マガジンのカバー画像

夫のこと

6
何かと話題に事欠かない夫の話です。
運営しているクリエイター

記事一覧

夫のこと(備忘録)

夫のこと(備忘録)

指揮者になりたい!

1970年、大阪で開催された万国博覧会に世界の名だたる指揮者やオーケストラが次々に来日し、大阪中之島フェスティバルホールでは連日のようにコンサートが行われた。
当時高校1年生だった夫はベルリンフィルをはじめ、来日オーケストラの全ての公演を聴き、大変な衝撃を受けた。

幼少の頃からクラシック音楽が大好きだった彼はこの経験を機に、音楽への憧れと愛がさらに強まり、指揮者になりたいと

もっとみる
夫の誕生日

夫の誕生日

私にはお爺ちゃんがいなかったし、私の父は62歳、夫の父は55歳で他界しているので、そばで歳をとりゆく男性の姿を初めて見ているわけだけど。

お陰様で身も軽く元気で、このたび68歳を迎えました。

食べても食べても太れないタチなので、体型は高校生の時から変わらず。
職業柄かなんなのか、細〜いけど筋肉質。お腹はまだ出ていない。

だが!
頭は真っ白、ついでに眉毛も白くなってきて、顔は皺とシミだらけ。

もっとみる
ガチってなに?

ガチってなに?

音楽を愛する情熱のかたまりの女の子(私の娘くらいのお歳)、
noterさんのリトさん。

リトさんと私の共通点は、
夫がミュージシャンだということ。

そして彼(夫)との交際も、
こちらから申し込んでいる
ということ。

だって私たち、彼(夫)の音楽がたまらなく
好きなんですもの!!!

そんなリトさん(バンドのボーカル)と、リトさんの旦那さま(リトさんと同じバンドの作曲&ギター)がこの2日、st

もっとみる
夫のコンサート

夫のコンサート

きょうのコンサートで、
年内の大きな本番は終わった。

よく頑張りました💮

昨日
散歩に行ってくると言って出かけ、
しばらく帰ってこなかった。

きっと暗譜を確認していたんだろうな…

私は暗譜の心配よりも、
今月に入って毎週末本番が続いたので、
彼の身体のことが心配だった。

感染症のことはもちろん、
栄養や休養のこと、
そしてあまり気を使うのも良くないので(笑)、
ほどほどに家事もしてもら

もっとみる
秋のコンサートシーズン

秋のコンサートシーズン

昨年一昨年と憚られていたコンサートが
以前のようにできるようになった。

海外からもたくさん来てくれるようになったし、
我が家にも仕事が戻ってきた。

夫も、先月から毎週のように本番が続いている。

2020年、1番酷かった頃、
せっかくできたチラシに
大きな文字で『演奏会中止』と書かれ、
その文字で夫の顔が隠れてしまったりした。

私は「仕方ないね」と、普通なふりをしていたけど、
夫が可哀想で仕

もっとみる
本の虫

本の虫

夫はとにかく本が大好き。
たくさん読むし、読むのも早い。
「よくまぁそんなに読むねぇ」
と言うと
「僕の趣味やしな」とニコニコ。

読まないものは古本屋に持って行ったりしたこともあったけど、
部屋の片隅に処分する本を束ねて置いてると、いつの間にか解かれて、
1冊2冊なくなってる。
「やっぱり読みたいからもうちょっと待ってな」って、
結局は処分できずにいる。

紙の本だけでなく、Kindleにもたく

もっとみる