見出し画像

サラバドブログ的お勧めビジネス書#5【森岡毅編】

こんにちは。こーたろーです。
今回のお勧めビジネス書は、「森岡毅編」です。
森岡毅さんとは、日本を代表するマーケターの一人です。
マーケティングに携わらなくても、ビジネスパーソンであれば彼の書籍は一度は読んでおきたいです。

https://sala-bad.com/


USJを劇的に変えた、たった1つの考え方 成功を引き寄せるマーケティング入門 著者:森岡毅さん


森岡毅さんと言えばズバリこの本でしょう。
経営不振に陥っていたUSJを劇的に変えたのは、「マーケティング」でした。
この本こそがマーケティングを世間で有名にしたと言っても過言ではないと思います。

USJのジェットコースターはなぜ後ろ向きに走ったのか?V字回復をもたらしたヒットの法則 著者:森岡毅さん

本書の舞台もUSJです。
森岡さんはP&Gでバリバリのマーケターとして腕を磨き、USJへと転身しました。
経営が傾いていたUSJを救った数々のエピソードを紹介しています。
仕事で日常的にアイデアを出さなくてはいけないビジネスパーソンは、森岡さんの話が参考になると思います

苦しかったときの話をしようか ビジネスマンの父が我が子のために書き留めた「働くことの本質」 著者:森岡毅さん

本書は森岡さんがご自分のお子さんに向けた手紙がもとになっています。
キャリアに悩む人は心に刺さること間違いなしです。
森岡節がさく裂していて、読んでいてクセになるでしょう。
若干考え方が昭和の猛烈サラリーマン的ではあるものの、森岡さんのようにその道のプロフェッショナルになるためには、血のにじむような努力が必要だということを学ぶことができます。

まとめ

今回のお勧めビジネス書紹介は、「森岡毅編」でした。
甘ったれた言葉は投げかけてくれませんが、森岡さんが言っていることは確かに正しいので、反論の余地が無く打ちのめされる感じが逆に読んでいて気持ちが良くなるかもしれません。
読み物としてもシンプルに楽しめるので、お勧めですよ!

最後までお読みいただきありがとうございました。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?