見出し画像

#58魅惑のエシレバター

柚木麻子さんのBUTTERという小説を皆様、ご存知でしょうか?

木嶋佳苗事件というものが、かつて世間を騒がせていましたが、あの事件をモチーフにした小説です。

作中でエシレバターを使ったバター乗せ醤油ごはんが紹介されていて、私はそれからエシレバターが気になって気になってたまりませんでした笑

成城石井にエシレバターが売ってあると聞いて、最近ようやく購入することができました!


せっかくだから200㌘買いました。

普段はスーパーの安いマーガリンを使っているので、たまの贅沢!笑

今回はエシレバターを使ったお料理です!


鮭のムニエル

※さんざん語っておいてバター乗せ醤油ごはんじゃないんかい笑


(材料)3人分

・鮭の切り身→3枚
・塩コショウ→すこし
・小麦粉→ささっと
・にんにく→ひとかけ
・エシレバター→小1.5
・エシレバター(ソース用)→40㌘
・醤油→大1

(作り方)
①鮭は両面に塩コショウを振り、10分くらい放置します。放置したらキッチンペーパーで鮭の水気を拭く。にんにくは薄切りにする。

②鮭に小麦粉をまぶす。まぶしたらフライパンにエシレバターを敷いて、皮のほうを下にして鮭を焼く。焼色がついたら裏返して蓋をして蒸し焼きにする。火は弱めで。

最初バターを入れるのをけちったから途中で追加で入れました笑

③焼けたら鮭は先に取り出しておく。フライパンをキッチンペーパーで拭いたら、バターを追加で入れて火にかける。バターが溶けて細かい泡が出てくる。茶色になってきたら火を止める。醤油を入れて混ぜる。

④鮭を皿に移したら3のソースをかけて出来上がり!


初めてのエシレバターは料理中も香りがとても良かったです!

今度は小説に紹介されていたバター乗せ醤油ごはんを朝ごはんにでもやってみようと思います🍚🧈

皆様良い土曜日を👋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?