いつ香

✎大切な人の喜ぶ顔を見たくて、本心に蓋してばかりの毎日  ✎元美術大学・美術の先生 表…

いつ香

✎大切な人の喜ぶ顔を見たくて、本心に蓋してばかりの毎日  ✎元美術大学・美術の先生 表現は得意なのに自分の気持ちを全く理解していなかった ・゚ ✽.。.:* ♡*あなたが心から生きたい人生に導きます ♡*自分がわからない人のための自己対話法を伝授 〜もっと自分らしく自分を生きよう〜

最近の記事

心の傷が癒えてない人へ

人生の立て直しも ビジネスも まず、心の傷と向き合ってからだとつくづく思います 具体的な人は ○仲良しのグループLINEに 情報シェアして既読が付いても誰からもリアクションないと 自分が変なことしちゃったかな?と不安になる →みんな、疑問がなくて納得したから、リアクションが無かった。情報が消えないように気を使って、コメントしなかった(事実) ○困っている人がいると、助けなくちゃと謎の使命感に燃えてしまう →結局、自分には解決できないし、実は自分の生活も、余裕がない

    • どこにもない鍼のセラピスト

      鍼って打ったことありますか? わたしは、全身の経絡に鍼を刺して 電気を流すやつとか お灸と鍼を 痛いところに刺す鍼の治療を受けたことがありますが 今回、セラピスト仲間のなーちゃんの施術を受けました。 頭に鍼を刺しただけで 全身良くなって びっくりしました! 人間の体調は 満ちたり 欠けたり 感情も 怒ったり 悲しかったり ほわっと嬉しかったり とびきり嬉しかったり 「今」自分が どうなってるか? 自分を気にしていたら、 なんか置いて行かれてしまいそう だから、

      • 優しくするのは 認められたいから

        寄り添うだけ 肯定するだけの人は 自分の存在を認めて欲しいだけ わたしはかつて 超イエスマンでした。 無意識 無自覚に 「人に喜ばれること」ばかり言って 周りを優先して 心がクタクタでした。 自分が自分の存在を肯定できていなかったから。 「人が離れられるのが怖かったから」 心の深いところで 信じていることがすべて現実になるのが この世の仕組み わたしの現実は ・実母と疎遠 ・義母と不仲 ・夫と離婚 ・長男から拒絶される ことが起きてましたショボーン 「どうして、わ

        • 人間関係無敵マインド リクエストセミナー

          どんなセミナー? あなたは、日頃、本当の気持ちを 伝えていますか? 「どうして わたしは この言葉を 伝えようとしてるのかな?」 何か言う前に、そんなことを 考えたことがありますか? ・職場で集まりに誘われたけど断った (行きたくない気持ちはどこから来てるか、 わかってますか?) ・子どもが忘れ物して頭にきた (その怒りの原因、自分でわかってますか?) ・連絡したくても迷惑かな?と思ってしまう (どうして、そう感じるか  わかってますか?) 職場で集まりに行きた

        心の傷が癒えてない人へ

          わたしが体感学の伝承者になった理由

          わたしが体感学の伝承者になったのはお金のためでした。 2020 年 2月 アリゾナの学校SWIHA登録 トウリーディング(足指を使ったコーチング) 2022 年 2月 体感学®︎認定プラクティショナー 2020年の前は 元中学校の美術の先生で3人の子どもの ふつうのお母さんでした。 3人の子育てに専念できる ありがたい環境にいましたが 自分に経済力がないと言うことが 自分の自信をどんどん下げてしまっていました。 自分で自分を認めることができないので 夫に「わかっ

          わたしが体感学の伝承者になった理由

          人間関係の悩みを解決する 無敵マインドセット

          メンタルケアセラピストのいつかです。 LINE公式のプレゼン動画をリニューアル します! この動画は、ほとんどの人間関係の悩みを解決できる 無敵のマインドセット についてお話ししていきます 人の悩みの三大テーマと言えば 「お金」「健康」「人間関係」と言われています あなたは、今まで人間関係で悩んだ時 どう対処してきましたか? ・コミュニケーションスキルを学ばれたり ・研修やセミナーでリアクションで 「目を見る」「頷く」「おうむ返しする」「傾聴する」「結論から話す」

          人間関係の悩みを解決する 無敵マインドセット

          他人を好きになる方法

          【他人を好きになるには】 ∴‥∵‥∴‥∵‥ 1 .まず自分を好きになる 2 .自分の短所ではなく長所を見るようにする 3.自分の感情に素直になる ∴‥∵‥∴‥∵‥ こんなシンプルなことだったり します。 でも、できてる人があんまりいません ∴‥∵‥∴‥∵‥ 思考を巡らせるのは 自分自身のためじゃない 自分を守るためではありません 「感じること」の反対は 「思考すること」 思考を巡らせるのは 自分のためだけでなく 誰かのため他者のため この世界をよりよくするためなんで

          他人を好きになる方法

          めんどくさいを克服する

          心地よく行動するための マインドセットを発信してます メンタルケアセラピスト 佐藤いつ香@itsuka.s.th_44 です 今日は 3月20日に提出の課題を3日で 10日前に終わらせた話をしていきたいと思います。 タスクがたまると情緒不安定になりませんか? 誰も知らないけど、やってないって 自分が分かるから 自己肯定感、下がりませんか? 夜🌙寝つきが悪くなりませんか? わたしは、1人だとサボるので JAMと言う自立した健康人を育成する人たちのオンラインサロン

          めんどくさいを克服する

          豊かさの秘訣

          豊かさの秘訣は 自分の生き方 メンタルケアセラピストの佐藤いつ香です! クライアントさんが自分と向き合い 「なんとなく生きてる」人から 「幸せになるため、自分で決断して、自分の意志を貫ける」 自立して、心を健やかに過ごせるようにサポートしてます。 私は、身体を使って潜在意識と対話する 手法がお気に入りで、メインでやってますが わたしに、ビジネスや生き方を教えてくれる JAMの方の助言で、セラピスト視点でビジネスを教えていく コンテンツを今、クローズドで進めています。

          豊かさの秘訣

          自立しなくていい人

          毎日、もう頑張らなくていいのに 頑張ろとするクライアントさんとお話して感じた ことです。 自分1人で、どうにかしようとしては ダメな人っているんです それは ここ一年以内にこんなことがあった人です 仕事が変わる 結婚する 離婚する  新しい恋が始まる  誰かと死別する  卒業する 病気をしている 一つでもあれば 足元がぐらついていて 何個か重なっていたら 地震の真っ只中と同じです 根っこはそのままで 木に、突然、葉っぱが大量に茂ったり 大量に実がなったら 木も、

          自立しなくていい人

          「家族」と「仕事」のためだけの私を解放しよう

          1. 仕事、子育て、介護… 気がついたら「何もない」という、私になってるあなたへ 2.こんな症状出ていませんか? ・感情コントロールがうまくいかず、家族に感情をぶつけてしまう ・人付き合いが気楽にできない ・急に1人の時間ができても楽しみ方がわからない ・思考が混乱しやすいので、家族の提出物等管理ができない ・疲れやすい ・心身不調を感じやすくなる ・わかってほしい人にわかってもらえない ・家事や仕事に時間がかかり、パフォーマンスも低下気味 そして、その症状を誤魔化すた

          「家族」と「仕事」のためだけの私を解放しよう

          「家族」と「仕事」のためだけの私を解放しよう

          1. 仕事、子育て、介護…気がついたら「何もない」という、私になってるあなたへ 2.こんな症状出ていませんか? ・感情コントロールがうまくいかず、家族に感情をぶつけてしまう ・人付き合いが気楽にできない ・急に1人の時間ができても楽しみ方がわからない ・思考が混乱しやすいので、家族の提出物等管理ができない ・疲れやすい ・心身不調を感じやすくなる ・わかってほしい人にわかってもらえない ・家事や仕事に時間がかかり、パフォーマンスも低下気味 そして、その症状を誤魔化すため

          「家族」と「仕事」のためだけの私を解放しよう

          子どもを笑顔にしたいから大人を元気にしたい!

          みなさん!こんにちは!!!! メンタルケアセラピストの 佐藤いつ香です🔥🔥🔥🔥 もうすぐ冬休みですね。 お子様や大切なご家族と過ごす時間が増えますが そんな中、子どもっちの笑顔を増やすことに ワレワレハ全力アタック中です🔥🔥🔥🔥 子どもは親を愛してる 親が元気じゃないと 子どもは元気じゃない だから 大人を元気したい! 12月 スーパー楽しいオンラインイベント 開催中 です! ⚪︎ずっと、自分らしく動けるように「感覚統合」の運動 ⚪︎メンタルと直結する自

          子どもを笑顔にしたいから大人を元気にしたい!

          親だから我慢する

          日曜日は自分の好きなことをしたい 本当は、習い事の送迎なんて行きたくない でも、どのお母さんもやってることだから。。。 そんな生き方 閉塞感ありませんか? 閉塞感は「一体この生活はいつまで続くんだろう…」と 途方にくれてしまう状況です。 日本は平和なことがありがたい 我が子も元気なことがありがたい わかってるけど、イライラが止まらない なんだ不安になる ビールを飲んだり ドラマを見たり お買い物をして気分転換するけど また、しばらくするとイライラ、もやもやの状態に

          親だから我慢する

          自分の命の目的を知る

          わたしは、ずっと心に穴が空いていた。 頑張り続けたり 認めててもらおうと、他人に求めるのをやめれない人生に疲れていた 何かに情熱を持って無我夢中でのめり込んで生きる至福の瞬間も 見つけるのに 気づくと、また評価されそうなものを求めて 純粋に愛していた気持ちが、いつの間にか消えてしまっていた。 ⚪︎クリスタルと私 2019年に出会った 本当の自分の周波数に戻すと言われる クリスタルインテグレーション®︎ と、坂本舞ちゃんに出会う。 その舞ちゃんが推す クリスタルヒーリ

          自分の命の目的を知る

          子どもの友達関係が心配

          最近、子どものことで困っていることがありました。 「親としてはこの子とは関わってほしくないな……」と感じる お友達と、しょっちゅう遊ぶようになり 言葉づかい お小遣いの使い方 お勉強の取り組む姿勢が まだ、低学年の女の子なのに 明らかに乱れてきてました。 「いいこと」「悪いこと」が まだ、把握しきれてなくて 「楽しい」「面白い」に走ってしまい 約束の時間までに 帰ってこない日が続き 学校からも、わたしに連絡がきます。 「ここまではOK、でもこれ以上はダメ」を 根

          子どもの友達関係が心配