見出し画像

そろそろ生理について話したい|03_排卵痛、一人暮らしの街で行きつけの婦人科ができる

ギュイーーーーーーン。動き出した椅子の肘掛を、汗ばんだ手で握る。
カーテンの向こう側にM字開脚する私は、自分でも恥ずかしいくらいに心臓がドキドキ緊張していた。

ベチャとしたローションを塗られた瞬間、画面に映るナスビのような子宮を見つけた。

最近愛用しているヴァギナシート

2ヶ月に1回?生理前に、左側が痛くなる

ズキッ。子宮のあたりの左側が痛んだ。
「あたたたっ…」

どうもここ最近、時々ではあるが生理中には無い痛みを感じることがある。
ズキっとしていて、ピシッとなるような感じ。

最初は気にしなかったが職場の先輩に何気なく話してみると「それ、排卵痛じゃない?私もあるんだよね。病院行った方がいいよ。」と言われた。

排卵痛?初めて聞くなぁ。排卵するときに、何かしらで痛くなってるんだろうか。…レディーズクリニックかぁ。

婦人科に抵抗はないものの、信頼できるところが近くにあればいいけど。と少し不安になりながら、歩いてすぐのところに綺麗そうな病院を見つけた。

一人暮らしの街、初めての婦人科

産婦人科と、婦人科が一緒になったレディーズクリニック。
入院施設が整った病院も別にあるようで、グループとしては大きな病院らしい。

個人情報に配慮した、診察カードナンバーで病室に呼び出されるシステムなどに(都会っぽい…)と感じた。

いよいよ自分が呼び出され、男性のお医者さんと対面した。
「あの…時々なんですが左側の子宮あたりが痛くなります。」
エコー検査とうんたらかんたらします、など言われた気がするが何を言われたかもう覚えていない。

隣の部屋に移動し看護師さんが優しく声をかけてくれる。(看護師さんの優しさがポイント高い)
「下着も脱いで、椅子にかけてください。足をスタンドにかけてくださいね。準備ができたら動きますよ。」

初めて見た、私のナスビみたいな子宮ちゃん

ギュイーーーーーーン。動き出した椅子の肘掛を、汗ばんだ手で握る。
カーテンの向こう側にM字開脚する私は、自分でも恥ずかしいくらいに心臓がドキドキ緊張していた。

「では、これからエコーをして見ていきますね」

ベチャとしたローションを塗られた瞬間、画面に映るナスビのような子宮を見つけた。

「左の卵巣と、右の卵巣。これがそうです。そして左の卵巣のほうが、少し小さいですね。小さいから、排卵するときに勢いよく排出するから痛みが出たんだと思います。それ以外は、心配するところはないですよ。」

的なことを言ってもらえたと思う。(5,6年前の出来事で、うる覚えです)

ここから先は

1,021字 / 2画像
下の話は下品かもしれない。だけど、そろそろ生理について話したい。 29年間の生理体験記、10の赤裸々エピソード #01_友人の生理ポーチで知った、おりものシート #02_先輩からもらったタンポン、失敗に終わる23歳夏 #03_排卵痛、一人暮らしの街で行きつけの婦人科ができる #04_低容量ピル開始、建前はPMSのため本音は避妊のため #05_「生理ちゃん」出現、私はあんたに救われたよ #06_「生理ちゃん」拡散したら、傷つけたし傷ついたよ etc...

身体的女性として歩むわたしの人生。29年間で色んなことを経験しました。 現在進行形で15年目に突入している「生理」にまつわるわたしの体験記…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?