見出し画像

新年度は新しいチャレンジ〜はじめての○○〜

はじめてシリーズ第二弾です。
第一弾はこちら。

1.学校の年度末

終業式や卒業式、要録といわれる非公開通知表みたいなものの作成が終わると、
学校では新年度準備が本格化してきます。

この時期がすごく好きです。
1年が終わった!という達成感があるし、
次の1年が始まるワクワク感があるから。

学年の所属が同じでも、生徒の学年が変わるということは行事も生徒会活動も変わるということなので、
今までの年度とは明らかに違う1年が始まることがほとんどなんですよね。

一般企業でいえば、
営業職であることに変わりはないものの、
取引先の3分の1が新しくなり、
販売する商品も変わる、みたいな感じでしょう。

さて、私は来年度、どんな仕事をするのかな?
どんな新しい先生が来るのかな?
3月のうちにやっておけることはないかな?と、
ワクワクします。

2.校長先生、ご決断を!

私は今年度、組合の仕事で結構大きなものをやっていたので、
担任は持たずに副担任という立場で、
2学年に所属していました。

ですが、組合の大きな仕事は今年で終わり。
来年度、のんびり副担任だけをやることはないだろうなあと予測はしていました。
他の先生方の状況を考えると、特別支援学級の担任もありか…?とも思ったりして。


校長先生との面談で、他の先生方には割と匂わせがあったようでしたが、
私ははっきりしたことは言われず、どうなるのかなあ?と思っていました。
ただ、校長先生の最後の一言だけがヒントです。

「えっ、組合の仕事まだあるの?
 あと2年、ウチの地域にいてくれるの?
 となると色々変わってくるなあ!いやあ、ありがとう!」

…なんのこっちゃですね。
組合の支部の仕事は終わったものの、
「前年度部長」のお仕事がちょこっとあったり、
再来年度には「元部長」で持ち回りの県教組のお仕事があったりするので、
あと2年はこの地域の学校にいなければならないのです。
(本当は、「通勤時間が長い&峠を走らないといけない」が嫌なので
 家から近い学校に戻りたい…。
 でもいい学校なので、積極的に「異動したい!」とは伝えていません)

さあ、そんな事情を知った校長先生の采配やいかに!?

3.来年度の私は…?


来年度は、1年生の担任をすることになりました。
そして、初めての学年主任も担当します。
さらに、今年度も担当していた研究主任も継続です。


けっこうな大物が来ましたが、実はすごく楽しみです。
副担任を久々に1年やりましたが、
やっぱりどうしても「自分だったらこうするのになあ」とか
「この学級運営、大丈夫?」とかモヤモヤすることがあり、
副担任をずっと続けるのは(正直楽だけど)無理だなあと思っていたところでした。
だから、初々しい1年生と素敵なクラスを作るチャンスがめぐってきたと思うと、単純に嬉しい!

研究主任は、今年度初めて経験して、楽しかったけどやりきれなかったこともあって、
「来年度も任せてもらえるなら、今度はこうしたい」と思っていたことを実現できそうなので、これまた嬉しい!

そして、学年主任。
「言われたことをやる」ではなくて「先を見越して運営する」というタイプの役職だから、
今までよりももう少し、計画的に動く必要がありそうです。
自分だけでなく、他の先生方の仕事についてもある程度把握することも必要。
そしてなにより、生徒が迷わないように、学年としての明確なビジョンを統一することも必要。
うーん、はじめてのことなのでちょっと緊張しますが、
新しいチャレンジができることは、とっても嬉しい!

新年度が来るのが、例年以上に楽しみです。

4.任せてくれて、ありがとう

自分としては、まだ学年主任をできるほどの見識はないと思っているし、
ホントに大丈夫かな?という不安もあります。

でも、校長先生が私を選んでくださったことや、
「とい先生を学年主任にって推薦したんだよ!」と言ってくれた先生が何人もいたこと、
「とい先生の学年、絶対いい学年になるね!オレも入りたい」と(異動するのに)言ってくれた先生がいたことが、
すごくすごく嬉しいです。

ああ、私って、褒められて伸びるタイプw
任せてくれた、期待してくれたお気持ちに応えられるよう頑張ります😊

#仕事について話そう

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?