日記「アニメ観賞」

 朝食は11時〜、紅茶、生サラダ(オリーブ、酢、ふう塩)、コーンとブロッコリー添えの目玉焼き、玄米。
 昼食は14時半〜16時、紅茶、煎り大豆、プロテインバー。85%チョコ。
 夕食は17時半〜20時半、紅茶、73%チョコ。枝豆。レモン風味の鶏むね肉、生野菜サラダ、煮カボチャ、玄米(ちりめん)、豆腐とワカメと味噌汁。
 22時、レモンティー。
 
 今日やったこと・出来事メモ。
 アファを聞き2時就寝、10時に起床。
 アプリゲームで遊ぶ。
 YouTubeを視聴。
 猫を撫で回す。
 株の様子見。
 ベランダ菜園の様子見。
 ABEMAでアニメ観賞。
 Wi-fiを利用できる場所まで散歩。
 ピッコマ読書。
 買い物(人参、玉ねぎ、生姜)。
 小説。
 寝床でストレッチ、イメトレ。
 
 
 アプリゲーム「Whiteout Survival」のイベント関係で早起きして、YouTubeを聞きながら二度寝した。
 
 今朝は、身体を起こしたら、隣の寝床に、ぽっちゃり猫と茶トラ猫がいた。
 ぽっちゃり猫は布団の中で寝ているようで、寝息は聞こえるが、姿は見えない。手近な場所で寝ていた茶トラを撫でた。
  
 
 
 株は、「DD(3073)」が地味な値動き。「インヴィジブル(8963)」は、昨日に引き続き調子良さげ。
 今日は、ぐんと値上がりした「ポラリス(3010)」を売却。「シェアテク(3989)」も売却できればガッポリが期待できるけど、急騰により取引が停止している。
 
 松井で源泉徴収1056円、譲渡損益5280円。
 
 
 
 ベランダ菜園では、何日も前に埋めた痛みかけのジャガイモから生えたと思われる芽が、青々とした葉をつけている。伸び切ったアスパラガスもバジルも元気。
 今日は見るだけ。
 
 
 昼過ぎに車まで移動。駐車場が日当たり良好で車内も暖かいから、昼間は暖房なしでも快適に過ごせそうだ。
 
 
 ABEMAで「ミギとダリ」を視聴。
 誰のとは言わないけど、狂気が怖いわ。笑うべきか、ドン引くべきか。
 
 その後は、「(前略)イケナイことを教え込む」を視聴。もふもふは世界を救う。よって、今回も平和は守られた。
 
 あと「ゴブスレ」では、まさかの水着シーン。中世ヨーロッパに現代風の水着は存在しないのだろうが、ゴブリンのいる世界だからね。それぞれの体系に沿って、少しずつ色形の違うものを着ていたのは、とても素敵。
 女性陣の全員がスタイル抜群。バラエティ豊かで素晴らしい。良い金床だ。
 
 前話を視聴し損ねた「アーク・ナイツ」は、前々回の雰囲気から想像していた通りの展開に陥ったものと推察する。
 良い男は長生きしないらしいからな。
 
 視聴しつつ、PCで日記の下書きを編集。
 
 
 日が傾いた頃、西日でスマホ画面が見えづらくなる。その辺にあるもので日陰を作ることにした。
 切りの良いところで、Wi-fiを利用できる場所へ移動。
 
 
 ピッコマ読書。
 今日も「僕の心のヤバイやつ」の続き。世の中のラブコメが全部こんな具合なら、嫌いになんてならないはず。
 
 他には、「勇者に敗北した魔王様(以下略)」の続きを読む。久しぶりで、状況がわからない。何話から読み返せば、主要人物の関係性を理解できるだろう。
 
 明日は、「ぬらりひょんの孫」を久しぶりにオサライしようかな。
 
 
 いくつか野菜を買って帰宅した。
 
 
 
 明日の朝は、リンゴを食べようかな。
 それから、ピッコマ読書して、車内のジュースと段ボール袋を回収する。
 
  
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?