sakura@解離性同一性障害

バツイチシンママ。高2次女と生活中。 2015年に解離性同一性障害(DID)の診断。2…

sakura@解離性同一性障害

バツイチシンママ。高2次女と生活中。 2015年に解離性同一性障害(DID)の診断。2016年に悪化し精神病院へ複数回入院、保護入院多数。精神障害手帳2級。 2017年夏に1度は寛解し社会復帰を果たすも2021年再発。 2022年9月に仕事を完全リタイア、入院を経て現在は療養中。

マガジン

  • 解離性同一性障害という病気について【まとめ】

    精神病の中の「解離症」カテゴリの中で最も重症とされる 解離性同一性障害(DID)について、じぶんの病気や交代人格さんたちの記事をまとめました。 その他、不眠症、うつ病、パニック障害、PTSD、DVなど過去の経験や解離性同一性障害の発症に至るまでや、それに関する記事をこちらにまとめていきます。 医療従事者の方、現在メンタルクリニックに通っている方やクリニックを探している方、またこの病気についてまったく知らなかったという方にも、当事者であるわたしがどんな生活を送っているのか、綴っていこうと思います。 皆さんの悩みや、生活に少しでも参考になるものがあればうれしいです。

記事一覧

固定された記事

解離性同一性障害という病気。

2015年のある日、当時通院していたメンタルクリニックの主治医から 「あなたは解離性同一性障害だね、いわゆる多重人格のことね。」 と突然の診断を受けました。 へ?解離…

久しぶりの中途覚醒👀

イマソラ。

最近のこと。

今年に入ってからしばらく更新が滞ってしまいました。2月のsakura、生きております。 このところ毎週のように、解離が起きていてなかなかモノゴトが思うように進んでいま…

晴れた~!!

脱☆冬季うつと障害年金受給。

おはようございます。sakuraです 三連休が明けて皆さまはいかがお過ごしですか? どうぞ「体と心の元気」にアンテナを張り巡らせて、無理はしないでくださいね☺ さて。連…

解離性同一性障害にいたるまで~5

こんにちは。sakuraです 元日から冬季うつっぽくてなかなか思うように動き出せなかったのですが、2日前にようやく、まともに睡眠がとれて朝から元気に動けています♡ 朝焼…

イマソラ。

冬季うつっぽい。

こんばんは sakuraです。お正月から何だかカラダが動いてくれません。これは冬季うつというものかしら、、 睡眠障害は相変わらずなので2~3時間で中途覚醒します。安定剤…

解離性同一性障害にいたるまで~4

こんにちは。sakuraです。 前回の記事では思いがけず早婚、そして出産を経験し旦那さんの色んな一面が垣間見えてきたお話を綴りました。 私たち夫婦は子どもは最低2人は欲…

今日は朝から支度をして娘たちを連れて実家へ行く日なので、0時過ぎには寝たのに…安定の中途覚醒。半年以上、これが続いています。せめて5時間眠りたいのだ。
眠剤を変えてもらうかは悩ましいところ💧

謹賀新年

あけましておめでとうございます。 いつもsakuraの記事を読んで下さってるフォロワーさま、たまたま目にして下さった方、スキを送って下さった方々… 11月終わりからnote…

+2

年の瀬に。

解離性同一性障害にいたるまで~3

結婚してみてわかった旦那の本性 20歳という若さで、半ば勢いもあって結婚をきめた私。 Aさんは付き合って間もない頃から私の男友達との交友にはわりと口うるさくて、いわ…

朝ごはんはしっかり摂る!

おはよう朝。
ゆうべのご飯が早い時間だったからお腹が空いて、朝カレー!!
今日も1日笑って生きたいわたし。えいえいおー。

解離性同一性障害という病気。

解離性同一性障害という病気。

2015年のある日、当時通院していたメンタルクリニックの主治医から
「あなたは解離性同一性障害だね、いわゆる多重人格のことね。」
と突然の診断を受けました。
へ?解離性同一性障害?
性同一性障害じゃないよね。なにそれ??

「多重人格?って・・なんとなくテレビや映画では聞いたことがあるような・・」
当時の私はフルタイム正社員でアパレル勤務をしていて
正直仕事や日常生活に、まだ大きな支障はきたしてい

もっとみる
最近のこと。

最近のこと。

今年に入ってからしばらく更新が滞ってしまいました。2月のsakura、生きております。

このところ毎週のように、解離が起きていてなかなかモノゴトが思うように進んでいませんでした。
更に冬季うつも加わって花粉症対策もしなきゃいけない今、やりたい事や、やらないといけない事があっても身体が鉛のように重く、何をするにも億劫でした。推しでからさえパワーが湧かない始末💧

どうしたものかなぁ、お薬が効きす

もっとみる
脱☆冬季うつと障害年金受給。

脱☆冬季うつと障害年金受給。

おはようございます。sakuraです
三連休が明けて皆さまはいかがお過ごしですか?
どうぞ「体と心の元気」にアンテナを張り巡らせて、無理はしないでくださいね☺

さて。連休に入る直前頃で、なぜだかふっと抜け出せた私。
たぶんもう鬱っぽくはないのだけど、連休明けにひとつ、やろうと決めていたことがありました。

障害年金の受給を申請しよう。

過去に解離性同一性障害の診断を受けた時、その後症状が悪化し

もっとみる
解離性同一性障害にいたるまで~5

解離性同一性障害にいたるまで~5

こんにちは。sakuraです
元日から冬季うつっぽくてなかなか思うように動き出せなかったのですが、2日前にようやく、まともに睡眠がとれて朝から元気に動けています♡

朝焼け空がキレイで、空気が冷たいけど心地よくて思わずベランダで深呼吸したー!
夜寝て朝起きて、ご飯が美味しく食べられる。生きてることって当たり前のようで全然当たり前じゃない。
普通のことが普通にできるって本当に幸せやんな。

さて、前

もっとみる

冬季うつっぽい。

こんばんは
sakuraです。お正月から何だかカラダが動いてくれません。これは冬季うつというものかしら、、

睡眠障害は相変わらずなので2~3時間で中途覚醒します。安定剤や頓服を飲んでそのまま眠れる日もあれば、眠れず朝までモヤモヤする事も。

私の場合は鬱っぽくなるとまず
・お風呂に入れなくなる
・洗顔歯磨きはするけれどメイク出来ない
・家事をすることがつらくなる
・本当に心を開いて話せる人以外

もっとみる
解離性同一性障害にいたるまで~4

解離性同一性障害にいたるまで~4

こんにちは。sakuraです。
前回の記事では思いがけず早婚、そして出産を経験し旦那さんの色んな一面が垣間見えてきたお話を綴りました。

私たち夫婦は子どもは最低2人は欲しいと望んでおり、2人目の子作りはかなり計画的にすすめて、たまたま上手くいったパターンでした。笑

次女を妊娠、出産するまでの期間は日中、近所で色んなバイトを掛け持ちして、その間は自分の時間というか、社会と関わりを持つことができる

もっとみる

今日は朝から支度をして娘たちを連れて実家へ行く日なので、0時過ぎには寝たのに…安定の中途覚醒。半年以上、これが続いています。せめて5時間眠りたいのだ。
眠剤を変えてもらうかは悩ましいところ💧

謹賀新年

謹賀新年

あけましておめでとうございます。
いつもsakuraの記事を読んで下さってるフォロワーさま、たまたま目にして下さった方、スキを送って下さった方々…

11月終わりからnoteを始めて1ヶ月と少しが経ちましたが、思っていた以上のPVがあったりして驚いています。

いつもありがとうございます♡

元日は寝正月を過ごしてました!

今日はお家でゆっくり過ごして、数年ぶりに寝正月を満喫♡
お歳暮などで頂き

もっとみる
解離性同一性障害にいたるまで~3

解離性同一性障害にいたるまで~3

結婚してみてわかった旦那の本性

20歳という若さで、半ば勢いもあって結婚をきめた私。
Aさんは付き合って間もない頃から私の男友達との交友にはわりと口うるさくて、いわゆる「独占欲強め」タイプでした。
それはそれで、大切にしてもらっているということだと当時の私は考えたので、結婚してからすぐに「携帯に入っている連絡先の男のデータは全消去して」という旦那の要望に、「え?なんで?べつにいいけどさぁ(相手が

もっとみる

おはよう朝。
ゆうべのご飯が早い時間だったからお腹が空いて、朝カレー!!
今日も1日笑って生きたいわたし。えいえいおー。