マガジンのカバー画像

家について

11
運営しているクリエイター

記事一覧

女郎屋追記 昔の家のおもしろさ

先日泊まった元女郎屋だったおうち。 とにかく意匠をうまく残した改装がほどこされていて、 よ…

佐光紀子
1か月前
13

窓のない古民家 一体誰が住んでいたのか

この3日間、めったに泊まれないような家に泊めていただいた。 いわゆる、古民家をリフォームし…

佐光紀子
1か月前
34

買い足し要注意

先日の楽ちんキッチンは買い物からのついでに、 ここしばらくでいた〜い思いをして学んだこと…

佐光紀子
1年前
21

楽ちんキッチンは買い物から始まる

noteが #買うときのこだわり  という面白いテーマで記事を募集しているので、日頃掃除の講座…

佐光紀子
1年前
13

家の内外

今年はすでに2回渡米。その間に、気づいたことなど。 アメリカにはHome Owners Association (…

佐光紀子
2年前
2

リビングとダイニングルームの位置づけ

PCRが陰性と出た翌日、簡単に手荷物を詰めて野尻湖に向かった。 一度行ってみたいと思っていた…

佐光紀子
2年前
2

ミニ冷蔵庫を処分する

冷凍庫があるから、なんとかなるだろうという甘い目算で買った小型冷蔵庫。大昔の冷蔵庫と同じ作りで、冷凍庫と冷蔵庫が別れていません。 冷蔵庫の中に、氷作る場所がある、というタイプ。 実は、これも、冷凍庫同様霜取りが必要。いや、結構な霜がつくのです。 そして、一番上にあるこの氷を作る場所の温度調節が難しく、霜がガッツリつくような冷え冷え状態だと、その下の段においたものは、もれなくパーシャル状態になります。 じゃぁ、冷凍部分の温度を下げると……全体の冷えが今一つ。 ほんっとに使えない

これぞ、理想のキッチン?

年に一度の防空壕公開日だったので、旧安田楠雄邸庭園へ。 団子坂から奥に入った須藤公園の急…

佐光紀子
2年前
10

キッチンの床下収納

先日の旧安田邸の写真を実家で母に見せたら、 極めて見慣れた台所だったらようで、 昔の典型的…

佐光紀子
2年前
1

ダイニングテーブルが諸悪の根源?

今日、某テレビのYディレクターとやめ家事の話をしていてふと気がついたこと 戦後、日本の政…

佐光紀子
2年前
5

ダイニングテーブルが諸悪の根源? その2

ダイニングテーブルが諸悪の根源? を読んでくれた友人から そもそも団地とかマンションとか…

佐光紀子
2年前
9