見出し画像

変わった経営者の友達に言われたこと




「とにかく死ぬ気で頑張んねん」



めちゃくちゃ変わってて、色んな面であんまり経営者っぽくもない。

いつも黒のパーカーを着てる。

でも金持ち経営者って黒のパーカー率高い気がする。なぜ。すると逆に黒パーカーは金持ちっぽいということになるな?

まあそれは置いておいて。

お金が手元にあるのが気持ち悪いから、現金の貯金は100万くらいで

あとはほとんど不動産を買ってると言ってた。

なるほど、お金持ちの世界、経験したことがないので感覚はよくわからないけど確かに手元に現金置いておかない方が良いんだろうな。大金すぎて。

あとはイギリスの古いコインを集めるのが趣味といってた。一枚何十万、何百万とする価値のあるやつ。

いざという時に売って現金にできるから良いよな。


彼はエンタメ系の仕事のくせに、髭男もあいみょんも知らなくて

どうやって生きてる?!絶対耳に入るよね?!

って思うんだけど、本当に全然知らない。

ほんと、変わった人。

でもその変わった人に

「桜子は変やからな」

と、言われた。

まじか。 

普通の人に変な人と言われるのは渋々と受け入れざるを得ないか…と思うようになってきたが

変な人にまで変な人と言われるのか。

勘弁してくれ。

最近あった別のクセツヨな人にも

「桜子さんはクセツヨ」と言われた

助けてくれ。

一ミリも嬉しくないのだ。

私はできれば変な人とかクセツヨとか思われたくないのだ。

「人と違う変な自分⭐︎かっこいい⭐︎」みたいな中二的思想も持ってないのだ

問題なのは、自分のどの部分をキャッチして変な人ジャッジされたか見当つかぬところだ。

見当さえつけば頑張って隠せそうな気はする

無理か。



まあいいや。

ありのままの自分を受け入れるのが大事ってエルサからも教えてもらった。(唐突のアナ雪)




まあそれは置いておいて。

彼からのエール。

「死ぬ気で頑張れ」


私はいま、死ぬ気で頑張ってるか?

と、自分自身に問いかけたときに

死ぬ気で頑張ってきた期間が人生の中で人より少し早く、長い方だと思うので

ちょっと疲れてしまったというのもあったり


やっぱり生活を大事にしたい、
彩りある豊かな生活が幸せな人生であり
その中で叶える夢でありたい

とか思ったりして

でもなんか、これでいいのかなって不安になったりして

でも自分が壊れるほど頑張るのも怖いなって思ったりして


難しいなと思う。


自分のできる事と提供したいものの乖離が大きすぎて

伸び代だ!ってワクワクできるとかもあれば

なんでできないんだろうって全てを諦めたくなる時もある



でもやっぱり、歌が好きだし音楽が好きだし創作が好きな気持ちはずっと変わらなくて

だから生きていけるんだな、生かされてるなってとても思う。


全然不安定で全然不確かな感覚のまま
こんな歳になっても生きてるけれど


幸せボケだよな〜とかもわかってて

この先の自分がどうなるかも自分でもよくわからないけど

やっぱり歌が好きで、音楽が好きで
作品づくりが好きだって気持ちはずっと変わらないなと思う

「死ぬ気で頑張れよ」といわれて
死ぬ気で頑張りたい、って思ったりもするけど


ちゃんと見極めた先を見据えた【死ぬ気で頑張る】をしたいよね。



今年のおみくじも大吉でした。


忍耐力、ある方だと思うけど
いつまで忍耐すれば良いのだろうか。



あけましておめでとうございます🎍


2024年もよろしくお願いします(^^)













ミニアルバム制作に伴いクラファン実施中!

まだまだ皆様の応援が必要です🙇‍♂️

ご支援お待ちしております!



ミニアルバムを引っ提げたワンマンライブがあるよ!🎙️

2/17東京でお待ちしてます🤍




クラファン詳細はこちらから!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?