見出し画像

デザイナーが
ポッドキャストを始め 3ヶ月73回でクローズしたお話📻

こんにちは。クックパッド デザイン戦略本部長の宇野です。

クックパッドではnoteで書いているCookpad Design Magazineをはじめとして、デザイナーが様々な発信をしています。

その一つの新たな試みとして今年の6月にPodcastとしてCookpad Design Radioを開始し、9月にクローズを決定しました。

とても楽しかったんですがやはりいろんな苦労がありました。

今日は始めてから終わるまで、そしてその結論にいたった理由をご紹介します。

なぜ始めたの?

一言でいえば「一緒に働く仲間を増やしたい!」という採用目的のための一施策です。デザイナーの米田くん(@tyoneda)が以前から音声メディアに興味を持っており、デザイナーがポッドキャスト始めてるのを他でも聞いていたのでやってみるかと半ば勢いで始まります。継続ができるかよりも、そこに気持ちがあるかのほうが大事!

どうやったの?

どうせやるならミニマムに素早くかつ熱量を持って取り組まなければなりません。そこで下記を決めます。

🙋‍♂️人を決める
・運営メンバーを決める
・パーソナリティを決める

🎤やり方を決める
・機材を揃える
・収録方法を決める
・配信頻度を決める

📈継続方法を決める
・KPIを決める

🙋‍♂️人を決める

気楽に勢いだけで実施できるという理由で米田と僕が2人でパーソナリティを交代することにします。
で、拡散などを手伝ってもらうためにカズワタベさん(@kazzwatabe)と、機材や録音面でのサポートのために、そのあたりが好きそうな橋本さんをアサイン。基本的にはこの4人で始めました。

🎤やり方を決める

これもまた大事。配信機材はresize.fmをやっている@dex1tに色々と教えてもらいつつ、最終的には下記のような配信方法に落ち着きました。

当初はTwitterスペースでの公開収録もしていましたが、収録放送に落ち着きました。

配信頻度は平日毎日18時〜15分!拘束時間は前後の準備を含めて30分程度。短期間でその成果をはかりやすくするためには試行錯誤の回数を重ねることが大事だと考えました。なので大変だとは思いましたが、ここは妥協をせずに毎日配信することを決めます。

📈継続方法を決める

こういったものは気楽に始められる環境づくりが大切だと思う一方で、だからこそ終了条件を先に決めておくことが大事です。

今回は9月末までの3ヶ月間で、配信ツールであるAnchor上で見られる「直近7日間のUnique listener数が1,000」を超えることとしました。当初は設定していなかったのですが、配信ツールであるAnchorで一番観測がしやすく置いやすいという判断をしました。1,000という数字にそこまで根拠があるわけではないのですが、noteで書くよりも効果が高いことを一つの目安としてはいます。

💀失敗のかずかず

その1:Twitterで人が集まらない問題

当初Twitterスペースで配信をしながらそこで収録したものをPodcastとしても配信をしていました。しかしいかんせんTwitterスペースでは人が集まらない。僕たちは前述のように15分の短尺放送でやることを決めていましたので、その15分の間にTwitterにアクセスした人しか聞けないわけです。
そうなると多くて数十人。しかも毎日宣伝Tweetをしてもさらに集まる人は減っていくばかり。なので早々に見切りをつけてゲストをお呼びする会以外は収録放送に切り替えます。

その2:PCDA回すの難しい問題

KPIとして設定をしていたUnique listener数がなかなか伸びません。しかも減りもしません。

100まで上がるのは早かったのですが、その後なかなか伸びません。再生数は伸びていくのにリスナー数が伸びないことが続きます。休みが続くと若干下がることがわかったので土日祝日も配信してみたりしても変わりません。逆に少し配信を休んだタイミングでも減りません。

Ancorで見られる数字はGoogle Analyticsみたいなものとはほど遠く、どういう人がどういう経緯で聞いているのかなどを知るすべがないのです。

僕たちは最後まで伸びる時減る時の相関関係を見つけることができませんでした。

その3:モチベーションが続かない

当然ですが毎日配信をするというのは中々たいへんなものです。途中から生収録をやめたので1回で1週間分7本撮りなどもしていましたが、それはそれでやはり大変。
その苦労が数字になかなか響かないとなると大変です。

どうしてやめたの?

単純に当初設定したKPIが未達だったからです。もちろんこういった施策は本来もっと長期的な目線でみるべきものです。すぐに結果は出ません。

また、Unique listener数だけでは測れない効果があるのも確かです。実際「聞いているよ」という話をしてもらうこともありましたし、クリエイティブ・ディレクターの水野学さんのお話をしていたら、ご本人に聞いて頂けたりと予想外の嬉しいできごともありました。

このまま続けていけばもっと効果は出てきたことでしょう。しかしあくまでPodcastは手段の一つでしたので、僕らはそれよりも他の手段でのアプローチをとるほうが「今は良い」という判断をしたのです。

もちろん一旦は終了宣言をしましたが、今後別の目的が生まれたり新たなプラットフォームやツールができたら再開することもあるでしょう。

終えてみての感想

楽しいよ!

単純に楽しかったです!最初はそんなに話すことあるか?と思っていたのですが、案外やってみれば話せるものです。
テーマぎめは意外と大変でしたし、良いテーマだと思ったものがあまり盛り上がらなかったり予想外に盛り上がることもあったり、盛り上がったのに数字は伸びなかったりで「わけわからんことにチャレンジをしている」感はすごくあってそれもまた楽しみの一つでした。

あと、ゲストをお呼びした会はもれなく盛り上がりました。ゲストアサインをする手間はあるのですが、これは週一回などもう少し間隔があいていればもっとできたと思います。

期限を決めるのは大事

大変な側面もありますので、ゴールを決めずに走るのは結構たいへんです。ですが、先に書いたように今回は「9月末までは絶対にやる」という決めが最初にありましたので、そこまでは全力でやろうと思うことができました。

結果として終了するという判断になりましたが、「しばらくはPodcastをやらならい」という決断をすることができたので良いチャレンジだったと思います。

あと1ヶ月だけ聞けますよ!

クローズを決めましたが、2021年末まではアーカイブとして残してあります。なかなかおもしろい放送にできたと思っていますので、よろしければお聞きください!

ちなみに個人的な推し回は、あまり語られないデザイナーにとってのお金の話した👇こちら。

・・・・✂・・・・

クックパッドではこんな新しいチャレンジをしつづけるデザイナーを大募集しております!


頂いたサポートは次なるUIデザインやその記事に役立たせて頂ければと思います!