えんどう@絹さや

お豆からえんどう豆になるまで。30歳でデザイナーからフロントエンジニアへのジョブチェン…

えんどう@絹さや

お豆からえんどう豆になるまで。30歳でデザイナーからフロントエンジニアへのジョブチェンジ奮闘記。チェンジと言いつつ、二刀流を目指します。最近は晩ご飯献立の記事の方が多いです。豆苗の豆→豆苗→絹さや

マガジン

最近の記事

のっぽさんとの同棲晩ご飯#16

8/9〜8/15の献立 8/9のメニュー ・ナスとししとうの豚巻き ・玉ねぎと卵スープ ・ほかほかのご飯 8/10のメニュー ・キャベツとツナの醤油パスタ 8/11のメニュー ・紅葉麩と鶏肉の甘辛煮 ・キャベツときのこソースがけ ・おくらときゅうりの浅漬 ・ほかほかのご飯 8/12のメニュー ・オムライス ・インカのめざめのスパイス炒め ・キャベツとウインナーのコンソメスープ

    • のっぽさんとの同棲晩ご飯#15

      8/2〜8/8の献立 8/3のメニュー ・鶏肉と玉ねぎの甘辛炒め ・塩昆布キャベツ ・きのこと豆腐の味噌汁 ・旬のとうもろこしご飯 8/4のメニュー ・親子丼 ・キャベツとおあげの味噌汁 8/5のメニュー ・麻婆豆腐 ・わかめと玉ねぎの味噌汁 ・ほかほかのご飯 8/6のメニュー ・キャベツときのこ、ウインナーのコンソメパスタ 8/7のメニュー ・鶏肉と玉ねぎのしそ甘辛煮 ・玉ねぎスープ ・ほかほかのご飯 8/8のメニュー ・生ピーマンとつくね ・四葉きゅうりの浅漬

      • のっぽさんとの同棲晩ご飯#14

        引き続きさぼってた習慣のこんだて〜 7/26〜8/1の献立 7/26のメニュー ・鶏肉とキャベツの味噌炒め ・ほうれん草のおひたし ・ほうれん草とカニカマ、紅葉麩のおすまし ・塩昆布キャベツ 7/27のメニュー ・ほうれん草とベーコンのバター醤油パスタ 7/28のメニュー ・うなぎ弁当 ・紅葉麩とお上げの味噌汁 7/29のメニュー ・冷凍餃子 ・紅葉麩と玉ねぎ、ほうれん草の味噌汁 7/31のメニュー ・春巻き ・岩下の新生姜 ・なんの残りかわからない酢豚 ・きのこ

        • のっぽさんとの同棲晩ご飯#13

          サボってた時の献立・・・もう・・・記憶が・・・ 7/19〜7/25の献立 7/20のメニュー ・冷蔵庫の余り物野菜で甘辛煮 ・小松菜とカニカマのおすまし ・ほかほかのご飯 7/21のメニュー ・行きつけのお店のテイクアウトお寿司 ・油揚げと豆腐のお味噌汁 7/22のお夜食メニュー ・冷凍餃子と酢醤油 ・ほかほかのご飯 7/23のメニュー ・かぼちゃ入りカレー 7/25のメニュー ・酢豚 ・味玉 ・酸辣湯 ・らっきょ ・ほかほかのご飯

        のっぽさんとの同棲晩ご飯#16

        マガジン

        • 身長差35cmカップルの同棲日記
          23本
        • デザイン関係
          1本

        記事

          のっぽさんと実家に行く

          のっぽさんと同棲をはじめて2ヶ月経った頃、 こんな状況下ではありますが、ちゃんと私の両親に挨拶しておきたいと言ってくれたので、一緒に私の実家に行くことに!! 母のダブルブッキングにより日付を変えたりのアクシデントもありましたが、ひとまず日付が確定。 一週間前に母からLINEで何用意しておいたらいい??って来たのですが、いちまつの不安があったので、仕事終わったら電話するわ!とのっぽさんのお仕事が遅い日に母と電話。 いちまつの不安それは 「結婚の挨拶と思われちゃいないか」

          のっぽさんと実家に行く

          のっぽさんとの同棲ご飯#19

          前半は引き続き二人ともおそおそだったので、それぞれで。 後半は、お仕事が落ち着いたのっぽさんがふたたび! 私もちゃんと平日にご飯作れる時間帰れる生活がしたいものです。 9/6~9/12の献立 9/9のメニュー ・鶏とネギの甘辛炒め ・豆腐とネギのおすまし ・ほかほかのご飯 かえってきたらのっぽさんが台所にいてくれるの久々だなぁ〜と思いながら、ほくほくして帰宅。基本私の方が遅いので、いつもちゃんと帰るよ〜って連絡してから帰ります。 9/10のメニュー ・カレーの具材で塩

          のっぽさんとの同棲ご飯#19

          のっぽさんとの同棲ご飯#18

          二人とも繁忙期!!(私は年がら年中繁忙期ですが……) なので、平日は私はお手軽飯もしくはインスタント。のっぽさんはお米という名の日本酒に酒あてもしくはガッツリ作り始めるみたいな2週間でした。 お互いに二人分なら頑張って作るけど、自分だけだとテキトーになるのが、垣間見れました。 8/23~9/5の献立 8/28のメニュー ・鮭のホイル焼き ・かぼちゃの味噌汁 ・ほかほかのご飯 買い物に行って、帰ってきて速攻私が、大学時代のサークルの友人たちとリモートでゲームやる約束をし

          のっぽさんとの同棲ご飯#18

          日本酒と花のある生活#3

          こちらもさぼってました。ほら、夏休みだったからさ。 別鶴「陽だまりのシュノーケル」とミニバラ 別鶴シリーズはとにかくラベルが可愛い。シュノーケルの他にムシメガネとテレスコープの3種類なんですが、覗くとお酒の奥に風景が見える。 こんなふうに! 別鶴の「新しい日本酒の世界を覗こう」のテーマコピーに合わせたラベル。初めて見た時は感動しました。サイトも“覗く”とパララックスの動きがマッチングしていてきちんと設計されてるなぁと思いました。 【別鶴 特設サイト】 https:/

          日本酒と花のある生活#3

          のっぽさんとの同棲晩ご飯#17

          サボりにサボってお盆があけてしまいました。 しゅんって大人の夏休みは終わりますね。 家事と刺繍とゲームしかしてなかったです。 気を取り直りして、しっかりきっかり日記つけていきたいと思います。 8/16〜8/22の献立 8/16のメニュー ・キャベツとししとうの回鍋肉 ・玉ねぎと卵の中華スープ ・ほかほかのご飯 ワクチン一回目やっと打てました。打った方の腕全体が筋肉痛です。ちょっとソファにもたれかかるだけでも痛い。なにこれ。 8/17のメニュー ・鶏肉ときのこ、野菜

          のっぽさんとの同棲晩ご飯#17

          のっぽさんとの同棲晩ご飯#12

          追いついたと思ったらこれですよ…追いついたことにほっとして更新が滞ってしまったんですが、私が残したいので、頑張ってまた現実に追いつく!!ぞ!たぶん 7/12~7/18の献立 7/12のメニュー ・キャベツとベーコンのクリームパスタ 7/13のメニュー ・あなぐま亭のおかずシリーズ ・冷や奴 ・にんじんとじゃがいものコンソメスープ ・ほかほかのご飯 7/14のメニュー ・ピーマンの肉詰め ・とろろとキムチ ・かつおのたたき ・ほかほかのご飯 7/15のメニュー ・そう

          のっぽさんとの同棲晩ご飯#12

          デザイナーを経験したコーダーの役割

          本来、noteを始めたのはこちらが本筋だったんですが、いつのまにか同棲日記の更新の方がメインになってしまいましたね。 コーダーに転身して1年ちょっと。 htmlやcssで躓くことはほぼなくなってきました。(マークアップはまた別の話ですが……)今は、jQueryの理解に苦しむ毎日です。 先にちょっただけ私の経歴を説明しておくと、 ・印刷会社にデザイナーとして入社。 ・7年目にデザイン事務所に転職。 ・そのデザイン会社で入社1年経った頃にデザイナーからコーダーに。 なぜデザ

          デザイナーを経験したコーダーの役割

          日本酒と花のある生活#2

          今日は先に日本酒決めてからお花お買いに出かけてみました! 頭に青みがかった瓶を思い浮かべながら、お花屋さんへGO!ひまわりだらけでどうしようかと思いました笑 大嶺とデルフィニウム 大嶺は獺祭などでも有名な山口のお酒です!お米の旨みを引き出した口当たり甘めでさらっとしたお酒です。 「大嶺3粒 夏純かすみ生酒」 おこめは山田錦ですね! 瓶に3粒のお米のデザインですが、磨きによって粒の数が変わるデザイン。粒の数が減れば、磨きがよりかかって大吟醸になっていくということのようで

          日本酒と花のある生活#2

          のっぽさんとの同棲晩ご飯#11

          今週はちゃんと!!毎日!!メモしました!! 結構一週間とはいえ、月曜日の献立思い出すの大変で…毎日コツコツが大事ですね。 7/5~7/11の献立 7/5のメニュー ・豚バラと野菜の甘酢炒め ・トマトユッケ ・まぐろしぐれ ・ネギとお豆腐の味噌汁 ・ほかほかのご飯 シャキシャキ山芋とふわふわエリンギの甘酢めちゃめちゃおいしーい!ちょっと仕事の憂鬱なこと引きづりながら帰ってきたけど、元気になりました!美味しいもの食べる、大事!今日も晩ご飯とお洗濯ありがとうーのっぽさん!!(

          のっぽさんとの同棲晩ご飯#11

          のっぽさんとの同棲晩ご飯#10

          おおー続かない私が!!10個目の記事!すごい! 我が家は基本的に褒めて褒められての毎日です。大人になったらなかなか、褒めてもらえないのでね。大事。ありがとうも大事。 6/28〜7/4の献立 6/28 ・夏野菜パスタ 題して「冷やし中華風夏野菜パスタ」 盛り付けが完全に冷やし中華でした笑 行きつけの店の野菜がめっちゃお買い得だったので、冷蔵庫が夏野菜でいっぱいです。ほくほく 6/29のメニュー ・大葉チーズのしいたけ焼き~ピザ風 ・キャロットラペ ・冷凍餃子 ・小松菜と

          のっぽさんとの同棲晩ご飯#10

          のっぽさんとの同棲晩ご飯#9

          追いついた!と思ったら追いつかない毎日。そのうち本当に記事だけ置いてきぼりになりそうなので、こまめに記録する癖をつけたい(むりぃぃぃー!) 6/21〜6/27の献立 6/21のメニュー ・焼き野菜 ・きゅうりとカニカマの酢の物 ・とろろ ・しめじとわかめのお味噌汁 ・白身魚とお揚げの炊き込みご飯 この日はなんか体調悪くて、作ってもらったのに全然食べれず。美味しそうなのに…こんなんまたいつでも作るからーと言ってくれるのっぽさんの心の広さすごい。 6/22のメニュー ・鶏

          のっぽさんとの同棲晩ご飯#9

          日本酒と花のある生活#1

          昔からお花が好きで、向かいのおじいさんがやってるお店で季節の切花を買い、よく学校に持っていっていたのを思い出します。 なんか、タイトルだけ見ると??となりそうですが、家に大量の日本酒の酒瓶があるので、なにか活用方法がないかなぁーと思って花びんにすることにしました!!お花のある生活、憧れてたやつです! 日本酒の酒瓶が大量にあるのは、同居人のっぽさんが日本酒飲みだからです!いっぱい! しかし、日本酒のラベルって今本当に可愛いもの多いんですよ!今回は衝動買いでお花を買ってきま

          日本酒と花のある生活#1