見出し画像

【チーム紹介】球団歌・HINOKUNI SOUL

こんにちは、サク来です。

今回のチーム紹介は火の国の球団歌・HINOKUNI SOULについて深掘りして参ります。

Title Photo by @KpbProject

どんな曲?


21年に発表されたHINOKUNI SOUL(ヒノクニ ソウル)は、熊本出身のシンガーソングライター・タイチジャングルが作詞作曲した歌となります。


現在まで火の国サラマンダーズのラッキーセブンをはじめとする要所要所で流されており、火の国の球団歌として親しまれています。
なおタイチジャングルの公式サイトでは、KEN VOLCANO(ケン ボルケーノ)との共作であることが明らかにされています。
タイチジャングルはHINOKUNI SOULの他にロアッソ応援歌「がまだせロアッソ!」や、ヴォルターズ入場曲「GO! VOLTERS!」を手掛けており、熊本のスポーツとの相性も抜群。
ラッキーセブンではリズムに合わせて拳を突き上げるファンも見られ、多くのファンから受け入れられていることが伺えます。

最大の魅力は、通常パートとラップパートとhookのミックス。
「GO!VOLTERS!」でも存分に発揮されたラップパートは必見です。


歌詞解説


ということで、HINOKUNI SOULの歌詞について解説しようとしましたが、インターネット上のどの媒体も、サク来が調べた限り歌詞は出てこず。



21シーズンに配布されたチーム紹介プログラムに歌詞が全て掲載されていたので、これを参考に歌詞を解説いたします。


【通常パート】

オーオーオー サラマンダーズ 火の国サラマンダーズ 
オーオーオー サラマンダーズ 火の国サラマンダーズ

*hook

まじで夢しかにゃあよ ここから全部始まるぞ 
阿蘇ん炎のように 赤く羽ばたくヒーロー達よ さあ放て

にゃあよ→ないよ【夢しかないよ】
にゃあ、始まる(o)
阿蘇ん→(接続詞の)の【阿蘇の炎】
赤く羽ばたく(あかく、はばたく、aau)
ヒーーたち(o)

【ラップパート】

上がれ上がれ 竜のごとく
放て空高く 雲より遠く
アツイ闘志で集まった勇者が
藤崎台から ガッチリロック

竜ごとく、空高く、雲より遠く(ごとく、たかとおく、oou)
アツイ、集まった(アツイ、あつまった)
ガッチリロック(o-u)

真っ赤に染まった火の国魂
着火 バチバチやっばなし
やっときゃやっつた見とっけてんだ
Never Surrender, We are サラマンダーズ

真っ赤、着火(a-a)
魂、ばなし(aai)
やっばなし=やるばなし(非常にたくさん)
見とっけてんだNever、Surrender(ea)
Surrender、サラマンダーズ(a)

*hook
【通常パート】

まじでやるしかにゃあよ 火の国魂(ソウル)よう見とけ
熊本城のように 拳握り仁王立ちよ さあ放て

ソウルよう、仁(ou)

【ラップパート】

さあはじめよう It's a show time
華麗なプレイ 沸かす場内
火吹くバット まるで大砲
守備はカルデラ 包囲網

はじめよう内、show、大(ou)
show time場内(ou-ai)

どんな困難が立ちはだかろうと
諦めない火の国プライド
どうかいどうかい 俺らの番だ
それ行け発車 We are サラマンダーズ

立ちはだかろう、プライ(o)
are(a)
発車、サラマンダーズ(はっしゃareサラ、マンダーズ、a-a)

*hook×2
サラマンダーズ


火の国ファンから愛される一曲


先述の通り、多くの場面で流されるHINOKUNI SOUL。
昨年のグラチャンでは優勝決定直後は何度もループされました。
とかげの祭典を始めとした各種イベントにやってくると、高確率で生歌が聞けます


その時は大体Sallysがバックでダンスしています。
24シーズンも開幕戦にて披露されました。
今年はあと何回聴けるのか、注目です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?