見出し画像

カミツレティーと図書館戦争と

こんにちは。大学1年生のこうのさきです。

私の人生で最も読んだ小説「図書館戦争」シリーズについて1冊ずつ語っていきたいと思います📚 この小説での恋の鍵を握るカミツレティー。そんな紅茶を飲みながら綴っていきます。最後まで読んでいただけると嬉しいです。


では1作目。「図書館戦争」

公序良俗を乱す言葉を取り締まるメディア良化法。そんな法律から本を守ために発足した図書隊のお話です。無鉄砲で考えたらすぐ行動するタイプの笠原とその上官である堂上教官。いがみ合いながらも互いを信頼している姿に引き込まれます。

また、頑なで笠原を受け入れようとしていなかった手塚が、徐々に打ち解けていく様子も必見です。そして何でも器用に立ち回る柴崎も。

この一冊だけでも十分面白いのですが次巻、そして別冊までの繋がりを知るとより楽しめます。


それでは2作目。「図書館内乱」

この巻では小牧教官とその近所に住む10歳年下の毬絵ちゃんがメインのお話です。中学生のとき、突発性難聴を発症してしまった毬絵ちゃんをいつも支えていたのは小牧教官でした。毬絵ちゃんが絡む事件が起き、そのことをきっかけに自分の気持ちに気づいた小牧教官。年の差を感じないほどお似合いの2人です。

映画化もされた小説「レインツリーの国」はこの巻に登場し、2人の関係を変えるきっかけとなっています。実はこの小説に登場してから、実際に出版されたものだったんです✏️ なんだか素敵ですよね。

ラストシーンで動き出す笠原の恋も必見です。


では3作目。「図書菅危機」

 手塚慧によって自分の憧れの王子様が堂上教官だったと気づいた笠原。突然の出来事にパニック状態になってしまう彼女でしたが、徐々に自分の気持ちを受け入れてゆきます😌 お互いに想いあっているのはバレバレなのに、なかなか進まない恋にもどかしくも、ドキドキさせられます。

カミツレティーが登場するのもこのあたりです。図書隊員の階級章にも刻まれているカミツレことカミモールの花。花言葉は「苦難の中の力」この花を慕う2人はカミツレティーを飲みに行く約束をします。近づく距離に、私までにやけてしまいます。

そして今回は水戸に応援に行った笠原らが所属する図書特殊部隊でしたが、女子寮で笠原は卑劣な嫌がらせに遭います。しかしそれに屈しない笠原の姿勢に、彼女の心の面での成長を感じます。


それから4冊目。「図書館革命」

この作品はとある爆破事件、そして堂上教官と笠原のデート(?)シーンから始まります。思い入れのあるカミツレ、そしてその紅茶を楽しむ2人にほっこりします☕︎ しかし緊急事態勃発。例の爆破事件が本の内容と酷似していることから、その著者が良化隊に狙われてしまいます。

その著者である当麻先生を守ため奮闘する図書特殊部隊でしたが、途中で堂上教官が負傷し、最終的には笠原1人で先生を守り続けました。出血多量で倒れた堂上教官に、必死で自分の想いを伝える笠原に胸が打たれました。

この作品で本編は終わりますが、もっとラブコメや登場人物の成長が見たいと言う方にはぜひ別冊も読むことをオススメします。


では別冊を紹介します。「別冊 図書館戦争 Ⅰ」

こちらは、晴れて付き合うことになった笠原と堂上教官の恋模様を描いています。厳しい上官ではありながら、プライベートでは甘い堂上教官に私までキュンとしてしまいます。些細なすれ違いを繰り返しながらも、お互いを大切に思っていることが伝わってくる作品です。

そして毬絵ちゃんと小牧教官の恋にも注目です。大学生になり世界が広がった彼女には男友達もでき、そのことにやきもちを焼く小牧教官が少し可愛く見えてしまいます。そしてお揃いのペアリングを贈るシーンが好きです。私もいつか好きな人とペアリングをしたいなあ...と思ってしまいました💍

そして近いようで遠い手塚と柴崎の距離。そんな2人の恋も応援したくなります。


それでは最後。「別冊 図書館戦争 Ⅱ」

この巻では手塚と柴崎の恋について描かれています。美人であるが故にストーカーに悩まされる柴崎を守ったのは手塚でした。何でも器用に立ち回る柴崎ですが、別の嫌がらせにも遭ってしまい... そんなときに駆けつけてくれるのも手塚でした。

優秀で努力家ですが、自分の恋には不器用な2人。そんな2人が結ばれ、心から祝福したい気持ちになりました💐 絶対に幸せになって欲しい、そう感じるカップルです。


これで私の1番大好きな小説、図書館戦争の紹介を終わります。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。他の有川ひろさんの作品も紹介していけたらなと思っています。またのぞいていただけると嬉しいです🌼


#図書館戦争 #有川浩 #有川ひろ #読書感想文


この記事が参加している募集

推薦図書

読書感想文

サポートして頂けると嬉しいです!ちょっぴり奮発して美味しいお菓子を買おうと思います🍰