見出し画像

俺=オレ=ワイ=バモニッーポーン



毎度毎度。毎度おおきに。
ここにして認めるとする。




「認める」




読めるか?




したためるで。









今シーズンがおわった。

セレッソもワールドカップも。

ツラミ。

ツラミは頬肉。




ハァ?





ゆけをとはなんだったか?と記憶の引き出しの奥から2段目らへんをまさぐるキミとアナタがみえる。



サッカー、主にセレッソことセレッソ大阪についての戦術などを語り尽くす識者ともいえる。

そうとも言えない部分があることは把握しているので、ここに関してのツッコミはご遠慮頂きたい。



まず我がセレッソ大阪ことセ大であるが、結果として未冠として2022シーズンが終わった。

今期のチーム内の雰囲気が非常に素晴らしいことはOSAKAに留まらず、関東にいるこちらまでジンジン伝わってきていた。

調子のいい選手を積極的に活用するアキヲスタイルは誰1人腐らせる事なく、チーム全体の統率感があったと言える。

切磋浅野琢磨がチーム内に生まれていた。





ナイスゴール。浅野。ドイツもびびっとったな。ハハンハハン





そうして迎えたルヴァン決勝。


ゆけをとしても当然現地での観戦となる。

天空から下界を見下ろす焼きそば


湯気のみプライドあり




焼きそば、、、、、、、、
タカスギヤロ、、、、、、、、、
代々木価格かよ、、、、、、、、、、、、



牛タンウーマでした。




ゆけをを引退してからも今もなお街に溢れる焼きそばが目に入る。

世界はこんなにも焼きそばで溢れていたのか、と。

来ちゃいましたちゃいまんねん



もはや、揚げだした
頼めなかった。
焼きそば天、、、、、?
次回アクションしてみたい。

溢れたところで世界に何も影響を与えることはないが、気づけたこの事実を大事にしていきたい。


そんなこんなで広島に敗れたルヴァン。
敗因等を議論するつもりはない。


だって今更なんですもん。
二ヶ月前のこと、すごい語りだしたらどうですか?
怖いですよね。
お察しします。


来期はタイトルを!!!!!!!!!!
モアモアプリーズ!!!!!!!!!!






ワールドカップ戦士もお疲れ様でした

日本国民に夢、希望、愛、自由、希望、満足感、愛、喜び、仲間、睡眠不足、興奮、夢を与えてくれた。




「前評判ではグループも突破できないんと違うか〜?となっていたが、見事強豪を打ち破りグループ1位で突破。クロアチアには敗れたものの諦めないことの大事さを学ぶことができた。本当に感謝」


の一言に尽きる。

"4年後"

あまりにも長い。
4年後の自分を想像したとして、4年後に想像した自分と合っているか答え合わせをしても、かけ離れた結果になることが多いだろう。

その想像の自分に限りなく近づけるべく、今日から選手達は努力を始めている。

これはサッカー選手以外にもいえることでは無いか。
社会人、人として4年後とは言わず、1年後どうなりたいか。そのために何をすべきか。この部分をきっちりと落とし込んで行動する事が人の成長ではなかろうか。

ワールドカップはこんなことまで教えてくれた。

ばもぉすばもぉす



ゆけをはなにをするか。

エスカレーターの歩いて登る方で立ち止まり、2列でみんなであがろうぜムーブメントのきっかけになろう。

そこから理想の自分に近づこう。







これワロタな









アディオス

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?