見出し画像

【推し活日記】ハンガー・ゼットを観た【村井良大さん】

 うっかり村井良大さん沼にはまりました。
 こんなに求められている役柄を完ぺきにこなせる役者さん、いる?
 ……天才だわ。天才を発見した。

 ってわけで『俺旅。』を観終わり、昨日はハンガー・ゼットを観ました。
 おおおおおおっ!
 ゾンビ映画だ! 私がすきな三流ゾンビ映画だ、ひゃっほう!

 ノリノリで観ましたが……。
 ……うん。
『どうしよう、これ』って感想しかでない。

 そうね、例えていうなら、
「めっちゃまずいパスタ屋できたらしい、行こう行こう」とみんなでウキウキで食べに行って、サイゼリヤのたらこパスタがでてきた感じ。
 ……どうしよう、普通においしい。

 みたいな虚無感のある映画でした。

 レビューでいうなら★4★5はあげられないのはもちろんなんだけど、愛ある★1もあげられない、だって普通におもしろいもの。

 内容としてはゾンビに襲われるパニックものではなくて、人間全部食べちゃったら、ゾンビも食べるものなくて困っちゃうから、人間を繁殖させましょうって話。

 ゾンビもののハイライト、グロはあるけど断片的。物足りない。
 突然襲われるかも、のハラハラ感はなし。基本室内。
 人間牧場ってことはエロが見どころかな。村井さんに関しては、まったくなし💢
 ギャグに全振り? ってわけでもない。

 んーーー。
 三流映画特有の急展開(なぜかUFO降臨、サメに食われる等)もないし、非常に上手くまとまってる。
『死霊の盆踊り』ほどつまらなければカルト的人気も出ただろうに、中途半端でもやもやする。

 とはいえ、突如ヒロインがナイフ無双するのはよかった。
 全然みえなかった監督の性癖が一瞬ちらっと見えた気がした。

 あと村井さんと新納さんが演技上手い。
 上手いんだけど、これに関しては下手でよかったかな。全員ヒロインくらい棒でよかったかな。
 三流映画好きは棒であればあるほど、観終わったあとの無駄感が増して満足するから。

 正直、どこ向け映画なんだろうって感じ。
 
 そもそもこの監督さん、本当にゾンビ好きなのかしら?
 別に面白くなくてもいいんだけど、自分はこれが好きなんだー!的な情熱を感じたいんだよね、私。んーーーー。

 まぁ普通に面白いから、村井良大さんを見続けたい方はぜひご視聴あれ。
 アマプラで無料で観れます✨

 

この記事が参加している募集

#映画感想文

65,899件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?