見出し画像

Narcisseの主張

 日々、自分の写真を投稿していると、大してフォロワーが多くもない、芸能人でもインフルエンサーでもない一般人の自分でも、いろいろなメッセージをいただくものだ。

「自己愛強いんですね」
というメッセージをいただいたので、
「はい、自分大好きです」
と率直に返信した。

 学術的に自己愛について説明すると、私の自分大好き感とは異なる部分が大半なのだが、説明をするような関係性ではなかったので、一般的に“ナルシスト”という意味合いとして返した。

 人は自分が誰よりも大好きで大事なのだ。それは他人を踏み台にしてまでという意味ではない。結局のところ、どんな選択をするにしても行動をとるにしても理由はそこに行き着く。
 他人の役に立ったり、他人を想うことが出来るのは、自分を好ましく思い大切にしていることがベースにある。そうでなければ他人との関係は危うくなる。

 私は他人様のお目汚しにならないよう、自分を好きでい続けられるよう、持っているものを生かして出来る限り美しく在るよう、相当な気を遣って生きている。時間も金もかけてきた。
 最低限のマナーだと思っているからだ。

 そして私からの隠しメッセージに気付いてくれた方と出会うことが出来ればと願っており、実際に本当に良いご縁となり続く方が大半である。
 しかしたまに勘違いしちゃってる系の方が絡んできたり、ただのひやかしだったりと間違いも起こることがある。

「キラキラして見えるけど何か影を感じるね」
「本当は寂しいんだね」
「女の子なんだね」
的な感じのことを言ってきて、他人の心の闇あるいは穴に土足で踏み込んでこようとする人がいるのだが、私みたいな感じでSNS投稿をしている女はそう見られがちなのだ。

 「あなたはわかってくれるのね♡」となるケースを期待しているのだろうが、私はそういう手法であることに気付いているので
「簡単にわかった気になってんじゃねーよ。というかお前じゃねーよ」
としか受け取れない。

 有難いことに本当にわかってくれる、というか程良い距離を保ちながら心地良い空気感を纏って歩み寄ってきてくれる人に恵まれており、稀にズケズケと近付いてくる人がいると少し驚いてしまう。

 心の闇は誰にでもあるし、寂しさもそれぞれ抱えて生きている。
 自分だけが傷付いているとか、自分だけが気付いてあげられるとか思っちゃうのは勘違いも甚だしい。

 一部の勘違いしちゃってる系の人に向け、現実を突きつけてみたくなった。その人がこれを読み自分のことだと自覚したらどうなっちゃうのか、想像するとぞくぞくする。
 変態か。

 どうか全ての人が程良い距離を保ち、気持ちの良い関係でいられますように。
 久々の毒吐きとともに、愛を込めて。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?