期間限定公開ということで新ゲッターロボを三話まで観ました

ツイッターがお騒がせになると思ったのでツイッターのノリで箇条書きしていった

ちなみになぜ観たかというと絶対好きなやつだと思ったからです

https://youtu.be/Wx0-Ris8HSo


・竜馬、古き良きろくでもねえ主人公キャラしてるな…昔ってこういう倫理死んでるけど憎めないやつがウケてたよな…というノスタルジーを想起させる

・鬼と人が肉弾戦やってたと思ってたらいきなりロボになってびっくりしている

・アバンでしぬ同僚の人、目の前で人ならざる者になり死ぬ息子、息子に目の前で先立たれる父さん、盛りだくさん

・じいさん覚悟完了しすぎなんよ

・2話の次回予告がどう見ても味方キャラの紹介じゃないんよ 

・人相がやばいんよ

・でも1話の時点で竜馬もアレだな…ってかんじだから3人目のハゲの修行僧みたいな人に謎の倫理期待が大きくかかって大変だと思いました いっそこの人もアレな人だったらまあ登場人物全員悪人!!(アウトレイジ)なので良かったかもしれん

・良かったかもしれんけど滝行をする人に悪い人はいないからな…狂人たちに挟まれることになるんだろうなこの良心あるであろうハゲ…

・ヒッ……

・ゲッター線ってなんなんだ…放射能か何かか…?

・生死を問わない ダメ ゼッタイ

・※主人公とメインキャラです

・「俺の顔に傷をつけたのは人間じゃあんたが初めてだな」 こいつやっぱ人間社会で生きてて良いタイプじゃないでしょ…

・やっぱこいつ(隼人)八神庵の元ネタじゃねーーか!!!!!!!!!!!!!!!!!(全てに合点がいったおと)

・仮面ライダーのEDのようにOPが入るじゃん 

・あのでっかい鬼は生身かなにかなの!?

・1話の竜馬が使っていた謎斧もゲッタートマホークだった…?

・おいこいつなんとかしてくれwwwww

・「フザけた作りしやがって!」ふざけてはいない 普通はこんな狂人はいない

・ジジイ生きてっか…?

・よかった、ジジイ降ろされた…

・そういやなんで陰陽がオープニングでドーンするんだ

・それにしても竜馬どんだけ強いの 当然の権利のように乗り物酔いしねえ

・急に時代が3つくらいさかのぼったんじゃないかと思ったぞ 本当にここ現代かよ

・そういえば鬼ハザードってどうやって起きるんだ……

・すべて壊すんだしてしまった…

・ジジイいっつも怪我して吐血してんな……

・「どきな!下がってろ」(警備員を小突いて出血させる)で「おっ隼人今日は随分優しいな!ごきげんか?」ってなるの異常でしょ

・竜馬と弁慶のほのぼの日常パートかわいかったね…

・なんか普通に武蔵坊弁慶が鬼化した和尚をいなせてるのがかえってつらみあるわね

・なんだあの星6バニラ悪魔族モンスター!?

・【速報】ジジイ、クソジジイ

・カーブミラー?に敵のムーブが映るのかっこいいね~

・デカ鬼、生身なのか機械なのかますますわからない

・研究所いつも壊滅の危機だな


めちゃめちゃどうでもいいんだけどジジイの家族が総出で研究家になっているあたりとかなんか…国家予算降りてなさそう~…みたいな哀しみを勝手に覚えてしまった 国家予算おりてたらごめんなさい 

現代日本でいいのか…?現代日本にあんなテロリストいてたまるか…?昭和くらいで見積もってて許されるのか…?いや昭和にテロリストがいるってどんな偏見…?みたいになっているので時代考証を授けてほしい 多分今より30年くらい昔かな~くらいの感覚だった 歴史というか社会科の授業寝てたので

それはそうと、なんか絶対一人はカラオケでHEATS入れたがるやついたもんな HEATSとターンAターンは歌いたがるスパロボの民みてーなやつ、一人はいた

ゲッターは微塵も知らなくても竜馬のツラとゲッター1は知ってるみたいな人絶対多いでしょというか私がそうなんだが…

ゲッター線ってなんなんだ…多分なんか…やばいやつなんだとおもう…??