見出し画像

【思考を変える習慣④】ストレスを溜めない工夫をする

世の中のストレスは、肉体的なものと精神的なものがありますが、大半が人間関係に関わるものだと言われています。
友人や職場の方、家族との揉め事などによるストレスはすぐに想像できますよね。

他にも、下記についても人間関係のストレスと言えます。
・他人と体型を比較して自分を責める
・自分は劣っていると感じる
・自分は価値がないと思う

ほとんど家にいて直接人と関わっていないという方でも、実は人間関係のストレスを抱えていることは少なくありません。


肉体的なストレス



肉体的なストレスとはつまり、体の疲労です。
体力を要する仕事であればもちろん疲れますし、デスクワークでも目や脳を酷使することで疲労は溜まります。

ですので、自分でいかに対処法を見つけておくか、予防するかが大切になってきます💡

・日頃から5分でも運動をして少しずつ体力をつける意識を持つ
・帰宅後にすぐ体を休められるように、家事を時短する工夫
・睡眠の質を上げるために寝る前のスマホをやめる、夜ご飯を食べる
・疲れを感じた時は素直に休む
など。

肉体的な疲労の回復方法に関しては少し調べたら出てきますから、色々試しながらご自身に合ったものを見つけていくと良いです😌


人間関係のストレス


このストレスへ対処することは、ただあなたの心が安定するだけでなく、過食改善にも繋がります。

最初にお話しした以下の人間関係のストレスの例。
・他人と体型を比較して自分を責める
・自分は劣っていると感じる
・自分は価値がないと思う

お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、過食の原因である「思考の癖」とも結びついているんです。

対処法、予防法としては色々考えられるかと思いますが、ここでは特に大切だと思うものを挙げておきます😊

①相手の行動には理由があると理解すること
②日頃から本音を言う練習をしておくこと

①について。
友人や家族と言い争って気まずくなることが、今までに一度はあるのではないでしょうか。
その時、相手の言葉や行動にイライラしたり気に障ったりして、互いに感情のまま言い争いに発展したのではないかと思います。

私たちはよく、「どっちの方が悪いか」を決めようとします。
本当にあなたは悪くないのかもしれないけれど、あなたがイライラしたことに理由があるのと同じように、相手にもその言葉を言った理由や行動を起こした理由があります。

どっちが悪いかを決めたところで、状況が良好になるとは言えません。むしろ、勝ち負けを決めるようなものでどちらかの心にはしこりが残るし、その後も互いに付き合いづらくなるでしょう。
同じ職場であれば仕事の質が下がる可能性は大きいですし、何より周りに気を遣わせます。

だから、相手がこの言葉を言った、この行動をとったのには何か理由があるんだなと、相手の状況を理解しようとすることが大切です💡


②について。
あなたは普段、自分の本当の気持ちを伝えられていますか?
今までずっと押し隠して生きてきたのではありませんか?

実は私自身、幼い頃から「良い子」と言われ続けたこともあって、周りの期待に応えないといけないと過度に思い込み、自分が感じた違和感は全て悪だと判断して隠してきました。
一般的に正しいとされてることに従ってきたのです。
いくら疑問を感じても、全部否定して自分の違和感を無理やり修正して生きてきました。

そのストレスは少しずつ、でも確実に私の中に積み上げられていたんです。
気づいた時には、どれが自分の本当の気持ちや考えなのか、自分が何をしたいのか、何のために生きているのかが分からなくなっていました。

今過食に悩むあなたは、他人と比較するのはよくない、過食してはダメだ、お菓子や菓子パンを食べたらダメ、太るのは悪い、細い体が好かれる、ポジティブシンキングが良い…といった、世間では正しいと言われていることに縛られていないでしょうか?

本当に過食したらダメなの?本当に細い体だから好かれるの?
ふと頭によぎった疑問や違和感を放置して押し込めてはいないでしょうか。
過食で辛い時、無理やりポジティブに考えようとしていないでしょうか。

あなたもきっと無意識のうちに、ストレスを溜め込んでいるんじゃないかと思います。
だから、少しずつ本音を言う練習をしていきましょう💡

疲れた時は「疲れた」と。
辛い時は「辛い」と。
泣きたい時は思い切り泣く。
違うと思えば「違う」と。
断りたいなら断る。etc…

声に出しにくかったら紙に書き出すのでも全然OKです🙆‍♀️
ぜひ、ほんの一瞬感じた違和感を大事にしてあげてください。
そしてあなた自身の本当の気持ちに気づいて、言葉や文字にして表現していきましょう✨                                                                                                                                                      


まとめ


今回も私の拙い文章を最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。

肉体的・精神的ストレスは、多少であればあなたを成長させてくれるでしょう。でも、過度に加わるとあなたを生きづらくしていきます。
だから、あなたがストレスを感じにくいor感じても軽減できる方法を見つけ、日頃からストレスを溜めない工夫をしておくことがとても大切です😊

ちなみに😌
誰にも相談できない、でも誰かに聞いて欲しい。
そんな時は遠慮なく連絡をくださいな🌸
いつでもお待ちしております!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?