見出し画像

虎に翼29話(一美)

今回は 真骨頂と言ってもいいほど…で   視聴して泣きましたよ。

去っていった仲間の"想い"と
女子部の未来のため
今年こそ必ず合格💮してみせる!

高等試験 筆記

翌月の官報を見て

「あった!」
寅子優三 よね
中山先輩
筆記試験 通過

口述試験まで1ヵ月。

実は…女子全員が かなりの手応えを感じていた 昨年の筆記試験

これに↑
桂場
「同じ成績の男と女が居れば 男をとる。
誰をも 凌駕する成績を残さなければ」。


口述試験

口述試験から
1ヶ月後

猪爪寅子 合格💮

日本🇯🇵初の
女性弁護士 誕生  👏


中山久保田 両先輩も
見事 合格💮
……………
猪爪家

優三「おめでとう ちゃん」
一美:泣…

優三「(僕は) もう これで終わりにします」
一美:泣…

直言「なぜだ ⁉︎   来年は口述だろ ここまで来たのに やめるだなんて
…もったいないじゃないか」

はる優三さんがお決めになることよ」

優三「1回めの試験から 毎回 緊張で、腹が痛くなり、
頭も働かず…
悔しい想いばかり してきました」
*(ここからが 素晴らしい)

優三「でも 今年は異った
寅子さんおかげです
*(凄い)

優三「今年は寅子さんのおかげで 勉強も はかどった
お腹も下さず
全力を出し切った
*(ここも 素晴らしい)

* 人は 全力を出し切りたい 生きもの なんだな
"全力を出し切る" ←この過程を楽しめた 優三さんって 凄い!
自分の結果ばかりに 気を取られてる人って
どこか "飢え" とか "枯渇"を感じさせますもの…ね

直言「やっぱり惜しいよ
ここ迄 来て やめる…だなんて」

優三「ここが潮時です
*(ここも 凄い)
悔いの無いところ迄  寅子共に  一生懸命に勉学に励んだから
そして その過程に充実を感じて、足りているから言える言葉

思う存分やり切った
出し切った。
だから
思い残すこと無く
潮時だ  と判る

受け取る  はる
「そうですか  長い間 ご苦労さまでした

認める  はる
「よく ここまで頑張りましたね」。

優三「ありがとうございます」
優三ちゃんのお祝い 盛大にしましょう」
優三ちゃんも そんな顔 しないで!
凄いこと成し遂げたんだから   もっと喜ぼうよ
ね、ちゃん」
*(自分のことのように喜べる優三)


やっと勝ちとった景色は
寅子の"思っていたもの"とは
違って(は) いたが…

…………

成果主義
勝てば官軍(勝ってナンボの..)
の世界には 無い 
豊かさ


寅子住む世界には
人のこころ
豊かさ

ちゃんと 在る



この記事が参加している募集

テレビドラマ感想文

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?