見出し画像

メンズヘアカタログの一考察~ポーズあり写真について

ポージングで困ったことありませんか?ホットペッパービューティーの作例を1万枚のデータから、ポージングについて紹介します。

前回の記事ではポーズなしについて考察しました。実はweb上ではポーズなしの写真のほうが多いのが現状です。こちらも合わせて読んでいただければろ思います。


ポーズをやるべき時

画像1

まず第一に、撮影慣れしているモデルであればポーズを希望すると自動的にやってくれるので、ポーズなしを撮った後に時間の余裕があればやるといいのかなと思います。

あと、ポーズなしの写真に自信がないときにはポーズを入れてみるというものです。言い換えると、何らかの形でごまかしたいときは大変有用です。

ポーズありの写真というのは少しの経験が必要でして、そのモデルによってかっこよく見えるポーズは違います。次の段落からは比較的広く使われているポーズについて紹介したいと思います。


【ポーズ技】輪郭を隠す

画像2

輪郭を隠すと良い写真になりやすいです。

ホットペッパーを見ていると、一番よく見られた写真は、こういった何らかのポーズをすることによって輪郭の一部を隠してしまうポーズです。これは一番使われているかもしれません。



【ポーズ技】服をタッチ

画像3

服の一部をタッチするというものです。主に襟や胸元をタッチする場合が多いです。


【ポーズ技】耳の後ろ~後頭部をタッチ

画像4





今回は3つご紹介しました。

最後まで読んでいただきありがとうございました。また記事をアップしてゆこうと思います。皆さんの何かの参考になりますように!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?