さきめろ | 四柱推命で心が喜ぶ生き方とキャリアを叶える

フィリピン在住10年目🇵🇭東京で社会に馴染めない自分に悩み海外移住。国際結婚、二児の母。…

さきめろ | 四柱推命で心が喜ぶ生き方とキャリアを叶える

フィリピン在住10年目🇵🇭東京で社会に馴染めない自分に悩み海外移住。国際結婚、二児の母。「本当の自分に目覚める」をモットーに、暦から自分らしく才能開花・キャリアと人生の整え方をシェアしています。講座・プレゼント💁‍♀️▷ https://sleek.bio/sakimello.718

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

【モニター募集!5月末まで】あなたの才能を開花させる四柱推命

こんにちは。 フィリピン在住、ライフキャリアコーチのさきめろです。 “四柱推命で理想のキャリアと人生をナビゲートする” をモットーに、皆さんの才能開花のお手伝いをしているさきめろです。 この記事では、「暦×色で本当の自分に出会う🪷キャリアコーチングセッション」のモニター募集のお知らせをさせていただきます! こんなお悩みありませんか?✔︎仕事がうまくいかない。 ✔︎人生に充実感がない。 ✔︎自分にしかできない事がやりたい。 ✔︎自分に自信が持てない。 ✔︎会社の同僚や上

    • 自分の年間バイオリズムを知ってチャンスを掴む

      こんにちは! 暦×色で心が喜ぶキャリアを築くお手伝いをしている、ライフキャリアコーチのさきめろです。 私は、四柱推命と陰陽五行を元に、生まれ持った魅力と才能を最大限に活かして、楽しい!好き!と思える生き方を実現することをミッションに活動しています。 こちらの自己紹介も宜しければご覧ください💁‍♀️ さて、今日は「年間バイオリズムを知るとチャンスを掴める」というトピックをお伝えします。 年間バイオリズムとは?わたしたちは、毎年同じバイオリズムの流れを繰り返しています。

      • 5月は「女王の星」の高いエネルギーが巡る月。目標を明確にして自己実現を!

        こんにちは。 ライフキャリアコーチとして、色×暦を使ってみなさんが心から喜ぶキャリアを実現するお手伝いをしている、さきめろです。 プロフィールはこちら💁‍♀️ 暦上は5月5日から5月に入りました! このブログでは、2024年5月にどんな運気が流れ、どんなふうに過ごしたら良いエネルギー循環が生まれるかをお伝えします^^ 5月の干支は「己巳(つちのとみ)」 四柱推命でいう「十二星」では「帝旺」。これを私は「女王の星」と読んでいます。 この星の特徴は・・・ リーダー

        • フィリピン就職をして知った、日本のおかしな常識

          こんにちは。 フィリピン在住、ライフキャリアコーチのさきめろです。四柱推命を使って、自分らしい生き方・働き方を実現するお手伝いをしているます。 わたしのプロフィールはこちら💁‍♀️ 今日は、フィリピン就職をして知った日本のおかしい常識についてシェアしたいと思います^^ 早いもので、もうフィリピンに住んで10年になリます。 フィリピンに来たばかりの頃は、働き方や人との関わり方があまりにも違って、毎日がとっても新鮮でした。 日本では当たり前だったことが、海外から見たら

        • 固定された記事

        【モニター募集!5月末まで】あなたの才能を開花させる四柱推命

        マガジン

        • マニライフ🇵🇭
          9本
        • 就活Tips
          8本
        • サービス内容
          3本

        記事

          誰かになろうとしないで。自分の本質を好きになると現実が変わる

          こんにちは。 ライフキャリアコーチのさきめろです。四柱推命を使って、自分らしい生き方・働き方を実現するお手伝いをしているます。 わたしのプロフィールはこちら💁‍♀️ 今日は、自己理解が運命を変える、というお話をしたいと思います。 採用の現場で感じるジレンマ 昨年から、四柱推命を使ってセッションをさせていただく機会が増えました^^ 四柱推命は、生年月日からその人の基本的な性格や宿命までもみることができます。しかも的中率が高い。一人一人の命式を見ていると、どの方も個性的

          誰かになろうとしないで。自分の本質を好きになると現実が変わる

          フィリピン就職に関する質問と回答まとめ(パート2)

          こんにちは! ライフキャリアコーチとして、理想の働き方を叶えるお手伝いをしているさきめろです^^ わたしのプロフィールはこちら💁‍♀️ 前回のパート1の記事に引き続き、「フィリピン就職に関する10の質問&回答」についてお伝えしたいと思います! 前回の記事⇩ 【質問⑥】新卒でもフィリピン就職にチャレンジできますか? フィリピン就職は、新卒でもチャレンジできます! 日本の「新卒採用」は海外ではとっても特殊です。フィリピンでは日本と違い、企業は経験者と同じように採用を

          フィリピン就職に関する質問と回答まとめ(パート2)

          フィリピン就職に関する質問と回答まとめ(パート1)

          こんにちは! フィリピン在住、皆さんの才能開花と、理想の働き方を見つけるお手伝いをしている、さきめろです。 私のプロフィール記事はこちら💁‍♀️ 今回は、「フィリピン就職に関する10の質問&回答」について書きたいと思います^^ フィリピン留学をしていらっしゃる方から、「フィリピンで働くことについて教えてください!」というお問い合わせをいただくので、ZoomやLINEでお電話させていただくことがあります。 そこでよくいただく質問をまとめてみました。 フィリピンで働く

          フィリピン就職に関する質問と回答まとめ(パート1)

          読まれる英文レジュメを書くには“キーワード”が命!

          こんにちは! フィリピン在住、ライフキャリアコーチのさきめろです。 海外勤務経験とグローバル採用を経験してきた私が、今回は「読まれる英文レジュメの書き方」についてお伝えしていと思います^^ 私のプロフィールはこちら💁‍♀️ なぜこれを伝えたいかというと・・・ 私がアメリカ系の企業で採用に関わっていると、せっかくいい経験を持っているのに、残念な英文レジュメを作っている候補者がものすごく多いのです。 実際の経験は豊富なのにレジュメの内容が薄い。 自己流で作っているか

          読まれる英文レジュメを書くには“キーワード”が命!

          子供を理解するにも四柱推命が役立つ

          こんにちは。 フィリピン在住、2人の娘のママをしています。 5歳、2歳と小さいのですが、2人ともとっても自己主張の強い、可愛い娘たちです。 昨年からのめり込んで学んでいる四柱推命で、子供たちとのコミュニケーションについて自分自身が変わってきたなと感じています。それを今日はお伝えできたらと思います。 “子育てがなんかうまくいかない“ “いつも子供達にイライラしてしまう” こんなふうに思っている方のお役にたてたら幸いです。 わたしの自己紹介記事はこちら💁‍♀️ 四柱

          4月は「ヒメの星」のエネルギーが流れる月。思い立ったらGo!

          こんにちは。 キャリアライフコーチとして、色×暦で、皆さんの才能開花をお手伝いをしている、ライフキャリアコーチのさきめろです! プロフィールはこちら💁‍♀️ 4月に入りましたね! わたしの住むフィリピンでは、今が1年で1番暑いとき。 暑さに我慢できなくて、お休みの日は子供達と、コンドミニアムにあるプールでのんびりするのが最近のお気に入りタイムです。 日本では、この時期は新生活を始められる方が多いですよね^^ さて、2024年4月のエネルギーの流れを暦を元にお伝え

          4月は「ヒメの星」のエネルギーが流れる月。思い立ったらGo!

          フィリピンで学んだ「育児は頑張らない」

          こんにちは。 キャリアライフコーチとして、色×暦で、皆さんの才能開花をお手伝いをしている、ライフキャリアコーチのさきめろです! プロフィールはこちら💁‍♀️ わたしはフィリピン10年目、フルタイムで働きながら、5歳と2歳の娘のママをしています。 今日は、フィリピンで学んだ「頑張らない育児」についてお伝えしたいと思います。 「育児が辛い」とか、「育児はもう嫌!」となってしまっているママさんたちに届けばいいなと思います。 フィリピンに来るまでのわたしの考え方 わたしは

          自分らしい働きたをしたいなら、自分を「職業」にはめない

          こんにちは。 色×暦で、皆さんの才能開花をお手伝いをしている、ライフキャリアコーチのさきめろです。 つい今朝、日系IT企業で、新入社員研修の講師としてお仕事をされている方とお話をする機会がありました。 ここ最近は、新入社員の早期退職を防ぐために、たくさんの企業が数ヶ月に渡って外部から講師を雇って、新入社員をケアしているそうです。 なんだか、至れり尽せりだなあ・・・と感じます。 採用の現場で働いてきたわたしも、数年で転職するのはもはや当たり前になっています。 そ

          自分らしい働きたをしたいなら、自分を「職業」にはめない

          娘の学校の視察に行ってきた@フィリピンマニラ

          こんにちは。 フィリピン10年目、2人の娘を育てるさきめろです(もうすぐ3人になります) 私のプロフィールはこちら💁‍♀️ 上の子が今年で6歳になるので、8月からGrade 1(フィリピンでいう小学校1年生)になります。 先日、ずっと気になっていた小学校の学校視察に行ってきたので、シェアしたいと思います! フィリピンの教育制度ちょっとだけ、フィリピンの豆知識。 フィリピンでは、義務教育は5歳から始まります。新しい学期(Semester)が毎年8月に始まるので、日本

          娘の学校の視察に行ってきた@フィリピンマニラ

          夫婦の「価値観の違い」は最高のギフト

          こんにちは。 わたしは今年でフィリピン在住10年目。暦×キャリアコーチングを通じて、心がよろこぶグローバルな生き方・働き方をお伝えしています。 自己紹介はこちら。 今日は夫婦のパートナーシップについて。「価値観」について思うことがあり、シェアできたらなと思います。 子供ができてすれ違いが増えた時期 わたしとアメリカ人の彼は、出会ってから11年、結婚してからはもうすぐ6年になります。 フィリピン留学中に出会い、留学終了後は遠距離恋愛。私が会社を辞めて、彼のいるフィリピ

          黒色の服を手放したら…失ったワクワクを取り戻したみたい。

          こんにちは。さきめろです。色と暦×キャリアコーチングから、皆さんの才能を開花させるお手伝いをしています。 自己紹介はこちら 今日は、ここ最近の気づきを書きたいと思います。 突然ですが、あなたは普段、どんな色を身につけていますか? どんな色のアクセサリー? 20代の頃は、わりと色味のあるお洋服を着ていたように思いますが、自分でも気がつかないうちに、黒やグレーの服がどんどん増えていました。 どこからそうなったのかな? たぶん、子供ができて、体型も崩れてきて、自分に自信が

          黒色の服を手放したら…失ったワクワクを取り戻したみたい。

          【サービスメニュー】才能開花キャリアコーチ・さきめろ

          才能開花✨夢実現✨ エンパワーメントコーチの さきめろです。 “自分の本質と才能を活かして 最高の人生とキャリアを創る” というミッションのもと キャリアコーチング×色×暦で 皆さんの才能開花と夢実現の お手伝いをしています。 私の自己紹介はこちらの記事を ご覧ください。 このページでは、 わたしが提供しているプチセッションや講座を 随時更新しながらお知らせしています。 私のご提供するサービスは 英語教育コンサルティング事業をしている 私の旦那さん(アメリカ人)も一

          【サービスメニュー】才能開花キャリアコーチ・さきめろ