見出し画像

大切なポイント!丁寧に丁寧に、目の前の人と向き合う。

ずーーーっとバタバタしてましてSNSでの活動がほぼほぼストップしてた関係で、各所から生存確認の連絡が来ていた桜井です。

毎日、僕は元気です😊

なかなか投稿できてなくて申し訳ないです。

昨年の7月から、とあるプロジェクトを陰で進めてまして、ようやくカタチになってきました。

まだまだ言えないことが多いんですけど、みんなが無料でメチャクチャ学べる環境を整えるので楽しみに待っててくださいね!

今日は久しぶりにVoicyとInstagramでライブ配信をしてきました😊

#アーカイブはVoicyに残してます


僕はビジネスを教えることをここ数年はずっとしていますが、やっぱり大事なのは

「導線設計」

なんですよね。

「セールスファネル」

と言ったりします。

お客様が、どういう行動の順番で商品・サービスを買うのかってことを整えましょうねって話です。

例えば

Instagram→LINE→セミナー→販売

みたいなやつです。

『そんなの知ってるわ〜』

って言う人が多いし、なんなら自分はできてるって思ってる人が多いんですけど、実はちゃんとできてない人が圧倒的に多い。

どういう順番なのか?

それぞれのユーザーの感情は?

離脱してしまうポイントの改善は?

などなど。

できることはたくさんあります。

大袈裟でもなんでもなくて、この導線の見直しだけで売上2倍になったりなんてザラにあります。

あんまり考えてやってない人は売上5倍になったりとかね。

ホント大事なので、ぜひ見直してくださいね😊

でね。

大切なポイント!

目の前の人に丁寧に丁寧に対応してください。

世の中は「自動化だ!」みたいな風潮がありますけど、規模が小さければ自動化なんて必要ないんです。

丁寧に丁寧に、目の前の人と向き合う。

それだけで良いんです。

今の時代は「どれだけ人と向き合えるか」がポイントなので、覚えておいてくださいね。

この前、160人ぐらいの無料コミュニティを主催してる人が「売上が作れない」って言ってたんですけど、「1人1人と向き合ってください」って伝えただけで翌月100万円以上の売上が立っていました。

ビジネスって、そんなもんなんですよ。

ズレてる歯車を噛み合わせるだけで一気に売上は伸びちゃう。

導線設計の見直しと、1人1人と向き合うこと

この2つを忘れないでくださいね‼

今日も1ミリでも前へ

#ビジネス #マーケティング

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?