見出し画像

筥崎宮 さつき大祭

夫の目の診察が終わり、順調なので次回は一ヶ月後くらいで良いことになりました。14日間も福岡を楽しむのはナシになり6月後半にまた来ます。


昨日は2020年に目の手術のために福岡に来て最初に参拝した、筥崎宮に行きました。

5月27日さつき大祭と書いてあります。

ちょうど神社に着くと行列が進んでいます。
日本海海戦記念大祭という奉祝行事の日でした。


筥崎宮 御祭神は
🌹応神天皇(八幡大神)
🌹神功皇后(応神天皇の母君)
🌹玉依姫命(海の神•神武天皇の母君)


🌹大分の宇佐神宮
🌹京都の石清水八幡宮
とともに日本三大八幡宮に数えられます。



本殿での大会が始まり外に立って見ていると、「どうぞ中に入ってください」と言われました。
私達でいいのかな?とは思いながらも
夫となんとなく中に入ることにしました。

大会の中では雅楽の演奏や巫女さんの舞、詩吟や合唱などもありました。
参列者と一緒に神主さんにお祓いまでしてもらい、日本海海戦での犠牲者への祈りと世界の平和を祈念させてもらいました。

続いて式典もあり最後はみんなで天皇陛下へ万歳三唱。人生初でした。
結局、始まりから式典の最後まで一緒に参列させてもらった形になり、経験できない貴重な時間を過ごせました。

3月に明治天皇陵に行き、陸軍の乃木希典さんの神社に行き、今回は海軍の東郷平八郎さんの残された言葉を聞くという日本の歴史を知る体験でした。

たまたまだけど日露戦争に関係した不思議な流れを感じました。
高校の日本史では近現代史は簡単な授業しかなかったので、よくわからないままの私。まだまだ勉強中です。


西末社
東末社

世界平和を祈念する行事に参加できた福岡での夫の目の治療の旅でした。

故郷の広島でのG7サミットが終わりました。

平和な世界で生きる私を私は選択してこの地球に生まれてきたと自分を信じて生きています。


筥崎宮でのあの時間、みんなの心は平和だったと思うから。

この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

よろしければサポートをお願いします。いただいたサポートは若いクリエーターのサポートに使わせてもらいます。愛の循環をありがとうございます。