントカレンダーのように、大人に一歩近づくことを親子で楽しみに待つ。そんな特別な気持ちではじめての生理を迎えて欲しいと思っています。

これからの「生理ボックス」

はじめての生理ボックスをつくってから一年が経ちました。おかげさまで少しずつですが、認知があがり、購入してくれる方も増えました。

この春、あたらしい「生理ボックス」が登場する予定で、現在進行中です。
また、他ブランドとのコラボレーション商品も企画中なので、また完成したらこちらでも報告させていただこうと思います!

不安な気持ちも多い生理を親子で迎えられるように、これからも女性の悩みに寄り添っていけるように、より一層努力を重ねて参ります。

「はじめての生理ボックス」の商品詳細は↓をご覧ください。


今回も最後まで読んでくださり、ありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?