見出し画像

パソコンが重いので、あれを買いました

SSDはSSDでもM.2規格のSSDはご存じですか?同じSSDなのに3~4倍速いとのことで、導入することにしました。結論を言うと、本当に早くて安いです。早く買えばよかったです。

ふつうのSSDを使っていたのですが、なんだか重く感じるんですよね。

読み取り:560MB/s; 書き込み:510MB/sなので、遅くはないと思ているのですが、PhotoshopやLuminarを使うと重いんですよね。たぶん、Luminarが怪しいんですけどね。

今使っているのは自作パソコンで、Core i5 9400F、メモリーは32GBあるので問題はCドライブのSSDとか、ビデオカードが遅いのかなともいまして、Power upさせようと、そういうことです。


M.2規格のSSDで4倍の速さになるか

画像1

知りませんでした。SSDにも違う規格が存在しているなんて。約3〜4倍速いPCI接続のM.2(エムドットツー)規格のSSDです。

もう従来のSerial ATAは速度は限界なのだそうで、これから先はどんな新製品が出てもあまり早くならないようです。

そこで登場したのがM.2ということなのですね。読み込みも書き込みも2,000MB/sくらい出るそうで、Serial ATAの4倍くらいあるんですね。

しかも、クローンソフトも付属していて5年保証!なかなか頼もしい。

本当にね、簡単で早くて、ものの10分でドライブの引越し作業が完了してしまいました。昔はHDDの載せ替えに30分くらいかかった記憶がありますが、早くなったものですね。

ビデオカードはGeForce GTX 1650/4GB

画像2

ビデオカードはGeForce GTX 1650/4GBにしました。ゲームをやるわけではないので、このレベルだとPhotoshopも軽くなるはず。。。です。


結果

びっくりするくらい早くなりました。本当はスコアーとか調べようかなと思ったんですが、PhotoshopがRAWで快適に使えるということで済ませたいとw

・Core i5 9400F
・メモリー32GB
・GeForce GTX 1650/4GB
・M.2規格のSSD500GB

たぶん10万円以内で作れる構成なのかなと思います。

ブラウザの動作も、とても早くなった感じです。ほんとうに今まで時間を無駄にしてきたんだなと反省。

こういう毎日使うものは投資だと割り切って新調したほうがいいですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました。M,2のSSDは安くていいですよ!

この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?